• 締切済み

ネットに繋げるときと繋げないときがあります

cej9rbwhの回答

  • cej9rbwh
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

ルーターを前後に、接続不良が発生していることはありませんか? 同じ現象で、わたしの場合、常習的に発生していました。ルーターに接続されているケーブルを引っこぬいて、再接続し、ルーターの電源をリセットすると直りました。ただし、この場合、根本的な解決にはなりませんでした。結局、プロバイダを変更し、別サービスを切り替えることで、解決しましたが……。

sugakusya
質問者

補足

> 同じ現象で、わたしの場合、常習的に発生していました。ルーターに接続されているケーブルを引っこぬいて、再接続し、ルーターの電源をリセットすると直りました。  アパートのサービスとして使用しているので、ルータ等はすべて見えない状況です。しかし、これも会社の方が確認しくれましたところ問題ないようです。(別々の日に1回ずつ、計2回してもらいました。)なのに接続不良が発生します。  どうも私のPCだけの問題のような気がします。なぜなら自分のPCにのみ影響を与えるソフトで修復できるからです。  あと接触不良なら一度接続できても使用中にまた抜けることがあると思いますが、一度修復された場合、電源を切るまでは何の問題もなく常にがります。 >ルーターの電源をリセットすると直りました。  ルータの電源をリセットして直る現象と電源を切ると接続できなくなる現象が同じように考えることができるかと言えば、少し疑問が残ります。

関連するQ&A

  • ネットにつながらなくなりました

    最近まで繋がっていたのに、繋がらなくなってしまいました。 それに気付いたのは、昨日です。 ネットの業者さんに問い合わせたら、「接続は問題がないのでパソコン自体にトラブルがある可能性があります」と言われました。 そこで、説明書を見ながら調べて『診断と修復』というのをしてみました。 すると、『ケーブルをネットワークアダプタ“ローカル エリア接続“に差し込んでください』と出ました。 あと、『ワイヤレス機能を有効にします。 有効にするには、通常コンピュータの前面または側面にあるスイッチか、ファンクションキーの組み合わせを使用します』とも出ました。 二つとも、何のことだかさっぱり分かりません。 もうお手上げ状態なので、どなたか教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • PCが再起動しないとネットにつながらない

    タイトルのとおり、PCを起動しても初回起動時にはネットにつながらなく、一度再起動してからは通常通り使えます。 つまり、いつも、シャットダウン→起動→再起動→シャットダウン・・・という状態です。 こんな症状が起きる前に何をしたかといえば、心あたりがあるのは、Linuxをインストールした、程度です。 他のPCでは大丈夫なのでルータなどの問題ではないようです。 XPの修復でなんとかなるかと思ったら、リカバリーCDを入れて「XPの修復」→「キーボード言語選択」→「windowsをインストールしたHDD選択(Cなので1)」でその後は何も応答せずに修復ができない状態です。 XPで普通に動的IPです。光接続です。 ネット接続と修復の件、どちらかだけでもいいので回答お願いいたします。

  • ワイヤレスでネットに接続できません。

    ワイヤレスでネットに接続できません。 現在パソコン2台で使用しており、(Windows XP とWindows Vista)Vistaの方はワイヤレスで接続できているのに、XPの方が接続できなくなりました。LANケーブルでは接続できるので、設定の問題だと思いますがやり方がわかりません。状況は以下です。 XPで、スタート→接続→ワイヤレスネットワーク接続で見ると、 状態:接続状態:限定または接続なし となっていますが、継続時間は進行しているし、速度は54.0Mbps、シグナルの強さは5本立っています。 動作状況の方は、右側(受信側)の方にビックリマークがついています。 ネットワーク接続→ワイヤレスネットワーク接続アイコン右クリック→修復 を行うと、 次の操作を完了できないため、問題の修復を完了できませんでした。 TCP/IPはこの接続で有効ではありません。続行できません。 と出ます。 以前まで普通にワイヤレスで使用していて、その後LANで利用しており、久しぶりにワイヤレスにするとこの様な状態になりました。 大変困っています。分かる方、宜しくお願いいたします。

  • ネットがつながりません・・・

    ファイヤーフォックスの更新中に父親がPCをシャットダウンしてしまい ネットがつながらなくなっています・・・ また間違ってMSNに設定してしまいました どう設定解除するかをお教えください また、ネットの接続を修復するにはどうすればいいでしょうか?

  • ネットに詳しい方宜しく願います。

    現状はウィンドウズ10にてエッジを使用しています。 ネット接続はワイファイのルーターを使用です。 時々ネットが繋がらなくなり再起動を三回から五回位で繋がります。 マイクロソフトの修復はケーブルがつながって無い等で全く使い物になりません。 ネット接続等を診断して修復する良いソフトはないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ネットに接続できなくなりました(無線LAN)

    ブルースクリーンエラーが出た後に再起動したところ、 ネットに繋げなくなってしまいました。 ブラウザはXPです。無線LANカードを使用しています。 ワイヤレスネットワークの接続状態は 「状態:接続」 「シグナル:非常に強い」 となっていますが、動作状況は送受信とも パケット0となっています。 接続を修復しようとすると、以下のエラーメッセージが出ます。 「次の操作を完了できないため、問題を修復できませんでした ワイヤレスネットワークアダプタの無効化 ネットワークアダプタが正しくインストールされていることを確認してください」 また、ウイルスバスターのメイン画面を起動しようとすると 自動的に「パーソナルファイヤーウォールが終了しました」 というエラーメッセージが表示されます。 どのように対処したら良いでしょうか?

  • ネットにつながらない

    パソコンが突然ネットにつながらなくなりました。 ネットワーク は接続と表示されていますが、 動作状況は 0 0 となっています。 接続を修復しようとしても TCP/IP設定をクエリできませんでした。 となります。 コマンドプロンプトで「ipconfig」と入力してもWindows IP Configurationと表示されるだけです。 パソコンは別にMacをもっていてそちらは問題なく、ケープルを付け替えたりしてみましたが変わりません。 ちなみにセキュリティソフトはカスペルスキーを使用していますが、ソフトを終了して確認しても同じ状態です。 xp professional です。 パソコンに詳しくないため困っています。 どなたか教えてくださいませ!!!

  • ネットに繋がらないことがある

    フレッツ光マンションタイプを使用しています。 時々次のような状態でネットに繋がらなくなってしまうことが あります。 コントロールパネル → ネットワークとインターネット接続 → ネットワーク接続・・・でローカルエリア接続の状態を確認すると・・ (1) 限定または接続なし (これが一番多いです) (2) ネットワークケーブルが接続されていません  (3) ネットワーク接続の状態は「接続」だがネットに繋がらない ずっと調子が悪いわけではなく、パソコンをしばらく放置していたり 再起動したり、次の日起動したりすると繋がらなくなってしまいます。 そして、ローカルエリア接続のPCのアイコンを有効 → 無効 → 有効 にしたり、ルーターの電源を抜き差ししたりしていると繋がるように なります。 パソコンの状態ですが・・・ OS     XP 回線   フレッツ光マンションタイプ(光配線方式) ルーター? NTTがおいていったもの(PR-S300SE) 配線の状態は・・・ 壁の電話口 → ルーター → パソコンと光電話   です。 よろしくお願いいたします。

  • ネットにつながらなくなりました。

    電源が入らなくなって修理から、やっと戻ってきたPCなのですが、 オンラインゲームをしている時に、いきなり回線が落ちて、それ以降ネットに繋がらなくなりました。ケーブル、回線などは他のPCに接続したら繋がるので問題はないと思います。 ネットワーク接続]のところを確認してみると 黄色!で限定または接続なしとなっています。ケーブルを抜くと接続なしと表示もちゃんと変わります。PC背面のケーブルの接続ランプもついています。 デバイスマネージャーのネットワークアダプタも正常に動作してます。 またOSを再セットアップも試みましたが変わりません。 カスタマーセンターに連絡しても解決できてない状態です。詳しい方の 回答をお願いしたいです。

  • ネットに繋がらなくなりました。

    ネットに繋がらなくなりました。 XPで、yahooBBを有線で使っています。 2台あるパソコンのうち 1台だけがネットに繋がりません。 コンパネから ネットワーク接続でローカルエリア接続の修復をしましたが 修復出来ず。 再起動も何度かしてもダメでした。 デバイスマネージャーを確認した所 ネットワークアダプタの所が 1394アダプタしかありませんでした。 ("!" "×”マークなし) ローカルエリア接続が認識されてないって事でしょうか? この場合 どうすれば修復可能ですか?