• 締切済み

巡り巡る?

lancru358の回答

  • lancru358
  • ベストアンサー率34% (41/119)
回答No.6

No.1です。 辞書に「巡り巡る」とのっていない=ない言葉とはならないですよ。 「巡る」という言葉の繰り返しなだけですから。 それから、別に質問者様がたてられていた質問で 「巡り着く」という言葉はあるか?という質問がありました。 締め切られたのでこちらにて失礼します。 私はあり得ると答えましたが、2:1で「ないです!」という 方の答えを採用されていましたが、 検索で調べてみてください。普通に多くの例で使われています。 というのも、先日、あるパンフレットで「巡り着いた」と いう言葉をみたんです。 「おや?これはもしかして」と思い、ネットで調べてみると たくさん使われていました。 上戸綾の「Look into the future」という歌詞で 遥か遠い 海の記憶 巡り着く場所で 自由になれる というのもでてきますからご覧になってみてください。

関連するQ&A

  • 小説を書くための辞書

    私は小説を書くときによくネット上の辞書を使って類語などを調べています。例えば「怒る」という言葉でもかなりの表し方がありますよね。 けれど小説で使われる言葉と、辞書的な意味合いで引き出される言葉は少し違っていて、小説に乗っているような言葉は、 なかなか辞書では出てきません(もしくは探すのに大変苦労します)。少し前から、小説内に書かれている言葉や、表現方法を一つずつメモ帳に書いていく、ということを始めたのですが、かなり大変です。 そこでなにか良いアプリケーションはないでしょうか。 できれば小説で使われる表現方法、用語が検索できるような辞書。 それがなければ、ただ用語が比較的たくさん乗っている辞書。 それもなければ、私のネット環境が乏しいので、ネットに繋げなくても使えるアプリケーションの辞書をできれば教えてください。

  • こんな電子辞書はありませんか?

    言葉があって、その言葉を調べたい場合ももちろんあるんですが、 言葉の大体の意味があって、それに合う言葉を調べたい場合、役立つ辞書は無いでしょうか?出来れば電子辞書だと有難いです。 かすむ、おぼろ⇒朦朧 みたいな感じで変換できると助かるんですが・・・。 普通の辞書って逆ですよね。普通の引き方の逆をしたいんです。 宜しくお願い致します

  • 英語の辞書を教えてください。

    次のような辞書、サイト等をお知りだったら是非、教えてください。 言葉は分るのですが、綴りがわからない時に引く辞書のようなものが欲しいのです。 例えば、「セカンドって言葉はわかるけど、綴りは何だっけな?」と言う時にさっと引ける辞書みたいなものが欲しいのです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 自分が追加したい言葉を登録できる電子辞書

    普通の電子辞書ではなく、電子辞書に載っていない言葉も登録できる電子辞書はないでしょうか? また、登録できる言葉の制限が1万語ちかくまであるものを探しています。 さらに日本語、英語の両方で電子辞書内の言葉を検索できる機能がついているものです。 このような電子辞書は開発されていないのでしょうか?誰かご存知の方、教えてください!

  • あなたの、辞書に○○○○という言葉は無い!

    私の辞書には、「歯」という言葉は無い!  これって冗談。 私の辞書には「人間不信」や「仕事不要」の言葉はありません。 あなたの、辞書に○○○○○○という言葉はない!と豪語できるもの教えてください。 「知能」なんて駄目ですよ。 カテゴリーは「言語」と思いますが、その理由を知りたくて、ここにしました。

  • 意味から探すサイト

    辞書サイトではその言葉を入れてその言葉の意味を調べますが、その逆で 言葉の内容 を入れてその内容にもっともあった単語を探す辞書サイトみたいなものはありませんか?

  • 江戸時代に使われていた言葉について記した本を探しています

    今のところ日葡辞書が妥当かな、と思っているのですが、 日葡辞書で江戸時代に使われていた言葉を知ることは出来るでしょうか?日葡辞書を実際に読んだことがないので妥当かどうか教えて下さい。 また、もし日葡辞書よりも江戸時代に使われていた言葉や諺、慣用句を記したお薦めの辞書が あったら教えて下さい。お願いします。

  • 辞書にはなぜ、「ん」の言葉が少ないの?

    辞書にはなぜ、「ん」の言葉が少ないの? と先日、辞書を見て思いました。 もっとあるのに・・・・ 誰か教えてください!

  • 「見得る」について

    見得る、という言葉はあるのでしょうか? gooの辞書でも小学館の辞書でもありませんでしたが ある随筆の中にあった言葉です。 ご存じの方、教えてくださいm(_ _)m

  • 新聞に書いてあることを理解したい

    30代後半になって、国語読解力をあげようと思って 新聞を読もうと思っているのですが、 難しい言葉が多くて、いちいち辞書を引かなくてはいけません。 それでも、理解するのが大変です。 みなさんは、新聞を読むとき難しい言葉がでてきたら辞書で調べるのでしょうか。 難しい言葉がでてきても、読み飛ばしますか。