• 締切済み

働いている人への質問です。

gekkouの回答

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.1

1) 相手に何と言うかじゃないですよね。どう思うかでしたら、「そんな事は俺の自由、お前に言われる筋合いは全くない!」と思います。 2) 同上です。 3) お節介なやつらばかりでうんざりだと思います。 4) 全くわがままだとは思いません。 5) 同上です。 6) 個人差があるので分かりません。 また、そういう人が周辺にいても私は推測しようとはしません。 7) 全く公平に分担することが理想だと思います。 でも、個人の特性に合わせて得意な事や、できる役割を割り当てる方が互いの不満にもならず、ある意味公平かと思います。

関連するQ&A

  • 今の性別でよかったですか?

    私は、現在21歳の大学生の男性です。 私は、今の性別で生まれてよかったと思ってます。 なぜなら、私は身長が164センチで体重が55キロしかなく 小柄で華奢です。しかもおしゃれなどにほとんど興味がなく 流行の服とかも持っていません。 もし、女性に生まれていたら小柄で服や髪型やお化粧などのおしゃれにほとんど 気を遣わない地味な女性になっていたと思います。 自分と同じ年代のおしゃれでかわいい女性と比較して女性として見られず悩んでいた だろうなと思います。 その点、男性だとおしゃれなどをしなくて地味でも仕事などが できていたらそれで評価されたりします。 自分が女性に生まれていたらと考えるだけでぞっとします。 そこで質問ですが、みなさんは今の性別に生まれてよかったですか?

  • 太っている人でも

    初めまして。 私は見るからにデブといえるほど太っています。 持っている服といえば地味系なものばかりで、とてもじゃないけど可愛いと言えません。太っている人=何着ても可愛くないという私の中に方程式が出来ていてオシャレには全然興味がありませんでした。 けど最近街に買い物にいったときに私と同じくらい、もしくはそれ以上に見えるような(失礼ですが)方がかっこいい彼氏さんを連れて、しかも可愛い服を着て歩いているのを見ました。彼氏さんを連れていなくとも、可愛らしい服を着た太った女性をちょくちょく見かけます。 太った人でも可愛くなれますでしょうか? 化粧や服なんて全然興味がなく、普段着は酷いときは黒ジャージにTシャツ、スニーカーでした。けど友達と遊ぶときは可愛い服を着ていきたいと思ってます。しかし服がいくら可愛くたって、それを着る人物が太っていれば何を着ても可愛く見えないと思うんです。 だけど上記に書いたような人を見ると、そうでもないかな?と思うようになりました。そこで皆さんに質問です。太っている人は何を着ても可愛く見えないと思いますか?それとも太っている人でも服や化粧などをすれば可愛く見えますでしょうか? ご返答のほど宜しくお願いいたします。

  • ダサい人を見てどう思いますか?

    服に気を遣おうとしているのですが、あまりうまく行きません。 それでも自分なりには気を遣っており、自分なりにはまぁそれっぽいかなと思っています。 でも、自分がかっこいいのより素朴な服装が好きなこともあり、 普通に選ぶと、たぶんダサい感じになっています。色使いも茶や黒の方が好きなので、アピールした感じは絶対出ません。 でも僕はその方が好きです。 そのような感じなのですが、 女性でおしゃれな人を見ると、ついつい引け目を感じてしまいます。 カッコいい人はきっとかっこいい人が好きだろうなっていうことを思ってしまい、 お洒落な人には近づくことができません。 自分のコンプレックスもあるんですが、女性に拒否されたら僕はそこから進めなくなってしまう性格なので。。 そこで、聞いてみたいのですが、 服装に結構気を遣っている女性は、ダサい男性を見てどう思いますか? 仲良くなりたくないな、と思うことはあるのですか? カテ違いかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 男性に質問です!!

    男性が女性に対してメイク(化粧)をしてきてとかしたほうがよくなるといった発言をするときの男性の心境ってどんなですか?? 教えてください。

  • 女性の方に質問です。

    女性の方に質問です。 私は、女性はおしゃれだなとよく思います。 まわりの女子を見ても、いろんな服を持っていたり、コーディネートも多種多様ですよね。 しかも、外見だけではなくて、下着にもおしゃれに気を使っていると思うのですが、なぜ女性の方々は下着を見られるのが嫌なのでしょうか。正直、僕にはよくわかりません。 スカートを押さえたり、ズボンのウエストから見えるのを気にしたり、キャミソールを着たりしますよね。 それは、なぜなのでしょうか? おしゃれなものなら、見られても良いのでは?と思ったりしちゃいます。 その時の心境を教えてもらえますか。

  • こういう人、どう思いますか?

    スポーツジムに、お洒落な私服で来る女性をどう思いますか? 私の友人はとてもお洒落で、ある程度の化粧をしてジムへ来ます。 「ジムへ行くから」では無く、普段からお洒落な友人なんです。 しかし、このジムへ通う人はほとんどお洒落な人はおらず、年配のかたばかりなので目立ってしまうんです。 そんな友人におばさま達からの視線は冷たく、友人も気にしています。 私は別にスポーツジムだから地味にしていかなければならないルールは無いので、着たい服を着ていつも通りにしていればいいと思うのですが…。 そこで質問です。 ジムのトレーナーさんやジムに通う方は、ジムへお洒落な私服で来る女性をどう思いますか? ちなみに、友人のジム用ウェアはグレーのポロシャツに黒のパンツで結構地味です。

  • おしゃれな女性は苦手ですか?

    「プラダを着た悪魔」という映画の中で、主人公の女の子がファッション関係の仕事を始めます。はじめはそんなにファッションに興味がなかったのですが、だんだん洋服や化粧に凝り始めます。 見ている分にはおしゃれになった主人公の洋服など、すてきで、上手に着こなすなぁ、なんて思うのですが、後半、彼とうまくいかなくなってきます。彼は「前の服のほうがいい」といいました。 彼女がきれいな服を着てきれいになって、彼も喜んだときはありましたがそれは長く続かなかったのを見て、 男性はおしゃれが過ぎる女性は引いてしまうのでしょうか。 と思ったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 男性に質問。何故そんなにすっぴんが好きなのですか?

    疑問に思うのですが、男性で「女性のすっぴんが好き、化粧は嫌い」という人が何故多いのでしょう? 私はお化粧している女性の方が好きです。でもすっぴんでキレイな人を見かけると「すっぴんであんなにキレイなんだ、お化粧してキレイな服を着たらもっとキレイなんだろうな」と思います。 それに「あの人キレイ!」と思う人は一見すっぴんに見えてもお化粧している人が多いです。本当にすっぴんなのは、普段はお化粧するけど近所のスーパーだからお化粧してこないんだろう、という感じの人(眉が整えてあるので分かります)、眉も整えていない服装も適当な感じの人、肌に事情があってお化粧できないんだろう、という人位だと思います。 前はお化粧していましたが、専業主婦になり必要性がなくなったので滅多にしなくなりました。元々薄化粧でしたしすっぴんがヤバイとは思っていませんが、女をサボっているように感じます。すっぴん好きな男性はそんな状態が「好き」なんでしょうか? 若い女の子でちょっとおかしなお化粧をしている子や過剰なお化粧をしている女性を見かけますが、キレイになりたくて頑張ってるんだなぁと微笑ましく思います。お化粧してそれが逆効果になってしまっているとしても、キレイになりたいと頑張る気持ちが可愛らしいです。私のように「楽だな~」とお化粧しない、キレイになろうという気がない女性に魅力があるのでしょうか? ショーモデルのような芸術的なメイクは街で見かけたら怖いですが、自分の顔を生かすキレイなお化粧は魅力的だと私は思います。それでもすっぴんがいい、という男性が多いのは何故なんでしょう?すっぴんの方がいい理由を教えてください。

  • ブサイク、ブスな人のお洒落

    ブサイクな男性がお洒落かっこいい服装や髪形、ブスな女性のかわいい服やお洒落な服装、綺麗な髪、アクセサリーを身を身に付けたりしてる人は似合ってない、無駄な悪あがきと思われてしまう運命なので地味でださい格好をしたほうが自分のためですか?

  • おしゃれについて。

    すっごくバカな質問かも知れませんがすみません。 私はおしゃれするのが好きです。 それは自分を高めるためってこともありますし、好きな人が出来たときは自分を良く見せたいためでもあります。 でも、もしも好きになった人(例えばの話です)がファッションに別段重きを置かない人だったら・・・。 そう考えたら、好きな人の前でいかにカッコよく映るかを考えている自分、もしもデートしたら好きな人が映えるような彼女になろう、そのためにこういう服を着るぞ、なんて洋服見ながら、髪型や化粧を考えながらあれこれやってる自分がしょーもなく思えてきます。 だって、相手はカッコいい外見なんて必要としてないかも知れない。 きれいに化粧した女に魅力など感じないかも知れない。 ばりっと決めた服になんて全然興味ないかも知れない。 むしろそういうのに対し『引く』かも知れない。 おしゃれをするのにはいろんな目的があるとは思う。 でも、おしゃれに気を遣う自分が、なんだか表面的なものにだけ囚われている人間に思えるときがある。 とくに好きになった人が女性のおしゃれにあまり関心がない場合。 化粧っけの全くない、ジャージのまんまでガハハ!って大きな口あけて笑うオバサンみたいな女性でも、その人にとって世界一素敵な彼女ってこともあるでしょうし。 こと恋愛に関しては、いくらおしゃれに気を遣ったところで、その人の望むものを与えられる人でなかったら自分の存在意味がないと思うから。 おしゃれなどより、その人の心をわかってあげられる女にならないと。。。 相手はおしゃれな方が嬉しいですか? 一緒にいて安らげる相手なら、おしゃれじゃなくても平気?むしろおしゃれな相手に懐疑的になる?(薄っぺらなかんじ) 恋・人間関係とおしゃれ。 考えを聞かせて欲しいです。 (私の考えが未熟でガマンならない~と思われた方、これが私です。ごめんなさい。)

専門家に質問してみよう