• ベストアンサー

円柱の運動について

fufukffkの回答

  • fufukffk
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.1

コロコロ転がって下ってく運動

関連するQ&A

  • 斜面を転がる運動の理論値

    斜面を転がる運動についての理論値を円柱・パイプ・台車を転がし、その時間を求めるのですが、それぞれ質量などは分かっていません。斜面は1メートルで、高さは0.1メートルです。 あと、棒の振り子運動、ばねの振動についても理論値を求めなければならないのですが、さっぱりわかりません。助けてください!お願いします。

  • 力学・仕事

    力学の仕事についてです。 問題 直径0.5m、高さ5mの円柱を横倒しの位置から直立させるのに必要な仕事を求めよ。円柱の密度は2500kg/m^3とする。 円柱の質量は π*0.25^2*5=(5/16)π (5/16)π*2500=2454.36kg ここから先が?です。質量も自信ありません。 ヒントでも良いのでお願いします。

  • 【至急!!】円柱の切断の側面積

    急ぎで教えて欲しいです!!円柱の切断の問題です。円柱切断後の側面積の出し方が分かりません。。 積分で出すと思うのですが、sinθの曲線とx軸で囲まれた部分の積分のやり方が分かりません。 切断する角度をθとすると、切り口の曲線の式は、、y=sinθでいいのでしょうか?図のような曲線でいいですよね? また、円柱の直径をDとすると、底辺が2πなのかπDなのかよく分かりません。 円柱の底面の円周だからπDだと思うのですが、360°だから2π?? もう混乱してしまい・・・・お願いします!

  • 昇華する円柱

    早速ですが質問させてください。 現在以下の問題に着手しています。 「半径r(cm),高さh(cm),質量M(kg)の円柱が常温空気中に存在する。 この円柱は空気中に触れている面、すなわち表面から昇華し少しずつ小さくなっていく。 気圧や気温による影響は今回は無視できるとし、昇華する質量は円柱の表面積と時間のみにより、昇華率X(kg/(sec*cm^2))で与えられる。 この円柱がT(sec)後にすべて溶解するとき、その昇華率Xを求めなさい。」 この問題を解いているのですが、どうしても昇華してしまった質量と表面積を結び付けることができず、計算に手こずっています。 表面積はは時間によって変化する関数S(t)として、 昇華してしまった質量をmとすると、 m=∫XS(t)dt とおけることまでは分かるのですが、 昇華した質量から減った分の体積を求め、それから現在の表面積を計算… なんとなくはわかるのですが、その後どう立式すればいいかお手上げ状態です。 均等に昇華していくので円柱の形状もある程度予測はできるのですが式に直すとごちゃごちゃで… もしよろしければどなたかお答えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 運動方程式

    角度θのなめらかな斜面の下端に質量mの物体を置き、斜面上向きに初速度v0をあたえた。重力加速度はgとする。 1.物体の斜面にそう方向の運動方程式を求めよ 2.運動方程式を解いて一般解を求めよ 3.初期条件から特解を求め、物体の位置xと時間tの関係を表す式を求めよ 4.物体が到達する最高点の高さHと、最高点に達するまでにかかる時間を求めよ という問題があるのですが上に上がる場合どうなうのかわかりません。 わかるかた解凍お願いします。

  • 円柱が転がる場合、滑る場合の判断

    円柱を角度θの傾斜面に置くと、 ただ転がるときと、転がりながら滑るときがあるそうなのですが、 その判別はどの様に計算することで求められるのでしょうか? またどのような値(質量m、静止摩擦係数μなど)が必要になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 斜面上の円柱

    物理で以下のような問題が出ました。 半径r・高さh・質量mの円柱状の物体を底面を下にし、板の上にのせる。この板を水平からの角度をθとし、ゆっくりと傾きを大きくする。 このとき、この物体が倒れずに滑り始めるための条件を求めよ。 ただし、板と物体の静止摩擦係数をμ、重力加速度をgとする。 どのように解けばよいでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 中3 質量の異なる球のはたらきについて

    質量の同じ球を、角度のちがう斜面を使って同じ高さから転がすと、水平面に達した時は同じ速さになります。これは、水平面での運動エネルギーが等しいから、速さが同じになる…と、問題集の解説に書いてありました。 そうすると、ひとつ疑問が生じます。 質量の異なる球を、角度のちがう斜面を使って同じ高さから転がしても、水平面に達したときの速さは同じです。上に書いた理論(運動エネルギーが同じだから速さも等しい)をこれにあてはめてみると、まったく通用しないことに気がつきました。 水平面での運動エネルギーは、質量が大きい方が大きいはずです。 ところが、水平面での速さは実際には球の質量が大きくても小さくても関係ありません。 質量の異なる球が、水平面で同じ速さになるのは、運動エネルギーでは説明できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中3で学習する「斜面を下る運動」について

    この時の運動エネルギーと位置エネルギー、力学的エネルギーはいくらになるのでしょうか。 始点・中間点・斜面の終点それぞれお願いします。 おおよその値は、高さは20cmで、斜面の角度は30度でした。力学台の長さは約130cmです。 力学車の重さはわからないので、aの文字でお願いします。 その他足りない情報があればお願いします。 すみません。画像がうまくアップロードできないので、掲載できません。

  • 円柱を切断した体積

    問題 半径1の円を底面とする高さ1/√2の直円柱がある。底面の円の中心をoとし直径を1つ取りABとおく。ABを含み底面と45°の角度をなす平面でこの直円柱を2つの部分に分けるとき、体積の小さい方の部分をVとする。 Vの体積を求めよ。 この答えは、 π√2/16+1/3-5√2/24 で合っていますか。 よろしくお願いします。