• 締切済み

テキストセグメントについて

beefisdeadの回答

回答No.1

テキストセグメントってのは実行時のメモリの区分で、基本的にはプログラムが乗る部分のことですね。読み込み・実行が(通常)可能で、書き込みは(通常)不可。実行ファイル(及び動的ライブラリ)の該当セクションのデータがだいたいそのまま乗っかります。 静的な文字列なら.rodataセクションに乗ってたと思います。rodataはテキストセグメントにマッピングされますね。 いっぽうで、実行時に作成される文字列は実行ファイルに載せようがないので、テキストセグメントには乗りません。実行時にヒープに確保されることになります。 で、私はC++には疎いのですが、stringオブジェクトを確保した場合はそのオブジェクトはヒープ領域に作られるんではないでしょうか? ソースコードに書かれている文字列であれば、char列自体は静的に確保されていると思いますが、オブジェクト自体はヒープに確保されるんではないかと思います。

79562
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それで質問なのですが <実行に作成される文字列は実行ファイルに載せようがないので、テキストセグメントには乗りません。 実行時に作成される文字列とはどういった時なのでしょうか?あと静的な文字列とはどういうものなのでしょうか?質問ばかりですみません。

関連するQ&A

  • セグメント・ディスクリプタについて

    セグメント・ディスクリプタについて質問なのですが、これはスタックセグメントやデータセグメント、テキストセグメントを指しているのでしょうか?いまいちわかりません。分かる方いらしたらわかりやすいようご教授ください。

  • 同一セグメントって何?

    A 192.168.1.1 と B 192.168.2.1 は 同一セグメントでしょうか? どちらもデフォルトゲートウェイは 255.255.255.0 です。 今、AのPCからBのPCを PcAnywhereでリモートしたいのですが、 できるのかどうか知りたいです。 同一セグメントでないとできないという 噂を聞いたのですがこの場合はどうでしょうか? すみません。どなたか教えて下さい。

  • テキストデータとは

    コンピュータの世界で、実務上一般的にテキストデータと言われるのは 、例えば、エクセルで言えば表示されているものつまり最も表層状に現れている文字のことでよろしいのでしょうか?これが、例えばC言語の プログラム作成なら、エディタ上に表示されている文字列等という認識になるのでしょうか?変な質問かも知れませんが、一般的にオフィス上でテキストデータに変換した場合あくまでそのソフトが処理する文字列の集まりという認識でよろしいのでしょうか。

  • テキストフィールドについて

    すみません、質問させてください。 できるのかどうかと、できる場合はその方法をご教授いただきたいです。 テキストフィールドをクリックした時にいくつか文字列を選択できるようにしたいです。 例えばchromeとかだと一度入力した文字列が出てきます、それを意図的に決まった文字列の候補を出し、選択できるようにする事は可能でしょうか? もしかしたらjqueryのプラグインとかありそうな気もしています。 その続きを手入力で入力する、というのが理想です。 調べても出てきませんでした。 何卒よろしくお願いいたします。

  • テキストファイルとして保存

    テキストボックス内の文字列をテキストファイルとして保存したいのですが。詳しく解説があるサイトやサンプルを紹介していただければ幸いです。 環境 Visual Basic 6.0 Windows 2000

  • セグメントLEDについて質問です。

    カテゴリーの選びようが無かったのでここにします。 新しく技術ー電子部品 などのカテゴリーがあれば良かったのに・・・ セグメントLEDについて質問です。 英数字などが表示できる14セグメントLED を売ってるWEBサイトがあったら教えてください。 ちなみに普通の7セグLEDは対応文字数が 限られてしまいます。例えば 「D」「O 」や「B」と「8」では文字の形状が似てるため 細かい表示が出来ません。

  • FireFoxのテキストボックスの履歴

    FireFoxのテキストボックスの履歴 FireFoxでフォームを入力しようとしてテキストボックスをフォーカスしてキーボードの下矢印キーを押すと過去に入力した文字列がドロップダウンのようにいくつか表示されました。 それらの文字列はどこに記録されているのでしょうか? プライバシーのフォームデータにチェックが入っているのでこれを疑っていますが保存先が分かりません。 また、保存データは暗号化されているのでしょうか?対象文字列をHDDから検索しましたが見つかりませんでした。

  • ダイナミックテキストの幅を広げるには?

    ダイナミックテキストに外部から読み込んだ文字を表示させているのですが、 読み込んだ文字がフィールドに全て入らなかった場合にダイナミックテキストの表示幅をActionScriptを使用して変更する事は可能でしょうか? 例えば20文字程度が表示できるテキストフィールドに30文字の文字列を表示させたい場合、テキストフィールドのサイズを広げたいのです。 最初から30にすればいいのではと思うかもしれませんが、構造上それは避けたいです。 良い方法を御存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • C# 文字をリッチテキストで保存したい。

    例えば 「あいうえお」といった文字列を赤字で RTF(リッチテキストファイル)保存するにはどうすれば良いのでしょうか? RichTextBoxクラスを使ってやる方法は何となくわかったのですが、コンソールアプリケーションでわざわざWINDOWS.FORMSを使うのも変かなと思い質問させて戴きました。

  • 【Javascript】(テキストボックスの)テキストの末尾にフォーカスを置きたい【フォーム】

    onLoad時にテキストボックスにフォーカスをあてるのですが、 質問タイトルのようなことができません。 前ページからPOSTで持ってきた文字列を入れたテキストボックスなのですが、 BODYタグ部分にonLoad="frm.elm.focus();"と書くと、 そのテキストボックス内の文字列の先頭にフォーカスが行きます。 文字列の続きを入力する項目なので 文字列の末尾にフォーカスを置きたいのですが 方法はありますでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。 質問が解りづらかったらすみません。 宜しくお願い致します。