- 締切済み
JR東海の経営姿勢
JR東海は、他のJR各社に比べてファンサービスなどの集客イベントが 少ないように思います。 また、あくまでウワサですが、東京からの九州ブルトレが廃止になった 背景には、深夜に通過するだけのJR東海エリアにとって何のメリットも なく、非協力的で、特に機関士の数が激減したため、とも言われています。 質問ですが、JR東海は新幹線の盛況にあぐらをかいて、他のサービスを 重視しない経営姿勢があるのでしょうか。 その新幹線も道路交通におびやかされて、乗客の減少があるといいますが、 そのようなことに危機感を持つような体勢はあるのでしょうか。 いつも新幹線の話題ばかりで、そんなことを考えてしまいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toraayuyur
- ベストアンサー率10% (180/1748)
JR東海もがんばっています。 東海道線、豊橋-岐阜間は大手私鉄名古屋鉄道、名古屋本線とかぶっています。 お互いにその間はお得な切符をそれぞれ販売して、少しでも自社に集客するように努力しています。利用者から見れば、両者が競い合い、結果、料金が安くなるのは、とても良いサービスだと思います。 評論家が書いていたことは、あくまでも、その評論家の思った事です。 その会社が正式に発表した事以外は、単なるうわさです。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21381)
JR東海は、「一つの高収益商品以外は大した収益源のない会社」 JR東日本は、「市場が広く、複数の高収益商品がある会社」 JR西日本は、「市場が広い割にすべての商品が低収益の会社」 こう考えると、JR東海は「東海道新幹線」だけに注力し、他の商品は なるべく効率化したくなるのがわかると思います。要は新幹線以外に 余計なことはやりたくないんです。 その点JR東日本は会社経営に余裕があるだけでなく、市場が広い(人口 が多い)ために色々な商品開拓の余裕がある、JR西日本は、広い市場 に向けて、とにかく何でもやってみないとにっちもさっちも行かない、 というわけで、JR東海とはかなり経営方針が違うんです。 鉄道がらみのイベントは、現場に余裕があるか、せっぱ詰まってないと 手数がかかって中々できるものではありません。JR東海は現場に余裕が なく(新幹線は通勤電車なみの混雑、在来線はギリギリの運営)、物理 的にイベントができにくい、という面があるんだと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり各社によって事情がいろいろ違うんですね。
- littleclub
- ベストアンサー率8% (2/23)
どこの会社にも長所短所があるので、あくまで私見ですが。 あなたの感じている事の参考になれば…。 「JR東海」 ・管内で遅くて故障がちの古い機関車が走行するのはたまらん。と言う事でブルトレ廃止を機に「EF65」「EF66」「EF81」などの昭和機を締め出すそうです。(老朽化といえばそれまでですが、割を食うのはJR貨ですね…) ・確かに鉄道ファン向けのイベントは少ない様ですが、JR西も少ないですよ。 ・逆に、車両は頑張って大きいのを使っているように思います。 ・新幹線の今後には危機感を感じているのでは?リニアに邁進するのもその辺の判断かと。
お礼
回答ありがとうございます。 在来線も改善はされていますが、どうしてもは新幹線重視なのは やむを得ないことですね。 ただせっかく在来線も改良されているのなら、もっとアピールしても いいのではないかと思ってしまいます。
>つまり、黙っていても乗ってくれる新幹線以外の列車に、 過去には飛行機と壮絶な集客競争をして勝ち抜いてきました。 その過程で新幹線の利便性は大幅に改良されました。 今も、JR東海は投資総額10兆円でリニアモータを計画しています 会社経営として投資効果が高いところに集中投資するのは常套戦略だと思いますが (ま、その結果在来線がないがしろにされていると言われればそれまでですが。。。)
お礼
回答ありがとうございます。 新幹線に力を入れるのは理解できます。 経営的に良い所に投資するのもわかります。 本当は、「在来線をないがしろにしている」と書きたいところですが、 在来線もかなり改善されているのでそれもあてはまりません。 それなのに、どうしても新幹線のことばかり表面に出ていることに 違和感を感じてしまうのです。 つまり、もっと在来線に目を向けてもらうような方策がないものかと。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
元東日本の駅員です。 鉄道はファンサービスのために動かしているのではありません。 あくまでも利益を追求しなければなりません。 もう公共輸送の国鉄ではなく民間会社ですから当然の事です。 寝台がなくなったのも乗車率が悪いからです。 私は東京駅にいましたが寝台車に乗車はどの列車も20人いるかどうかでした。 人の乗っていない空車を走らせればそれだけ利益が減少します。 それにウワサだけで書き込みはしないようにしてください。 東海は新幹線だけであぐらはかいていないですよ。 線路を良くして乗り心地が向上し、国鉄型の車両を淘汰し新型車量に置き換えました。 新幹線の最大の敵は自動車です。 ましてや乗車率が悪くなれば基盤を揺るがしかねません。 企業として危機感を持つのは極々当然の事です。 危機感は東海だけでなく他業種の全企業がもつものです。 ライバルの自動車産業も厳しいですから。←(知っていますよね) 趣味で考えるのは自由ですが、現実を良く考えて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おっしゃることはもっともだと思います。 ただ、質問の言葉が悪くて私の本当に尋ねたいことが伝わらなかった かも知れません。 ファンサービスという言い方が悪かったですね。 つまり、黙っていても乗ってくれる新幹線以外の列車に、いかに 一般人の注目を集め(鉄道ファンだけでなく)、集客するかという 姿勢が見えにくいと思うのです。 それと、このウワサの話は単なるウワサではなく、ある雑誌で実際に 評論家が書いていたことです(一般誌です)。 まあ、そのニュースソースがデマだといわれればそれまでですが。
お礼
回答ありがとうございました。