• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しいPCを買うのならwindows XPかwindows vistaどっちがいいの?)

新しいPCを選ぶ際、Windows XPとWindows Vistaどちらがおすすめ?

gamebakariの回答

  • ベストアンサー
  • gamebakari
  • ベストアンサー率60% (699/1147)
回答No.5

>そこまでPCに詳しい訳ではありません ならば国内メーカーの、しかも大手メーカーPCにしておいたほうが無難。 海外メーカーはどうしてもサポートが問題となります。 英語力があり、海外メーカーのフォーラムやメールのやり取りも苦にならないなら大丈夫ですが。 ハード面で言うと国内/海外ともそんなに差はありません。 中身はほとんど東アジア(日本を除く)の部品ですし、部品の組み立てもほとんどが中国かそこらが大半。 中国製(欧米メーカー/国内メーカーブランドであっても"made in china"はいまや主流商品)での問題点はロットによるばらつきが非常に多いこと。つまりあたり/はずれの落差が激しい。 >XPに慣れているとvistaは凄く戸惑うよ 確かに。ファイル操作など、独特の機能がおせっかいに働くのでもたもたする場面がいまだにあります。ただし以下のようなメリットも多い。 セキュリティの向上:MSの見解ではVistaユーザーのマルウェア感染数はXP SP2ユーザーに比較して60%減少した、とのこと。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080616/308179/ 安定性:XPでも結構安定性はありますけど、Vistaはさらに安定しています。ぼくは同じマシンにXP/Vistaを併用していますが、双方で同じアプリケーションソフトを起動し負荷の高い作業をした場合、XPでは画面が固まる瞬間が何度かありますが、Vistaでそうなってしまうのはごくまれです。 スリープからの復帰が早い:XPでは「休止状態」というモードで電源が一定時間を過ぎると自動的に落ちますが復帰の時間がかかります。しかも電源ボタンを押して操作する野が普通。Vistaではスリープからの復帰はマウスを触るか、任意のキーを押すかでよく、通常画面が表示されるまで数秒です。以外にここは便利ですね。 XPはすでに過去のOSですので、サポートはセキュリティ面のみ、新機能追加はもうありません。Vistaに関しては今年半ばにはSP2が配布されるはずです。動画関連の規格などはめまぐるしく変わっている現状なので、マルチメディア面でXPはますます不利になるでしょう。 XP搭載マシンをどうしても入手したい、その上で安心を、ということなら国内メーカーのビジネスモデルをBTOで通販購入ができます。 https://www.nicebuy.co.jp/useful/spec_desktop_xp.html リンク先にはノートPCの一覧もあります。 http://club.express.nec.co.jp/Store/dtpc/index.html 上記からメーカーページへリンクした一例 ただし「法人向け」モデルなのでサポートは独特です。 購入時にも専用会員になる必要があったりします。 個人向けだと各メーカーの直販サイトでXPダウングレードモデルという選択はできます。 ただ、どっちにしても市場的に「もう主流でない」感が漂ってますので、気に入ったマシンが手に入るか、購入後困ったことになった場合どうするのか、そのあたりが微妙。 それと、来年にはWindows 7 搭載マシンが軒並み店頭に並びます。まもなく製品候補版のOSがテスター向けに配布されます。 「Vistaのここが使いにくい、ここを改良してほしい」という要望にある程度応えたOSです。 OSの元はVistaと共通ですので、Vistaマシンであればアップグレードの可能性がありますが、XPマシンの場合新規にOSを購入することになるのが濃厚です。 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/08/003/index.html PCの使い勝手は慣れの部分で克服できますが、肝心なサポートや将来的な経済性など外的要因は個人ではどうしようもありません。 そういう意味で「今すぐ」購入ならVistaにシフトをお勧めします。

関連するQ&A

  • XPプレインストールPCからVISTAへ

    メーカープレインストールのXPパソコン(PEN4/2.8GC/メモリ1G)をVISTAにしたいのですが 1.XPがプロフェッショナルなので、VISTAビジネスのアップグレードを買えばいいのでしょうか? 2.VISTA導入後すぐにマザーボード+CPU交換したいのですがXP時のSLPが残ってしまわないでしょうか?(すでにHDD、ケース、VGA、電源交換してますので当然メーカーサポートは望んでおりません) マザーボード+CPU交換による認証だといいのですが、SLPでの認証トラブルだと非常に手間が掛かるので・・・ 宜しくお願いします。

  • ビスタPCでXPもブートできるでしょうか?

    ビスタインストールモデルのデスクトップPC(ゲートウェイ GT5650J) に以前使用していたXPタイプの3.5インチHDDを増設する形で装着した場合 どちらを起動するか選択できるでしょうか。 ゲートウェイ GT4012JXPモデルを使用していましたがマザーボード が壊れ修理ができない状況でメーカーにあります。 ですが使用していたPCのHDDはコピーしバックアップしたSATA HDD 500G が手元にあります。 このHDDも新しいPCに内蔵させて利用したいのですが・・。 スカジー接続して起動させる以外の方法を教えて頂けないでしょうか。

  • PCの買い替え XPかVistaか

    急にPCの状態が悪くなったために、PCの買い替えを検討しています。メーカーも種類(機種)もいろいろあり、どれを購入するか迷っていますが一番困るのが、OSです。 現在のPC使用状況は、 1.動画ファイル変換・圧縮 DVD作成など 2.CDからMP3ファイル作成 3.ゲーム 4.WordやCADソフトで仕事の書類を作成 といった感じです。 一番気になるのは使用しているソフトが、今使用しているPCのOSが元々MeだったのでMeから使っているものや、数年前に購入したものばかりなので、当然Vistaには対応していないと思います。 このような使用環境でVistaを選択するメリットはあるのかなと思います。とりあえずXPにしておいて、数年後にVistaにアップグレードか買い替えが一番無難でしょうか? ただXPになると、急ぎの買い替えなので家電量販店で買うつもりですが、XP搭載機種が選べるほど店頭に置いてあるかどうかです。 XPかVistaかどちらの機種がいいのでしょうか?

  • VistaをXPにしたい

    Vista仕様で購入したPCをXPにしようとがんばってみたのですが、どうしてもグラフィックカードのドライバーやEthernetコネクターのドライバーなどが認識されず諦めました。もちろんXP用のドライバーを使用していますし、チップセットもXP用のものを使用しました。PCメーカーに問い合わせてもチップセットと各種ドライバーをインストールすれば問題ないと言われていたのですが。。。 どなたかXPが動くようになる方法をお教えください!どうしてもXPにして使用したいのです(Vistaですと非常にストレスを感じるため、現状使用しておりません) よろしくお願いいたします。

  • Windows XP搭載のPCをVistaにヴァージョンアップできるか?

    Windows XPのPCを使用していますが、Vistaにバージョンアップできますか? メーカー:NEC 型 番:PC-VT5909D CPU:Pentium4(2.93GHz) メモリ:512MB HDD:250GB なお、PCは2004年夏モデルですので、Windows Vista capable PCではありません。 この辺の事情に詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 2年半後にXPのサポートが終了するとのことで、サポートさえしてくれるのならXPで十分なのですが、 セキュリティのことを考えると、2年半後にはVistaにしないといけないと考えております。

  • Vista・Xpに関して

    Vista・Xpに関して質問があります ご回答いただければ幸いです 現在Xp搭載のノートを使用していますが、新しくパソコンの購入を考えています 今購入するならVista搭載のほうがよいのかXp搭載のほうがよいのかどちらなのでしょうか? 現在使用している周辺機器はプリンター、外付けHDD、タブレットでいずれもVista発売前に購入しております また、購入を考えているPCはCore2Duoの2GHz、メモリーは2GB、GPUはGeforce8600MGTを予定しております 使用目的としては通常使用(文章作成など)のほか、画像解析(医用)などです 購入したら3年以上は使用すると思います 皆様ご回答よろしくお願いします

  • 明日PCを買うとしたらXP?それともVistaでしょうか?

    今使用中のXPの調子が悪すぎるのとメモリが足りない上、増設出来ないので、明日にでもPCを買いたいと思います。 PCの使用目的はネットとメールとエクセルを使うことです。 明日PCを購入するとしたら、XPとVistaとどちらが良いと思いますか?

  • Vista用のPC

    こんにちは。宜しくお願いします。 現在使用しているノートPCが不調で修理の相談をした所、 5,4000円と言われたので、新しいデスクトップPCの購入を検討しています。 条件としてはWindows Vistaが動く事で、予算は10万円程に抑えたいと思っています。 (XPがインストールされているPCで後からVistaアップグレードキットを購入予定) PCでやる事はネット以外に動画編集ぐらいでゲームはやりません。 NEC Directかマウスコンピューターでの購入を考えてますが、 CPUやその他のパーツをどれにしていいかがよく分りません。 上の条件を満たす上で、できるだけ安くするには どのような構成で購入したらいいでしょうか?

  • 新しいPCのOSはXPかVistaか

    新しいPCを購入しようと思っているのですが OSをXPにしようかVistaにしようか迷っています。 2台同時に使う予定なのですが今使ってるPCはXPなのでVistaにしようかと思いましたが、新しいPCのスペックが古いのと比べて半端なく性能が違うのでXPにしてみてもいいのかなと思ったりもしてます。 主にやることはゲーム、動画エンコードぐらいだと思います スペックが十分にあるならVistaのほうがいいのでしょうか

  • XP、Vistaどっち?

    知人が今回始めてPCを購入しようと考えているのですがOSをXP、Vistaのどちらにしようか迷っているのですがどちらが良いと思いますか?? PCは今回始めてと言う事もあり回りの人はまだXPを使用している人が多いのでしばらくは判らない事があり聞く事が多いと思うのでVistaよりXPの方が良いかな?と悩んでいるようです。皆さんはどちらが良いと思いますか?ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。