• 締切済み

スタイロフォームではない彫刻刀で彫れる

スタイロフォームののような発泡材なんですが、 彫刻刀で削れる、発泡材をご存知ありませんか? 色は白色です。 スタイロフォームによく似ているんですが、もっと目が細かく、強く圧縮されているようです。 わかるかたがいらっしゃれば教えてください。

  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#207400
noname#207400
回答No.2

スタイロでも、目が色々あります。 主にホームセンターで売ってる断熱材用のじゃなく、ユザワヤとかハンズとか、その手のクラフト系のお店だと目の細かいスタイロがあるんじゃないかと思います。 スタイロじゃないって言ってるのに、すいません。参考までに。

  • 13191319
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

ウレタン素材の物では、ないでしょうか? 厚み10mm~50mmにて 900mm×1800mm(畳ぐらいの大きさ) メーカーにより固有の名前があるので一概には、名前をあげることができませんが…(カットボードとかカルプとか言っていたようです) *彫刻などで使用する場合は、厚みを増すために 重ね合わせ{ボンドなどで張り合わす} カッターや彫刻刀などで切り取り形成 仕上げ(紙鑢・ベビーサンダーなどで磨く)

関連するQ&A

  • スタイロフォームの接着

    自動車のカウルの製作に、スタイロフォームを型として用いようと考えているのですが ちょうどよい大きさのものがなく、材料の関係でスタイロフォームを使用せざるをえないので スタイロフォーム同士を接着しようと思います。 これまでは、市販の発泡剤用の接着剤を用いてたのですが、値段の割に量が少なく困っています。 また、接着したスタイロフォームはNC加工で型にする予定ですので、その接着剤が加工時に問題がないかどうかもご存知ならお教えください。

  • スタイロフォームと発泡スチロールの違い

    スタイロフォームと発泡スチロールで温・冷室を作ろうと思っています。ステンレスラックの外側にスタイロフォームと発泡スチロールを囲う構造です。スタイロフォームと発泡スチロールではどちらが保温・保冷性能が高いですか。厚さは4cmだとします。

  • スタイロフォーム白の購入に関して

    模型用品でスタイロフォームという発泡製品があるのですが、水色の物はよく見かけるのですが、白(ベージュではなく)の物が手軽に買える所はないでしょうか? できれば、明日にでも購入したいと思っており、場所としては大阪・梅田近辺ならどこにでも行くつもりでいます。どなたかご存知ないでしょうか?

  • スタイロフォームとネオマフォーム

    お世話になります。お心当たりのある方。レス頂ければ幸いでございます。 一戸建て、持ち家、築30年を、近々「床の張替え」をDIYでするつもりでございます。 (和室。畳を剥がして、床板のコンパネはそのままにして、その上にスタイロまたはネオマの40~50mmをビッシリ敷き詰めて、その上にもう一度15mm~20mmのコンパネで高さを合わせて、その上にクッションフロアを貼る予定でございます) これら内容を、スタイロフォームでやろう、と思っていたのですが、ここの掲示板で「ネオマフォーム」なるものがあることを知りました。 そこで、大体の値段について調べようと思ったら、ネットではネオマフォームの値段について、全然検索できませんでした(小売はしてない??)。 性能等についての情報はたくさん出てきますので、値段によっては導入したいのですが、、、 以上のような前提なのですが、、、 (1)ネオマフォームは、ホームセンターなどで買えるのでしょうか?売っていましたっけ?(スタイロフォームはよく見かけますが、、、) (2)値段は、180×90一枚で、だいたいおいくらくらいなのでしょうか?(20~30mm厚も欲しいので、値段表URLなどご存知でしたら教えて頂ければありがたいです!) (3)スタイロフォームとの「性能の差」は実感として、どれほどのものでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。

  • スタイロフォームの表面を平滑に加工したい

    現在大きめの模型のパーツを作っております。 (30cm x 30cm x 20cmぐらい。円錐形に近い形) 大きなパーツですので、型+レジンではなく、スタイロフォーム(目の細かいやつ)で成形したいのですが、スタイロフォームにポリパテを盛ると溶けてしまいます。 スタイロで平滑な面を得るにはどのような材料を使えばよいでしょうか?よろしくお願いします。 最終的には光沢塗装で仕上げたいと思っております。 またスタイロ以外に良い方法があれば、ぜひご教授ください。

  • スタイロフォーム

    床下断熱材を追加しようと思ってます 現在床下にグラスウール100ミリ入ってます その下にスタイロフォームを追加しようと思うのですが  熱は「対流(たいりゅう)・伝導(でんどう)・輻射(ふくしゃ)」のいずれかの作用によって移動します。 という記事を発見して輻射効果のあるアルミニウムに注目したのですがコストが大変かかります そこでスタイロフォームにアルミ箔(おにぎりを包むやつ)を貼って既存のグラスウールの下に追加しようと考えているのですが・・・ この施工法でいくらか輻射効果はあるのでしょうか? また既存の断熱材の下に空気層を設けたほうが良いのでしょうか?? もしくはまったく意味の無い事を考えているのでしょうか??? 札幌近郊で昭和55年築の木造2階建住宅です どうぞよろしくお願いします

  • スタイロフォームによる後付の断熱について

    部屋の壁が木の枠に囲まれた漆喰なのですが、熱の伝導率が比較的高いためか夏冬のエアコンで冷やした・暖めた空気がすぐに外に逃げてしまうため断熱を施そうと思います。 漆喰部分の大きさに切ったスタイロフォームを嵌めようと考えているのですが、何か問題点はあるでしょうか? 例えば内部結露や表面の結露が問題になる場合、気密テープで木の部分とスタイロフォームの隙間を塞いだり、スタイロ自体に塗装などを施すことで防ぐことは可能でしょうか? 代案等あればよろしくお願いします。 専門的な知識のある方や実際にそういった業種に携わっている方のご意見を聞かせて頂きたいです。

  • スタイロフォーム100ミリに相当するロックウール厚は?

    断熱材で、スタイロフォーム100ミリの断熱効果に相当するには、ロックウールだと何ミリ位になるんでしょうか? その時の施工上の注意点などありますでしょうか?  実は、ある大手メーカーの家を建てるのに、断熱材が当初予定のスタイロフォームからロックウールに変更せざるを得なくなったものですから。ご存知の方よろしくお願いします。

  • スタイロフォーム+厚めのCFの床の実力値について

    できるだけ手間とお金をかけたくない(というかお金がないと思って頂いて)、 畳を処分してその代わりにスタイロフォームを敷き、その上に少し厚めの CF(5mm以上の弾力のあるタイプ)を置いただけの床を構想していますが、 耐久性はどれ位あるものなのでしょうか。 重い物は載せません。人(50kg)が飛んだり跳ねたりせず歩く位の想定で、 できれば理屈理論ではなくて、スタイロフォームの上を歩いてみたことがある という【経験】をお持ちの方の感想を頂ければ助かります。 あまりお勧めの方法ではないのは分かっています。耐加重的な実力値が 知りたいのでよろしくお願いします。

  • 材料を探しています。

    発泡スチロールやスポンジのようなもので、丈夫なものを探しています。 発泡スチロール程度の固さ・クッション性があり、スポンジのように割れない材料を探しています。 厚さ5cm程度で人が乗っても割れない材料を探しています。 発泡スチロールや断熱材のスタイロフォームは割れてしまってだめでした。スポンジは柔らかすぎて体重を支え切れません。 多分発泡性の材料をを圧縮成型したものだと思うのですが、このような材料はありませんか?