• ベストアンサー

中国、IT「ソースコード」強制開示強行へ…国家機密漏洩、知財流出など国際問題化の懸念について

ネットでニュースを見たのですが、これって要するに中国で商売するなら共産主義として商売してもらうって事ですよね? これは日本みたいな技術だけの国にとってはかなり厳しい事態なんでしょうか? ニュースには日本としてのデメリットばかり書かれていて、中国の言い分はまったく書かれていませんでした。 他の先進国もした事がない異例の決断、とか情報操作っぽい事も書かれていました。 これって先進国じゃない国ではこういう政策も珍しくないって事ですよね? 素人意見ですが外国企業が入ると、中国の企業が資本主義の競争率に全然敵わなくて、お金吸い上げられるばかりだからこういう政策を行ったという事でしょうか? ニュースでは中国10:0でおかしな事言ってる様に書かれていますが本当にそうなんでしょうか? 中立的な立場でこれが実施されると日本にはどういう影響があるのか、等色々詳しい方教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DDRSDRAM
  • ベストアンサー率36% (115/314)
回答No.7

>中国の言い分  一応、コンピューターウイルスの侵入防止などを制度導入の目的といっていますが、デジカメやATM(自動預払機)はコンピューターとは通常接続しないので、こじ付けとしか思えません。  仮にコンピューターウイルスの侵入する可能性があったとして、公開したソースコードで中国の試験官がそれを見つけ出すことができるでしょうか?。大量のプログラマーを投入しても、検査できるのはごく一部で、後には試験しきれずに公開されたソースコードだけが山積みとなるでしょう。中国はもともと技術力が高くなく、技術者を大量に養成しなければ不可能な内容でしょうね。  著作権や意匠権(デザイン)の違法コピー多い中国でソースコードが公開されたら、アメリカ製Widowsやoffice、日本製デジカメやコピー機の違法な模倣品が出回ることは確実でしょう。 >これって先進国じゃない国ではこういう政策も珍しくないって事ですよね?  ソースコードを強制的に公開させた話は聞いたことがありません。もっとも、先進国じゃない国ではソースコードどころかプログラマーなどの技術者が少ないので公開しても意味がわからず無意味だと思いますが。そういう意味で、中国は「製品をコピーする技術がある」という意味で中進国といえるでしょう。 >外国企業が入ると、中国の企業が資本主義の競争率に全然敵わなくて、お金吸い上げられる  中国の企業は技術力が低く、海外の企業の技術導入がなければまともな製品が作れません。デジカメなどの機関部品はすべて日本製で組み立てのみ中国です。自力で開発できる力はありません。ソース公開で「ただ」ソフトを使い製品を作ろうとしているのではないでしょうか?  ソースコードの公開の第一の目的は、中国製Windowsを作りマイクロソフトに払う膨大な版権料を節約しようとしている、ではないかと私は思っています。ちなみに、マイクロソフトはWindowsのソースコードを公開していません。 >日本にはどういう影響があるのか  短期的混乱のあと、中国では型落ち品しか作らなくなるでしょう。  もともとアメリカ向けの輸出品を組み立てる工場がメインで中国国内向けの工場はあまりありません。工場が他国に流失し中国の輸出の減少につながるでしょう。

その他の回答 (6)

回答No.6

中国は抜き差しならないと分かると、法改正します。 だから、今ある工業をはき出来るような設備しかなかったと思います。 もう、工場ごと渡してもって思います。 インドネシア等でも工場はできます。 下記の方が言われたように、数年前のソ-スでもでしょうか

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.5

そうですね。 もし、中国がこの政策を強行すれば、日本企業はオープンソフトウェア戦略で対抗するしかないでしょう。 ただし、オープンソフトウェアというのは、ごく稀なケースを除き、既存製品の焼き直しが多いのです。 企業が自社製品のプログラムソースを公開することはごく稀なケースであり、たいていは有志のプログラマが既存製品を参考にしながら、自分たちで開発したプログラムコードを公開していることがほとんどです。 つまり、オープンソフトは技術的には最先端ではなく、数年遅れであることが多いのです。 中国がこの政策を強行した場合、日本企業は中国向けの製品を別途開発して、中国が要求するソースコードには、インターネットで誰でも見ることができ、技術的には数年遅れのプログラムを渡せばよいのです。 こうすることによって、中国が望む最先端技術の漏洩を防ぐとともに、中国をしばらくの間、技術的に二流国の位置に留めることができます。 まあ、こんな無駄な努力をせずに済むよう、知的財産権の重要性について、中国政府と中国の民間人の双方に理解させることが最も望ましいのですが。

  • hisakaki
  • ベストアンサー率26% (27/103)
回答No.4

世界の工場転じて、世界の孤児に成りかねない無謀な要求です。他の回答者様が正面切って回答されているので、他の面から見てみます。  そもそも日本の産業分野の情報は、垂れ流し的に流出している疑いが有ります。日本にはスパイ防止の法律が無い為、あらゆる面での情報流出が行われている事は、報道で知るところです。そしてこれらの摘発は氷山の一角に例えられています。当然にも企業戦士からの漏洩は深刻であろうことは、想像に難くありません。  日本以外の国からソースコードの聞き出しは、中国も余り期待していないのではないかと想像します。それより甘ちゃんの多い日本に揺さぶりをかけた方が、手っ取り早いのではないかと。輸出頼りの産業構造を見越した要求で、実質的保護貿易となる為、今後もこの手はどんどん使ってくると考えられます。  このような要求に屈する事は、重要な売国行為と考えられますが、企業ぐるみでこれに応じる会社が出てくるような気がします。企業本体ではなく、下請け企業からの流出は、どうしたらチェック出来るのでしょう。

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.3

要は安全のため、情報産業に関しては設計図をタダでよこせと 言ってるわけですよね。設計図は無料でできるわけではなく、 莫大な開発費を費やして初めて出来ます。 設計図が無料で手に入るなら、開発費をかけた企業だけが 不当に損をする可能性があるわけです。 知的財産権の保護、これはWTO加盟国の総意とも言っていい 貿易の基本ルールのひとつです。世界からは到底受け入れられない でしょうね。この条件で、はいどうぞ、と設計図を渡す人も ほとんど居ないでしょう。もちろん、中国もそれは解っているはずです。 そもそも、安全に関わる部分のソースコードを提供しても 完全なコピーを作れるわけでもないですよね。 事実、今年に入ってから一度撤回している案でもあります。 じゃあ、何故、今再びこんな変なことを言い出したのか。 逆の発想をしてみます。 技術が欲しいのではなく、技術に入ってきて欲しくないのでは ないでしょうか。IT関連商品というのは他の工業製品に比べて 特殊な性質を持っています。比較的早く旧式化し、更新の必要が あること。それにより、毎年価値が下落していくこと。 つまり、恒常的に輸入をしていかなければなりません。 一方でここ数ヶ月、中国は内需拡大政策へ転換し、内国製品の購入が 奨励されています。それでもIT製品は競争力がないために、外国製品 に負けてしまう。 もちろん、内需拡大を目指す中国としては、国内のIT産業を育てたい わけです。ですが、外国製品に劣るIT産業は競争力が全くない。 そこで外国製品を締め出したい。しかし、近年の世界会議で『保護主義』 (自分の国の産業を守るために外国製品を排斥すること)を止めよう、 という合意がなされました。いまさらこの流れに逆行すると、制裁として 中国からの輸出品にも制限を受けかねない。それは避けなければいけない。 だとすれば、"産業保護ではなく防衛上の安全のため"輸入を制限する。 こういった結論を中国が出してもおかしくはないと思います。名目上反対 しにくい論法であるのではないでしょうか。結局のところ、日本も食品産業で 同じことをしているのですから。日本は"食の安全のため"輸入品を制限して いるのです。しかしその実態は・・・・ 実際、これらの国で行われているのは形を変えた 『保護主義』なのではないでしょうか。 しかし、最終的にはこれは損をする考え方です。 そもそも反資本主義者の方が良く勘違いされているのですが、 物を売買しても、それは人を騙しているわけではありませんし、損をしている わけでもありません。物は手元に残るのです。IT製品(あるいは食品)は 価値の下落が激しいという特質こそありますが、一方で新型の情報処理能力 (あるいは新鮮な食べ物)にも充分な価値があるのです。 貿易赤字という言葉がありますが、そもそも輸入超過は悪いことでは 無いのです。日本という国は、特に貿易赤字に神経質になっていますが 自由な投資によって、購入の原資が確保されているのですから、物を買うことは 全く悪いことではありません。しかし、日本を初めとする多くの国で 輸入超過が悪い、物を買うことが悪いと、現代においてですら考えられています。 そこに存在するのは宗教的な妄信であり、自由主義とは相反するものです。 騙す騙される、という考え方では市場は成立しません。病的なまでに 人間不信の反自由主義・反資本主義に付き合う必要は全く無いのです。 彼らはIT分野で、そして我々は農水分野で、その病に陥っています。 その人間不信をまず、解く必要があるのではないでしょうか。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.2

簡単に言えば中国で儲けたかったら技術をよこせという空前絶後の異常な要求です。 日本が何十年・何十億もかけた技術をただでよこせと言っているわけです。 さすがにこのまま中国の要求が通るとは思いませんが、妥協案として相当中国に有利な条件でルールが決まるでしょう。 欧米・日本はこれを機に完全に中国と縁を切るのがベストなんでしょうが、そうもいかないでしょう。 人の足元を見る狡猾なやり方だと思いますが、軍事力でもアメリカを抜く日は遠くないでしょうから、有効な手段だと言わざるをえないでしょう。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

これどうなるんでしょうかね? まだ、中国が発表したばかりで交渉次第で内容が変化しそうです。 >中国の企業が資本主義の競争率に全然敵わなくて、 >お金吸い上げられるばかりだからこういう政策を行ったという事でしょ そういう見方もできます。中国がものを生産するときにかなりの特許料を貢いでいるはずです。 しかし、中国の売り込み先は発展途上国であり、競争では衝突しません。 だから今のままでもしばらくは先進国とwinwinの関係でいけるはずです。 それよりも中国は覇権を狙っているからとの見方が正しいでしょう。 そのためには先進国の技術が喉から手が出るほど欲しいのです。 今回の経済危機で欧米の力が極端に弱まった今が好機との政治的判断がはたらいたのでしょう。 したがって日本はこの土俵にのる必要はありません。 もし、中国が強要するようなことがあれば数年前のモデルを販売すればいいのです。 最新技術でなく10年以上も前の製品でも中国農村部では豪華品です。 それよりも今後何十年と取引を考えたとき、もはや中国に進出しようと考える企業は皆無のはずです。 中国は自分で自分の首を締めているとしか思えないのですが・・・

関連するQ&A

  • 中国、ITソースコード強制開示強行へ…こんな事が許されるの?なんで報道が小さいのですか?

    こんなニュースを見ました 中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm もう、ありえないってより あってはならない法律とも思います パクリ天国の中国でこんな法律出来たら とんでもない事になると思うのです・・・ この問題ってかなりショッキングな事だと思うのですが ニュースではかなり小さく扱われてますよね?なぜなのでしょうか? あと、ほんとに施行されたら 企業は撤退するものなのでしょうか? 御存知の方よろしくお願いします

  • 何故中国は共産主義を続けるんですか?

    何故中国は共産主義を続けるんですか? 競争力は無いし、仕事の質は悪いし、国が貧乏になって社会保障もままならなくなると思うのですが… 共産主義で儲けてる人がいて変えさせないようにしているんですか? 一度共産主義になると資本主義にするのは凄く難しいとか?

  • 政府が賃上げ圧力かけるの日本だけ?

    政府が賃上げで経済界に圧力かけるのは先進国で日本くらいですか?資本主義というより、江戸時代みたいですね(駄目な藩は取り潰すみたいに) 中国人留学生から日本の方が共産主義的だといわれてるそうですね。 最低賃金はどの国にもあるでしょうが、変な資本主義ですね?

  • どうして中国は後進国なのですか?

    こんばんは。とても基本的な質問なのですが、どうして中国はいまだに後進国なのですか? http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/070522042711.nwiin3ha.html こちらの温暖化に対する発言を見て疑問に思いました。 今先進国といわれている国が経済発展に力をそそいでいた頃(現在もですが)、中国は何をしていたんでしょうか? 共産主義の看板を下ろすでもなく、なぜ今更発展しようとしているのでしょうか? おしえてください。

  • 日本のリベラリストが中国に好感を抱くのはどうしてですか?

    私には中国は共産主義でないどころか、過激で排他的な民族主義で、米国並みかそれ以上の貧富の格差がある、明らかに行き過ぎた資本主義、なおかつ版図の拡大を志向する覇権主義の国のように思えます。日本で地球市民とか非武装中立とか主張している人たちの思想とはまさに正反対なのですが、どういうわけだが彼らは中国のことが大好きみたいなのです。理由がわかりません。わかる人がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本共産党と中国共産党の関係について

    MSN相談箱で色々調べても解決しなさそうなので、質問します。 ズバリ、「日本共産党」と「中国共産党」の間に歴史など何かつながりがあるのでしょうか。 中国が最近言い張っている「沖縄は中国のもの」という主張と 2013年参議院選で日本共産党が沖縄選挙区だけ立候補者を立てていない事に 何らかの関連性があるのではと感じています。 共産党の主張も充分納得出来るのですが、 日本共産党が政権を握って、 現在の中国共産党のような、他国を軽蔑するような国になっては困ります。 (単なる国の風土の影響?) 中立的な観点での回答をお願いします。 (どこかの政党に「偏り過ぎた」意見を長々と語る事は避けて頂きたいです)

  • 日本共産党と中国共産党の政策の共通点、相違点

    日本共産党 と 中国共産党 の政策、主義主張の共通点、相違点を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 中国のお金持ちは公務員?

    今、中国で汚職をした公務員が海外に逃げどんどん捕まっているというニュースを観ます。 そこで、教えてください。 アメリカで何億という家を中国人たちが購入して彼らに職業を尋ねると「ビジネスマン」だというが実は違う、親が公務員だったりするというニュースを観ました。 それだけを見るとお金持ち=公務員というイメージを持ってしまうのですがどうなんでしょうか?(もちろんすべての公務員でなく高級官僚ですが)日本で爆買する中国人もお金持ちですがみんながみんな公務員ではないと思います。ここでお金持ち=何兆?何億円も持っている超超お金持ちについてです。 先富論を掲げ資本主義を認め、企業を立ち上げた人で超お金持ちはいないのでしょうか? (これも確かでないので教えてください。中国は共産主義なので国営企業がほとんどなのでしょうか?)共産主義国で民間企業を持ち利益は自分の物ということは認められているのでしょうか? 参考になる記事があればご紹介ください。

  • IT機密開示を中国が強行しようとしていますが日本はどうなりますか?

    今朝の読売新聞です。http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090424-OYT1T00053.htm?from=any 中国に輸出しようとした場合や中国で生産しようとした場合はソースコードの開示をメーカーに強制するものだとしています。これで日本の先端産業は死滅するのでしょうか? どうすればよろしいのでしょうか?

  • 日本共産党の最終目的

    日本共産党の最終目的は、 日本国を共産主義国化してロシアや中国の植民地とし、 日本という国そのものを滅亡させることでしょうか?