• ベストアンサー

お力貸してください。(意見聞かせてください。)

kisara0812の回答

回答No.1

相談者様には大変残念ですが、、、 1年半遠距離とはいえ付き合っていた彼が 突然音信不通になり、パソコンのメールに送っても 届いているものの返信がないということは彼の方は気持ちがないと 思わざるを得ません。。。 海外赴任がたとえ突然だったとしても、相談者様の携帯にメールなり電話なりを入れる時間くらいはあるかと思います。 パソコンのアドレスも解約していれば届かなくなるわけですが、 それがないということは、、、。 見ていないか、見ていても返事をしていないかだと思います。 最後の別れの言葉すらきちんと言わなかったずるい男として 思い出にするのがいいとは思いますが、どうしてもどうしても 納得がいかないようなら、彼の住んでいた場所に行ってみる (引越しているのかの確認)というのがベターだと思います。 シンガポールは行ってもメールの返信がないということは 会えない可能性が高いと思いますし、一人で行って会えなかったら せっかくのお金を出していった海外の思い出がとても辛いものに なってしまうと思います。国内なら、友達にせめて ダメだった~と報告してすぐ慰め会をしてもらうこともできますし、、、。ちなみに、会社に電話をして確認を取るのはどう言っても 不審がられて、彼に迷惑がかかると思いますよ~@@:

関連するQ&A

  • 音信不通になってしまった彼の元へ…

    今年の1月、彼と音信不通になってしまいました。彼とは遠距離恋愛をしていました。彼は海外に出張へ行く事が多い仕事をしています。昨年の11月、3ヶ月の海外出張から帰って来た時に『来年、シンガポール赴任になるかもしれない。』と告げられました。11月の頭に私が住んでいる県に遊びにくる前『今回はお前の家に泊まりたい。』と言われ、でも私は何故か拒否してしまいました。結局彼はホテルを取り私も一緒に泊まりました。一緒にいる時に何故か私の英語力を試したり、英語を覚えろと言われたり、、、。その時は意味がわからなかったので聞き流していましたが友人に話すと『実家に泊まりたいと言ったのも英語力を試されたのはシンガポールに一緒に連れて行きたかったからじゃないの?』と言われました。 彼と音信不通になって2ヶ月。私は彼を忘れる事ができません。 携帯も解約しているし…多分、何も言わずにシンガポールに行ったのだと思います。 どうしても彼に会いたい… だから彼の会社に電話をして本当彼がシンガポールへ行ったのかを確認したらシンガポールへ行こうと思います。 そんな事されたら迷惑でしょうか…?皆様の意見、アドバイスを聞かせてください。 長文で失礼いたしました。

  • 意見お願いします

    自分が原因で音信不通な方がいます。 メールで何回か謝罪しましたが、返信はありません。 音信不通になり二年近くたちました。 二年たって気づくのが遅いのですが、留守電に謝罪を入れるのは、やめるべきでしょうか? 周りからは、二年たったら覚えてないし忘れてる。とか、相手も結婚とかしてるかもしれないから、なにもしない方がいいと言われてます。 謝罪したい気持ちが消えません。二年もたってるならストーカー入ってますか? よかったら意見お願いします。

  • 音信不通→携帯解約。

    彼と今年の1月4日から連絡が取れません。 メールを送っても無視。電話をかけても出ない。その後電源を切る。呆れてしまって私もずっとその後連絡を控えていました。 が、、28日の夜、久々に電話をかけました。 やっぱりそれでも出てくれなくて。けっこうしつこくかけました。 翌日の昼過ぎに電話をかけると『おかけになった電話番号は現在使われておりません。』のガイダンス。。。 彼には去年、2009年に海外赴任する(予定は未定でしたが…)話が出ていました。 海外赴任するから携帯を解約したのか…私がうざかったから携帯を解約したのか… 真実がすごく知りたいんです。 私と彼は遠距離なので共通の友人がいません。。。 真実を知れる手段は会社へ連絡する位です。 会社に電話して聞いてもいぃでしょぅか? あと何故、音信不通になったのか…も気になってます。 海外赴任が決まったから何も言わずに行こうと思ったのか… 考えれば考えるほど悲しくなります。 いいアドバイス下さい。 お願いします。

  • 主人が解りません

    単身赴任の主人が4ヵ月音信不通です。 年末に離婚したいと言ったら音信不通になりました。 どんな考えでそんな行動ができるんでしょうか…? 生活費はギリギリ入れてくれてます。 離婚に応じたくないのでは?と言われますが、連絡が取れない事で離婚の意志が固まりつつあります。 連絡を取るには法的手段に頼るしかないでしょうか…?

  • これは私に振ってくれと言っているんでしょうか???

    11月中旬から彼が仕事で忙しくなり、連絡が減りました。 12月に入ると「仕事が終わらない」「メールできなくてごめん」とのメールが週1で来た後、 中旬以降『音信不通』になりました。 12月15日に私から「仕事早く落ち着くといいね。大変だろうけど頑張ってね。」とLINEでメールしましたが、既読になるも返信なし。 その後こちらからの連絡を入れなかったのですが、さすがに2週間以上の音信不通に 「これは忙しいんじゃなくて、私と別れたいんだな!」 と思い、12月30日に以下メールを彼に送りました。 『久しぶりです。さすがに2週間以上音信不通だと心配です。無事か知りたいので一言でもメールもらえませんか?もし、私に話があるようなら、ちゃんと聞いて受け止めます。できれば年内にスッキリしましょう。』 その後なかなか既読になりませんでしたが、31日の夕方に彼から 『連絡できなくてごめん。あと心配してくれてありがとう。忙しすぎていっぱいいっぱいになってた。 27日に日本に帰国するはずが、けっきょく昨日の朝に帰国・・・。 久しぶりの休みだったから泥のように寝たよ。 自分の事でいっぱいで、正直お前の事を全然考えられなかった・・・』 これは、私から「じゃぁ、別れましょう!」という言葉を期待しているんでしょうか? 彼に気持ちがないなら、年内に振ってください!という意味のメールを私からしたのに、返信がこういったあやふやなもので・・・。 ただ先ほど、彼の共通の友人からのあけおめメールに「お前の彼氏連絡とれないけど大丈夫?今回は帰国してないの?」と書いてあったので、友人たちには音信不通のままのようです。 仕事に追われて病んでいるんでしょうか? こういう状態の時の男性の気持ちがいまいちわかりません。 支えたい気持ちもあるのですが、また音信不通になるかも・・・と思うと、怖いです。 乱分で申し訳ありませんがアドバイスお待ちしております。

  • うつ病の時は恋人と別れたくなりますか?

    私の友人が悩んでいます。 いいアドバイスも出来ないためお助け下さい。 年末から音信不通が続いていました。彼女は他愛のないメールを送り続けていました。 音信不通三ヶ月で彼からメールがきました。 連絡できなくてごめん。 もう気持ちはない。 連絡してこないでください。 という内容だったそうです。 彼はうつ病が再発しているようです。 うつ病がそう言わせているのか、本心なのか。 体調が良くなれば気持ちも戻るものなのでしょうか? 私は彼と面識がありますが、自分の世界を持っている、頭がよく面白い、かっこいい、しっかりした男性です。 そんな彼が、彼女を何ヶ月も音信不通にし、あの様なメールで終わりにするとはとうてい思えません。 メールをもらった直後に電話をしても出ないようです。 やっぱり彼が諦められないといっていました。 体験談や彼女へのアドバイスをお願いします。

  • 音信不通

    親しくしていた女性の友達と音信不通の状態になりました。 1ヶ月ほど前から音信不通です。 嫌われてしまったのかなと思いましたが、共通の友人も連絡がとれない状態 になっているようで、理由は分かりません。 喧嘩をした訳でもなく、約束を破った訳でもないです。 音信不通になる少し前に遊んだときは普通でした。 音信不通になる前、友人が「仕事がうまくいっていない、摂食障害になった」と とてもマイナスなことを言っていました。 何か辛いことが起こったのかもしれませんが、詳しいことはわかりません。 友人や恋人に対して音信不通にしたことのある方、音信不通にされたことのある方に 質問なのですが、 音信不通になった原因は何だったのでしょうか? どのくらいの期間だったのでしょうか? 音信不通にした方はどんな気持ちだったのでしょうか? 音信不通が解消されたきっかけは何だったのでしょうか? 皆さまのご経験を教えて下さい

  • 音信不通がちだった彼

    私は今年の夏に胃癌だったために手術をしました。 幸いにも、抗がん剤など使用しなくてもよく、今は仕事も復帰して食べる事以外は手術前となんら変わりなく生活しております。 質問は彼についてなのですが、 今年5月あたりから音信不通がちでした。 前にも音信不通になった事があり、またかといった感じだったのですが、私の胃癌が6月に発覚し、その事と「しばらく実家に帰るし、もしもの時のために合い鍵を友人に預けたいので返してほしい」とメールしたら、なんの返事もなく鍵だけポストに入ってました。 それから彼からはなにも連絡がなかったのですが、9月に 「体調どう?」 とメールがきたので、 「もうすっかり良くなりました!ありがとう」と返信しました。 また彼から 「聞いた時はなんて言っらいいか分からなくて」とメールがきたので、 「気にしなくていいよ!私も自覚なかったし」と返信しました。そうすると、 「元気そうで安心したよ。またご飯でも行こう」と彼メールが来ました。 これでメールのやり取りは終わり、その後彼から連絡が来ることはなく今にいたります。 今更なのですが、彼は私と別れたくて音信不通にしたのではないのか?と思っていたりして…でもちゃんと別れ話したわけではないのでモヤモヤします。 なぜ彼は音信不通にしてきたくせに、メールしてきたのでしょうか? 私は音信不通にされたトラウマもあり、彼に連絡できないでいます。 彼の心境はどういったものなのか、皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 遠距離の忙しい彼氏 怒ると、音信不通が増えて

    いつもお世話になります。 1年半ほど前に遠距離になった彼氏がいます。 毎日、優しい気遣ってくれるメールをくれたり、電話もマメにくれ、 ちょっとケンカになってもその場でちゃんと話し合えるので(主にメールでですが) この人となら遠距離でもやっていける。と思っていたのですが。 ここ数か月、彼が新しく立ち上げた店舗を軌道に乗らせるのに忙しい日々になりました。 と同時に、ちょっとメールでこじれて音信不通にされる事が始まりました。 12月には、2週間後にあちらからお土産を送ってきて仲直り。 2回目は、バレンタイン前だったので私が14日にチョコを送って仲直り。 そして今回3回目と、キレる間隔も狭くなり、当たり前のように 音信不通にされます。 彼が仕事でいっぱいなことは頭ではわかっているので、メールの数を減らしたり 体調を気遣うメールや楽しさを心がけるのですが、なんとなく機嫌が悪い日は 自分の話ばかりし、私の話をしても「よかったねー」だけで流し、 「じゃ、また仕事だから」とメールを打ち切る感じに、寂しさを覚えてきました。 なので「あら、なんか冷たいね…仕事頑張ってね」と返すと 「仕事中なんだから文句言うな!」とキレてメールの返信なしの音信不通に。 私の返し方もいけなかったですね。でも音信不通にされると気持ちを話すことや 仲直りもできず。 そして今回音信不通になった翌日、Facebookで彼が初めて あきらかに私の行動に対する苦言を、一般的なつぶやきのようにアップしていました。 第三者につぶやくなんて今までなかったし、忙しい割に、息抜きなんでしょうけど 結構マメにログインし、共通の女友達にコメントしたり、気ままなアップをしてるのを 見ると、なんか疲れるし悲しくなります。 男性はケンカすると頭を冷ます時間が必要なため、別室に行ったり 音信不通にする人が多い、と聞きますがどうなのでしょうか。 今の私は癒しになっていないんじゃないか、すぐ音信不通にするなんて 私と別れたいのかな・・・と思うようになりました。 1通、気の利いたメールを短文で送って後は様子を見た方がいいでしょうか。

  • 女性に質問です

    今年の年始に知り合った女性がいます。 と、言ってもメールの返信はなく何の進展もありません。 食事のお誘いをしても返信なしの音信不通でした。 昨夜、最後にしようとメールをしてみました。実は彼女とは誕生日が同じで「誕生日も一緒だし運命かもだから、ご飯に付き合ってお願い!」 翌朝、返信があり「○日の都合はいかがですか?ご飯行きましょう!」 過去に音信不通(相手にもされない)のケースからの進展はなかったので、正直驚いています。 今回のケースはそんなに言うなら一度くらいご飯に行ってもいいかな??って感じで彼女の気持ちをしつこさで動かしたと言えるのでしょうか? ご意見お願いします。