• 締切済み

マンション理事選出について

マンションの規約は、役員5名監事1名を総会で選任する。となっていて、今までは理事会で次期役員になる方を選定し総会にかける方法で行ってきました。今回立候補される方がいて、この方は過去の理事時代に問題を起こし裁判にかけられ、つい先日管理組合との和解が成立しましたばかりです。また、現在も規約違反を行い理事長から指摘を受けても直そうともしません。また、自分と違う意見を言った人に迷惑電話や脅迫まがいのことを行ったりしますが今の段階では反省しているなどと言っていますが信用できません。なんとかこの方を理事にするのを阻止したいのですが、良い方法がありませんでしょうか。

noname#82555
noname#82555

みんなの回答

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.8

nozomi1999さんは、理事会メンバーまたはそれに近い立場の方なんで しょうか? つまり、あなたの質問内容が理事会の総意かどうかです。 現理事会としては、なんとしても彼の当選だけは避けたいというの であれば、立候補者を増やすしかないですよね。 新たになってくれる人がいなければ、現メンバーが全員立候補する のはどうでしょう? 再任規定があれば難しいかもしれませんが。 財産侵害をされるような恐れのある人間をボードメンバーに入れては 絶対にいけません。後々後悔しないように、多少露骨でも排除工作 (ルールに沿って)をやるべきだと思います。

noname#82555
質問者

お礼

私は理事をやっていて、理事会の総意です。 やはり候補者を増やすことが得策のようですね。わかりにくい質問で 申し訳ありません。ありがとうございました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.7

何戸か知りませんが、1/3も所有って、その人はどんな人なんでしょう? で、理事長時代の問題って、なんなのでしょう? いやがらせって、何なのでしょう? 駄目だ駄目だというなら、その辺も開示しないと、あなたがどのレベルまでわかって相談してるか、さっぱりわかりません。 まあ、いやがらせの内容いかんによっては、無視するか、刑事事件化することも視野に入るでしょう。団交すれば、そんなの怖くありません。

noname#82555
質問者

お礼

あまり詳細はお伝えできず申し訳ありません。 理事会としてその人を、合法的に候補者から排除する方法を伺いたかったのです。どうもすみませんでした。

  • kamaryu
  • ベストアンサー率35% (147/419)
回答No.6

これまで通りに理事会で役員を選定して総会に諮れば宜しいのでは? どのような形で立候補しているのか解りませんが、理事会にはその人は出れない訳ですし、総会で立候補したいと言ってももう決まってますから・・・

noname#82555
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.5

理事会に 1.次期理事候補者に候補者としてふさわしくない人間がいることと、  その根拠を指摘。 2.この要望を受け入れて、候補者リストを見直して欲しい。 3.もしこの要望が受け入れられず、総会に候補者リストがだされた  場合、採決に先立ち  かかる指摘に対して、理事会ではどのような検討・対策を  おこなったのか  を質問する。 4.採決に際して一括採決をする場合、  動議を出し、各候補者毎の質問と採決を求める。 5.総会で事を荒立てれば、多くの人を傷つけることはわかっている。  事を荒立てることが目的ではなく、管理組合の健全性の維持を  望んでいるだけであるのでしん酌願いたい。 と、伝えます。 利益相反のある(あった)人間を組織の責任者にしないことは当たり前 のことですが、組合規約の役員適格事項にはたぶんないと思います ので最後は民主主義ルールということになります。 うまく、いくかどうかはあなたの意見への賛同者がどれぐらい いるかだと思います。    

noname#82555
質問者

お礼

組合規約に役員適格事項がないことがネックです。規約改正も前述理由より難しく、今ある範囲でなんとか理事会で拒否する方法しかないと思います。ある人数総会で反対しても、あとから嫌がらせをされるのを嫌い、みんな何もできない状態です。ありがとうございました。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

>良い方法がありませんでしょうか。 >つい先日管理組合との和解が成立しましたばかりです。 管理組合の広報文書で「○○さんとの和解が成立しました」「その内容は・・・」で良いのでは? 管理組合の活動に関する結果報告ですから誹謗中傷にはならないと思いますが? 経過と結果を総会で報告しても良いとは思います (むしろ理事会には報告義務が有ると思います)

noname#82555
質問者

お礼

裁判の和解内容は、殆どの区分所有者は知っていますが、立候補された場合拒否する理由がないのです。ありがとうございます。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

そういう方が立候補できないように、規約を改正すればいいのです。理事承認する前に、規約改正で緊急総会開き、立候補の要件(欠格認定)や、理事としての行動規範を作る。 また、選挙も委任状内容によってはまずいので、対立候補を立てて、そのうちどちらかに投票するように、委任状内容を確定する(白紙承認がないように)。 で、そのうえであなたが住人にわたりを付けて、多数派工作しておく。公職選挙ではないので、どんな工作しても違法にはなりません。(金品授受はさすがになんですが) 

noname#82555
質問者

お礼

問題の人は全戸数の1/3を所有していて、規約改正は特別決議ですので、絶望的なのです。対立候補はいい考えかも知れません。新しい方も 多いので、この方の耳に入ったら何をされるかわからないので多数工作は難しいかと思います。ありがとうございます。

  • tatango
  • ベストアンサー率35% (46/128)
回答No.2

今までのやり方を貫けばよいと思います。 つまり、理事会での選定の段階ではじいてもらえばよいのです。 理事会での選定に万が一残ってしまうか、総会の席上で立候補表明された場合は、議案を否決すれば良いだけです。 たとえ理事会で推薦したとしても、総会の議決が絶対です。 総会で立候補された場合に否決できるように、他の住民の方と連絡を取り合って 総会に出席しましょう。 とにもかくにも住民の方々の連携が重要です。

noname#82555
質問者

補足

今私は理事をやっており、理事会ではじきたいのですが他の方が述べているように、適格基準がないので立候補された以上、拒否できないのではないかと思うのです。しかし、現在規約違反を犯している点から、理事長判断で理事会が決定し推薦対象外にすることは可能でしょうか?。 総会でこの方の立候補に反対した場合、その人意見を言った人が嫌がらせをされるため、勇気を持ってくれる人がいるかわかりません。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

私のマンションでは、なり手が無くて困ってますが、逆に横暴な人がなっても困りものですよね~ 私のマンションでは当番制で次期役員が選出されます。 なので、数年に一回は必ずなるということです。 それによって、関心のない住民も、組合の意義や方針などがわかるし、当番制なので不満も少ないです。 もちろん、この制度でも過去に問題を起こした人間がなるときがあるんですがねw この場合は管理規約に、入れるしかないのでは?過去に問題を起こした理事は10年ははずすとか・・・・ そうしないと、メチャクチャになりそうで怖いですね。

noname#82555
質問者

お礼

問題の人は全戸数の1/3を所有していて、規約改正は特別決議ですので、絶望的なのです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンション管理組合役員の選出について

    先日マンション管理組合の役員が交代しました。(ただし理事長は前期の方が再任) マンション規約には、「管理組合の役員として、組合員の中から理事5名および監事1名を選出し、理事会における理事の互選により、理事の中から理事長1名、副理事および会計担当理事1名を定めるものとします。」とあるのですが今回の役員決定に際して、前期理事長は自ら立候補したこという理由で役員初顔合わせ(私以外は輪番制の方々)の時既に今期の理事長として決定されていました。 そして、それ以外の役員は”あみだクジにより”決めましょう・・・という理事長の一言で進んでいきました。 疑問があったので、これはマズイと思い急遽私は監事に立候補しますと手を上げたところ、それがまたすんなり決定してしまいました。 そんな役員決定のあった”あみたくじ”の後、前述の管理規約をひも解いて読んでみると、 ”互選”とはそれぞれの委員が適当とする委員に投票して選挙することであり、今回の決定は”互選”とは言えないのでは? という疑問が湧いてきました。 (同席していた管理会社の担当者もそれ(あみだクジ)が当たり前であるかの様に振舞っていました) これは違法ではないですよね!? 既に総会で認められたので構わないのでしょうけど・・・、時期の役員決定に際してはもっと規約に沿った形で決定したくアドバイスいただければと思います。 ちなみに、マンション規約では役員に対する報酬も認めるとあります。(実際には役員は無償で、報酬等一切ないままの運営が10年以上続いています)

  • マンション理事会役員立候補について

    この7月の総会で現理事会の任期満了となるので、来期理事会役員に立候補する予定です。 管理規約に新役員は総会の承認を受けて選任されると規定されており任期途中の役員の欠員の補充は現理事会で承認するとも定められています。 そこで私を含め4名ほどで今度の総会に来期役員の立候補を行ない承認手続きを踏む予定ですが現理事会理事長が我々に敵対心を持っていて、総会の承認の前に現理事会で選任の協議を行ない不選任扱いにして総会の新役員承認決議から外そうという思惑があることをある現理事の方から耳打ちされました。 我々4名は現理事会の運営に多少の疑問を持っており何度か質問状を出したりして現理事長に煙たがれているのは事実です。 そこで、7月の総会で理事会役員の任期切れを機会に立候補する予定なのですが、現理事長の考えは現理事会全員で再任を目論んでいるようです。今度の再任で3期連続の再任となります。 質問は、我々の来期理事会役員の立候補を現理事会の判断で阻止することは、総会の決議議案から外すことは正当な判断なのでしょうか。

  • マンション管理組合理事長、監事の報告義務

    居住用、一部賃貸が実態の一般のマンション(但し大規模)です。 区分所有法に基づくマンション管理は管理規約(国交省標準規約を雛形)に基づき総会で選任した役員(受任者)で構成される理事会に管理業務を委任することになります。 区分所有法には理事会の定義は無いが理事長は管理者として法律上の責任を負うと考えています。 また同法に監事の定義はないが総会において監事を選任した場合は監事も組合員との委任関係にあり法的責任(会社法の援用が妥当か)を負うと解釈しています。 民法645条は「受任者は委任者の請求あるときはいつにても委任事務処理の状況を報告しまた委任終了は遅滞無くその顛末を報告することを要す」とあるので理事長、監事は組合員から要求された場合は要求に応じて速やかに状況を報告する義務があると考えています。 質問です。 (1)理事長(理事会)に対して質問したり監事に監査請求を出していますが全く回答有りません。組合員個人には委任者としての質問権、監査請求権はないのでしょうか。私のみでなく他の組合員も回答を得ていません。 (2)理事長の業務に関する質問が組合員が書面で提出された場合には理事長は質問者に回答する義務を負うと考えるが正しいですか。質問者が回答を公開して欲しいと要求した場合は掲示などすべきと思うが正しいですか。 (3)理事会運営が管理規約に著しく反する行為(例えば理事会開催定足数を満たさないまま理事会決議を行い支払いを行っている)、使途不明や規約に無い出費など不正会計の疑い等に関する監査請求が組合員が出された場合は監事は監査する義務を負い監査報告は先ずは請求者に、必要あれば総会にて報告すべきと考えるが正しいですか。 (4)理事長、監事は善管注意義務、誠実業務遂行義務があると思いますがこれに違反した場合罰則は無いのでしょうか。

  • マンション 理事の任期延長希望について

    今マンションの副理事をしています。理事会ではいつも定員ぎりぎりです。 管理会社が何もしてくれていないことが2年の任期の間に判明 今、 マンション管理士に入ってもらって、改革していく予定です。 議事録、広報として住民に月一度 ニュースを配布しています。 4月に任期が終わるのですが、次期理事会でうまく回るように次期は 書記で理事をしたいと思っています。 以下の管理規約となっていますが、 私が次期役員に申し出ることは 問題ないでしょうか? よろしくお願いします。 管理組合規約 役員の選任 3、役員の選出は、輪番制を原則とする。輪番製における新役員は旧役員住戸番号の次番号住戸組合員とする。 役員の任期  役員の任期は、2年とする。 ただし、再任を妨げない。

  • マンション理事会の監事について

    当マンションはマンション管理士と顧問契約を行なっている130所帯程度の中規模マンションです。 来期から理事会役員の輪番制で理事会運営を開始する予定ですが、現理事会の発案でマンション管理士に監事を兼務してもらうよう今度の総会に諮るようです。 但し理事会役員、理事長や幹事も含め、組合員より選出と管理規則で制限されてるので当マンションの区分所有者、住人でない管理士の監事就任は規約違反で無効ではないのかとの意見が10名近くの住人より散見されました。 それに対し現理事会の回答は、「管理士は組合員や居住者でないが、決議権限を有さない監事と云う立場であれば違反でない」との管理士の見解を盾に説明しています。 この考えは不合理で成り立たないと思うのですが、現実に、住民でない管理士が幹事を兼務することは規約違反で無効とはならないのでしょうか。 また、シンプルに考えて理事会の相談役、指導役の管理士がその理事会の監査を行なう監事に就任するということは幹事は理事会と利害関係をもつことになり非常に好ましからざる立場になると思うのですが皆様のご意見を拝聴したく思います。

  • 理事会の体質を改善するにはどうしたらいいでしょうか

    私は、都内のマンションで前期より理事を務めさせて頂いております。 前期の通常総会では、管理規約に定められた成立条件の議決権総数の半数以上の出席が危ぶまれたため、総会の前日に前期理事が呼び出され、総会出欠席回収作業に協力しました。その際に聞いた区分所有者からの声の一つが、次のとおりでした。 【ある区分所有者の声】 「前は総会に出席したり、議決権行使書を使用したりしていたけれど、今はここ数年やっていない。その理由は、今の理事会を見ていると情けなくなってきているからだ。」 そこで、前期の理事であった私は、その責任の一端があると感じていたので、恐る恐るその区分所有者にその理由を聞いてみたら、次のとおりでした。 【理由】 (1) 数年前に区分所有者から管理組合が訴訟されたこと。 (2) 掲示板は、まるでガキの喧嘩であること。 上記の理由2件につきましては、居住者であれば直ぐにわかることなのですが、一般の方々に理解して頂くためにその内容を解説致します。 【理由(1)の解説】 数年前にある区分所有者から管理組合が訴訟された主な理由は、原告である区分所有者の理事会役員への立候補を、管理規約にない理由で理事会が排除したことと、正式な権限のない理事長が招集した総会決議が無効であることでした。その訴訟後、管理組合と原告である区分所有者が和解をして、あくまで理事会役員の選任は総会で行うこととなり、原告の区分所有者は次期の総会で理事に選任されました。ただし、総会決議の有効性無効性については、判決が出ていませんでした。 【理由(2)の解説】 理事会のある理事が「理事会の元監事の女性が清掃業者に嫌がらせをしていた。」ということを、掲示板で告発しました。その仕返しとして、元監事の女性が、「この理事は会社の機密情報をネットに流して会社をクビになった。」という情報を掲示板に書きました。その後、理事会の調査の結果、元監事の女性が清掃業者に嫌がらせをしていたことが事実であることが判明しました。しかし、理事が会社の機密情報をネットに流して会社をクビになったことは事実無根であり、理事に対して名誉棄損だったことが判明しました。 私は、これらの問題についてどちらが正しかったか間違っていたかということよりも、これらの問題が生じる理事会の体質に、区分所有者または居住者は嫌気をさしているのだと思っています。そこで、このような体質を改善して行きたいと思っていますが、どのように改善していったらいいでしょうか。

  • マンション理事会の理事選任について

    私どもの管理組合は標準管理規約の内容に準じた管理規約で運営されています。 理事会の今期任期が終了するのに伴い、理事を退任する人と再任で来季も理事でいる人がそれぞれおります。 今度の定期総会で新理事会の承認をとる予定なのですが、最近の理事会で新理事に応募した方の選任の理事会が開かれたのですが、ある方が理事就任を拒絶されました。 理由は現理事の中に新理事応募の方が個人的に嫌っていて反対されたようです。 区分所有者は管理組合に強制的に入ることを義務付けられているので組合員は誰でも理事会理事に就任できる権利があるものと思ってましたが、現理事会が選任希望の方を拒絶する権利はあるのでしょうか。

  • マンション管理組合 理事長印の保管について

    4月からマンションの管理組合の理事長を引受けることになりました。 しかし、前年度の理事長が理事長印をひきついでくれません。 前理事長は今年度、監事として役員に残っています。 理事長印の保管について規約に明記されていない・・・というのが前理事長の主張です。 ただ、管理組合の業務は理事がするもので監事がするのはおかしいと思うんですが・・・ 出来れば法律等で対抗できるよう回答をいただけると助かります。

  • マンション管理組合理事長のリコール方法について

    【私の立場】 私はマンションの理事でも監事でもありませんが,区分所有者の一人です。マンションの規模は60世帯です。管理組合には法人格はありません。 【経緯】 近々,管理組合の通常総会が行われる予定でした。ところが現在の理事長が多くの不適切な組合運営をするので(「不適切」の内容を書くと長くなるので割愛します),私を含む区分所有者達が怒って理事長のリコール(解職)を求める署名活動をし,過半数以上が集まったので,監事になんとかして欲しいと訴えました。監事はそれを受けて,管理規約(監事の臨時総会招集権:国土交通省のマンション標準管理規約と同じ条文です)に乗っ取り,通常総会よりも前に臨時総会を招集することになりました(通常総会の告知以後のことです)。臨時総会の内容は署名の内容に即して理事長を解職とするという議案の審議です。理事長は臨時総会で自分の信任が問われるということを聞き,解任議案の不当性を主張し監事を訴える訴訟を起こそうと検討中であると全戸に文書で通達してきました。監事は先月,異常なしという監査報告を提出したではないか,という反論付きでした。同時に理事会の決議なしで通常総会は中止にするという告知も出しました。さらに,管理会社の弁護士から,「民法59条に従って監事の招集する総会は業務の執行等の報告だけであるので理事長の解職を議案とする臨時総会を招集できない」と言われて,臨時総会の開催は中止となりました。 【質問内容】  (1) 民法59条というのは,法人の管理を規定する法律だと思うのですが,なぜ法人格のない管理組合について適用されるのでしょうか? (2) 当マンションの管理規約には,監事の招集する臨時総会の内容についての規定はありませんが,その場合にはたとえ法人格がなくても民法が適用されるのでしょうか? (3) 理事長は監事との話し合いの中で,訴訟を取り下げるから,臨時総会を中止にしろと迫ったそうですが,それは違法行為ではなく取引きとみなされるのでしょうか? (4) 臨時総会を中止にしたならば,通常総会を予定通り開く(通常総会が開かれないと,予算などが凍結してしまって大変なことになります)という口約束を詰めかけた区分所有者30人の前でしていた理事長が,通常総会も中止にすると言い出しました。これについて文句は言えないのでしょうか? (5) 監事一人に責任を負わせたやり方が悪かったのかもしれませんので,これからでも区分所有者5分の1以上の同意を得て,理事長の解職を議案とする臨時総会の招集を理事長に要求した方がいいのでしょうか? 長く書いてしまって申し訳ありません。 監事さんは疲れきってしまって,見ていて可愛そうな状況です。 皆さんのお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いいたします。

  • 理事会のありかた

    社団法人の下部組織の理事会のあり方につきお教えください。 (1)法律を学ばねばならない職業、の同業者の県の協会(社団法人)の支部です。 (2)30年来慣例として「理事監事合同役員会」なるものを開催してきました。 (3)支部には「会議」は理事会と総会、「監事」は民法上の、、の規約があります。 (4)新任理事の私は「監事には理事会での議決権無し」「監事の職責遂行としての同席は認めるが会議議案への発言は不適」等提案するが「県本部でも同席している」「新人は発言を控えろ!」まで出る始末。 質問。今回総会準備の理事会が予定され、相変わらず「理事監事合同役員会」の召集通知。如何致したらよろしいでしょうか。