• ベストアンサー

∫dX∫dYcosXY=2π?

問題 ∬cos(XY)dXdY=2πを示せ。但し、積分範囲はXとY何れも-∞→∞とする。 以上 回答、宜しくお願いします。 ついでに注文すると、「Yで積分すると2πδ(X)になってこれをXで積分すると2π」って感じの回答は反則とさせて下さい。 大学1年次の教養の微分積分学を終えたばっかの新学部2回生でも分かる感じの回答を期待しています。 やはり、留数定理使わないと、無理ですかね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

普通に、 ∫_[-c→d] dY ∫_[-a→b] dX cos(XY) =∫_[-c→d] {Sin(a*Y) + Sin(b*Y)}/Y dY =Si(ac) + Si(bc) + Si(ad) + Si(bd) ただし、Si(x) = ∫_[0→x] sin(t)/t dt までは高校の積分 ということで、 limit_[x→∞] Si(x) = π/2 が言えればOKなわけです。 この積分は、ディレクレ積分と呼ばれてますが、 普通は、留数定理を用いて積分しますね。 http://www1.parkcity.ne.jp/yone/math/mathB03_18.htm でも、留数定理を用いない証明 http://www1.parkcity.ne.jp/yone/math/mathB01_10.htm もあるようです。 きちんと読んでないので、大学1年までの知識だけで、証明できるのかは不明ですが。

five_163
質問者

お礼

さんきゅー

その他の回答 (1)

  • PRFRD
  • ベストアンサー率73% (68/92)
回答No.2

No.1 へのコメントとして, ∫[0,∞] sin(t)/t dt = π/2 の初等的な証明を挙げておきます. 方針は,収束因子をかけて得られる積分  F(a) = ∫[0,∞] exp(-at) sin(t)/t dt を考え,F(0) を求める,というものです. 微分・極限・積分を適当に入れ替えて計算すると  F'(a) = -∫[0,∞] exp(-at) sin(t) dt = -1/(1+a^2) となります.両辺を a で積分すると  F(a) = -arctan(a) + C となります.ただし C は積分定数です. a → ∞ のとき F(a) → 0 に注意すると  C = arctan(∞) = π/2 となります.従って  F(a) = arctan(a) + π/2 であり,a = 0 とおけば F(0) = π/2 となります. 微分・積分・極限を適当に入れ替えているところの証明が ちょっと面倒ですが,一応,初等的にできます.

five_163
質問者

お礼

さんきゅー

関連するQ&A

  • 微分、積分

    学校を出て数年もしてから勉強しているため、このような問いを聞ける人がおらず、困っています。 問題集を解いていて分からなかった問題の解法について質問させていただきたいと思います。 ((1)は確かめてほしいという質問で、(2)(3)は解いて解説いただきたいです。) (1)極限値の問 lim(x→0) [ (x-sin^-1(x)) / x^3 ]  一応解いたのですが解がないため、本当にできているのか分かりません。自分が出した解は -1/6 でしたがこれはどうでしょうか。 (2)重積分 ∬[D] sin(x+y) dxdy [D : y≧|x| , x^2+y^2≦1] (3)関数の極値 (1) z= cos(x) + cos(y) - cos(x+y) (0<x , y<π/2) (2) z = x^4 + y^4 - 4x^2 - 4y^2 + 8xy (4)解いてほしいわけではないのですが、質問です。 微分方程式で、 たとえば y' = xy(y+1) というような問題があり、y(0)などが問題にない場合は ラプラス変換による解法は使えないのでしょうか? 多くて申し訳ありませんが、全部でなくていいので、分かるものだけでも説明いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 2重積分

    次の2重積分が求められません。 (1)∬1/(x+y) dxdy 範囲:0≦x≦2,1≦y≦2 (2)∬(xy)/(x+y) dxdy 範囲:1≦x≦2,0≦y≦1

  • 助けてください。

    二重積分の問題です。 ∬cos二重積分の問題です。 ∬cos(x^2)dxdyで範囲がy≦x≦(√π)/2と0≦y≦(√π)/2です。 全くわからないので助けてください。

  • xの関数yについて(x^2)y-e^(2x) = sin yが成り立つときのdy/dx

    自分の解答に自信がないので、下記の解答で誤りがあったら指摘してください(逆に誤りがないなら合っていますとコメントください) 解答. (x^2)y-e^(2x) = sin y まず両辺をxで微分して 2xy+(x^2)y'-2e^(2x) = y'cos y 整理して y'(x^2-cos y) = 2(e^2x-xy) (I) x^2-cos y ≠ 0のとき y' = 2(e^2x-xy)/(x^2-cos y) (II) x^2-cos y = 0のとき x^2 = cos yより y = arccos x^2 ∴y' = -2x/√(1-x^4)

  • 広義積分の問題です

    次の広義積分の回答&ヒントを教えてください。 ∬(x^2)e^(-3x^2+4xy-2y^2+2x-1)dxdy 積分区間はx,yともに-∞~∞です。 まったく手がでなくて、「ココまではわかる」とかはありません。。 よろしくお願いいたします。

  • 二重積分の問題が分かりません。

    二重積分の問題が分かりません。 (1)∬[D] xy/(x^2+y^2)^3 dxdy D={(x,y)|0≦x≦∞,0≦y≦∞} (2)∬[D] e^-4x^2+4xy-17y^2 dxdy D={(x,y)|-∞<x,y<∞} 以上の二問なのですが、解き方が分からず困っています。 どなたかご教授お願いします。

  • 二重積分

    ∫[0~1]∫[0~1] {xy(1-x-y)}^(-1/2) dxdy という積分が解けません。 わかる方教えていただけませんか?

  • 二重積分の問題で(1)I=∬(x^2+y^2)dxdy D={(x,y

    二重積分の問題で(1)I=∬(x^2+y^2)dxdy D={(x,y):|x|+|y|≦1} (2)∬(xy-y)dxdy D={(x,y):x^2+y^2≦2x+2y-1} という問題が分かりません。教えてください。お願いします。

  • 線積分の問題

    x^(2/3)+y^(2/3)=a^(2/3)にそって線積分 ∫c(x^2・ycosx+2xysinx-y^2・e^2)dx+(x^2・sinx-2ye^x)dyを計算せよ。 グリーンの定理を用いるとよい。 という問題です。 グリーンの定理を用いると∬D d{(x^2・ycosx+2xysinx-y^2・e^2)dx+(x^2・sinx-2ye^x)dy}dxdyのように式変形できると思うのですがここから先どのように考えてゆけばよいでしょうか? 外微分を用いて計算してゆくのでしょうか? 教科書に載っておらず、板書は写したもののグリーンの定理さえあまり理解できていません。 ネットでも調べてみたのですが、イマイチといった感じです。 外微分はなんとか調べて理解できました。 助けていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 変数変換を用いた積分

    ∬D(x+y)^3dxdy D={(x,y)|x^2+2xy+2y^2≦1} 上記の積分の問題なのですが自分なりに考えて見たところ答えが0となってしまい正しいのか自信がありません。皆さんのお力をお借りしたいです。回答よろしくお願いします。