• ベストアンサー

身体の画像検査について

画像検査の種類にX線・MRI・CT等があるかと思うのですが、 それぞれどういった怪我や症状に有効な検査となるのでしょうか。 ただいま怪我をしていて全身打撲による骨の痛みや 靭帯・頚椎捻挫・半月版等も痛めています。 検査方法について御存知の方いらっしゃいましたら 御教授頂ければ幸いです。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-rin
  • ベストアンサー率76% (23/30)
回答No.2

こんばんは、画像検査に関してですが、診療科によって使い方が異なるため簡単にご説明できる内容ではありませんので、一例として考えて下さい。 基本的にX線写真はファーストチェックとして全身状態(胸部・腹部)を見たり、怪我の場合は骨折の有無(手・足・その他など)を確認するために撮影されます。また、入院中であれば薬を使った治療により、副作用などが出ていないか、状態が良くなっているかどうかの判断で使われることが多いと思います。X線検査は、他の検査に比べて短時間で簡便に行えるという利点があり、多用されています。 それに対し、CTやMRIといった検査は、精密検査の部類に入ります。どこに異常があるかどうかが分からない状態で検査をすることは稀です。どこかに焦点を当てて、検査部位を限定しなければできない検査であります。X線検査に比べてはるかに手間がかかり、高額な検査です。したがって何でもかんでもCTやMRIというわけにはいきません。 >全身打撲による骨の痛みや靭帯・頚椎捻挫・半月版等も痛めています 靭帯や半月板の検査は主にMRIが適していますが、X線写真である程度予測をつけてからの検査になるでしょう。X線写真には様々な情報が盛り込まれていますので、CTやMRIまで行かずに診断できるケースが多いと思います。しかしながら、あくまでも2次元の写真ですので、立体的(3次元)の情報を得るためには、CTやMRIのような断面の情報が必要になります。頸椎や四肢(手足)などでは、実際に神経の状態、腱や靭帯の損傷、炎症などを見るのは、MRIが適しているでしょう。腸管など動きのある部分や空気の多い肺などに関しては、短時間で検査のできるCTが適しているといえるでしょう。 こんな回答でなんとなくでも理解していただければ幸いです。 *あくまでも一つの利用法しか提示していませんので、これが全てであるとは考えないでください。

ojaru925
質問者

お礼

貴重な御回答有難うございました。 参考になります。

その他の回答 (1)

回答No.1

エックス線検査、CT、MRIはそれぞれ違った分野を得意とし組み合わせて検査します。 >ただいま怪我をしていて全身打撲による骨の痛みや靭帯・頚椎捻挫・半月版等も痛めています。 とありますが、 骨折の有無→エックス検査、(CTを使用して3D処理) 靭帯の検査→MRI 全身打撲による内臓出血等の有無→CT が考えられます。

ojaru925
質問者

お礼

貴重な御回答有難うございました。 参考になります。

関連するQ&A

  • MRI検査でわかること。

    こんにちは。 交通事故にて右膝を強打しました。事故直後は、膝は曲げられず歩くのも困難でしたが骨に異常が無いとのことでした。 しかし、事故後3ヶ月経っても階段の上り下りで膝に痛みが走って5ヶ月経つ現在でも正座が出来ません。 そこで、『MRI検査』をすることにしました。 事故直後から比べると格段に良くなっているのですが、MRI検査で5ヶ月前の半月版損傷や靭帯損傷の痕などわかるのでしょうか? ちなみに、膝の表面は裂傷しており6針ほど縫った痕があります。 ご存知の方回答よろしくお願いいたします。

  • 犬のヘルニア、すぐにMRIとCTの検査をすべき?

    犬のヘルニア、すぐにMRIとCTの検査をすべき? 2歳半のトイプードルなのですが今までに4.5回ふと抱き上げようとした時や普通に歩いてる時にキャン!と鳴いて腰を丸めそろそろ歩く、数日痛がり元気がない様子が見られました。 その度に病院に、連れて行きましたがレントゲンや血液検査には異常がなく、それぞれ違う診断をもらいました。数日大人しくしていればいつも2.3日で回復しています。 今回もまた同じ症状が出たのですが、血液検査は問題なく、レントゲン、神経検査で腰のヘルニアが疑わしいとのことでした。 (レントゲンでは骨と骨の間が微妙に狭いところが2箇所あり、神経検査では腰を痛がる) MRIとCTでどれぐらいのレベルで悪いのかを調べるみたいです。 明後日、全身麻酔でMRIとCT検査をしましょうと言われたのですが全身麻酔のリスクを見ると怖くなってしまい、さらに金額も10万円弱かかるということでした。 獣医さんの言う通りすぐにMRIとCT検査をするべきですか? 鎮痛剤を頂いたので2.3週間安静にして、今後の生活でヘルニアに良くない全力疾走や昇降、二足歩行を避け、フローリングに絨毯を敷くなどしてとりあえず様子を見ようかとも思っています。 MRIでヘルニアと分かったところで完治は難しく生活指導を受け、痛み止めを処方されるぐらいなのでは?と思うのですがどうでしょうか?

  • めまいについて教えて下さい

     事故直後は全身打撲でそちらに気がとられてましたが、事故後1ヶ月ほどしてから歩行時に少し ふらふら・・・ そこで耳鼻科へ! 眼球運動に異常はありませんでした。が、立ち直り反射やロンベルグ検査開眼でも転倒傾向ありと言われました。 ただ、事故との関係は・・・何とも言えないとか 今までこんなことはなかったのですが・・・ けがの状況は全身打撲と頸椎ねんざなどです。 どなたか教えて下さい。

  • 交通事故部位症状別傷害保険について

    先日こちらで質問しました。回答を頂き有難うございました。 今回 部位症状払い傷害保険について質問したいのですが、 部位症状払いとは 事故当日 救急車で運ばれた病院での診断書の内容で判断されるのでしょうか? 診断結果は「頚椎捻挫」「全身打撲」「膝靭帯損傷(完全には切れていません)」「肩甲骨亀裂骨折」となっていますが、どの症状で判断されるのでしょうか? 宜しく御願いいたします。

  • 頚椎症の検査

    頚椎症(骨棘による神経根症)はレントゲンとMRIの検査だけではわかり難いのでCTも必要だと知人に言われたのですが本当でしょうか?

  • 骨腫瘍の検査に適しているのはMRIかCTか?

    突然左のあばら骨の一部分がボコッと出っ張ってしまいました。 寝る時に横向きやうつぶせになる事が多いのであばらがあたってしまい多少痛みがあります。 整形外科で診察してレントゲンを撮りましたが原因不明のためMRIとCTの検査をする事になりました。 何の説明もなくとりあえずMRIとCTをやりましょうと言われましたが、検査依頼を出す時にこっそりと骨腫瘍の疑い有りと 書いているのを見てしまいました。 現時点でどのような病気が考えられるかを聞いても、検査しないと分からないと言うだけで心配でたまりません・・・。 あと以前MRIをうけて気分が悪くなったので(造影剤が原因だと思います)先生にその事を話すとなるべく早く検査を終わら せると言ってくれましたが、出来ればMRIをうけたくありません。 骨腫瘍の検査はCTだけでは不十分なのでしょうか? やはりMRIもうけた方が良いのでょうか? 骨腫瘍についても教えて頂けると助かります。 どうか宜しくお願い致します。

  • 後遺障害認定について

    頸椎捻挫で通院していましたが、保険屋がそろそろ症状固定の時期なので後遺障害の申請をと言われました。MRI検査の結果は、骨が少し出ている為その部分が神経を圧迫しているようです。現在の症状は、頭痛、手のしびれ、肩こりなどです。この状態で後遺障害は認められますか?

  • 骨髄検査で何が解るのですか

    小生68歳です。 骨へのがん転移が疑われていますが、何がんかが解らなくて、治療にかかれません。CT検査やMRI検査をしましたが、はっきりしないので、昨日骨髄穿刺が行われました。これで何が分かるのでしょうか。検査に手間取っており、がんの進行を懸念しております。

  • 医療検査について質問です

    ・ボトックス注射とは凝りをほぐすのに最適ですか?首筋が凝ります。これは保険効きますか? ・血行障害の検査は血管造影検査でないとわからないのですか?血管造影検査=MRI、CTの事ですか?また、何科に行けばいいのですか? ・頚椎ヘルニアかどうか検査するにはCT,MRIじゃないとわからないんですか? 首の凝りに悩まされてます。ついに本格的に大規模な検査をする事にしました。 一般の解決法じゃ良くならないんです。回答お願いします。 ※あまり関係のない回答はお断りです、素人の方もお断りです。

  • 交通事故後の仕事について

    赤信号で停止しているときに後ろから追突されました。(車対車) 翌日病院を受診したところ頸椎捻挫との診断を受けました。 レントゲン、頭部CT、MRIの結果では若干首の骨のカーブが若干ではあるがまっすぐになっている、しかしストレートネックというほどでもないので、異常なし、との診断を受けました。 仕事もドクターストップをかけるほどの怪我ではないとのことで、頸椎捻挫との診断で仕事をしました。 しかし実際仕事をしてみると ・仕事で天井を見ることが多く、首に負担がかかり、作業を続けていると、首(特に下側)が痛くなり吐き気やめまいもしてきます。 ・24時間勤務(月に1から3回は34時間勤務あり)であり、横になれず上記症状も伴ってとてもつらい状況です。 病院の先生に相談したのですが、頸椎捻挫では休業の診断書はかけない(症状がつらくとも頸椎捻挫では無理とのこと)、 つらいようなら会社に直接言うように言われました。 ですので、会社に相談したところ、休むなら病院の診断書が必要と言われてしまいました。 たしかに、デスクワーク等で半日くらいの勤務でしたら自分でもこなせると思います。 休業の診断書もらえない状況では、今の仕事を辞めて、現在できる仕事に転職するしかないのでしょうか? 交通事故に理解のある病院(医者)なら休業の診断書書いてくれるのでしょうか?

専門家に質問してみよう