• 締切済み

指数について

gatch_kyの回答

  • gatch_ky
  • ベストアンサー率43% (18/41)
回答No.3

32^(-0.4)=32^(-4/10)=32^(-2/5)=(2^5)^(-2/5)=2(-5*2/5)=2^(-2)=1/4

関連するQ&A

  • 指数の表示

    Microsoft Wordでの指数表示についてですが、 挿入→・・・→上付き/下付きは見つけたのですが、 それでは1~3乗が表示できません。1の次は4に飛んでいます。 どうすれば、2乗・3乗を表示することができるのでしょうか?

  • 指数関数 基礎

    数2 指数関数について 次の数を、小さい順に並べよ (1) 6乗根√8,4-3/4乗,5乗根√8 (2) (0.1)2乗,(0.1)-3乗,0.1 基礎なんですがなんだか こんがらがってわからなく なってしまいました… すいませんが教えてくださる方 よろしくお願いいたします m(__)m

  • 指数関数

    指数関数を習ってます。 次の数を大きいものから順に並べよ 3√4(4の3乗根), 4^-1/2 , 1 , 3√16(16の3乗根) ,4^-2/5 という問題の解き方がわかりません(>_<) 簡単に比較するにはどうすればよいのでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 指数関数 基礎

    次の計算をせよ。 ただしa>0、b>0とする。 √ab3乗 /3乗根√a2乗b ↑わかりやすくすると  √ab3乗 ――――――― 3乗根√a2乗b 何回やっても答えが合わない のですがどう計算するの でしょうか… 解答お願いいたします m(__)m

  • 指数??

    6の5k+1乗-1=(6の5k乗)の5乗-1 となるのはなぜでしょうか 見にくくてすみません

  • たびたびすいませんm(__)m 指数関数 基礎

    次の計算をせよ。 ただしa>0、b>0とする。 5乗根√3乗根√a2乗b√a7乗b 補足 式ですが5乗根のすぐ後ろの √は全体にかかっています。 その後ろの√2つは a2乗b と a7乗b とそれぞれにかかっています。 予習問題として 出されたのですが √が二重にかかっていて ○乗根などとなっていると どうしたらいいか全く わかりません(;o;) 解答お願いいたしますm(__)m

  • 指数、対数の問題で…

     次の式をХのr乗の形に直せ。  (1)10のlog10x乗            ↑小さい10  (2)аのlogbx乗          ↑小さいb  次の各組の数の大小を比較せよ。  √3、9の1/3乗、(小さい5)√27、8の-1/7乗、 1/(小さい8)√243                                             書き方分かりにくくてごめんなさい。 1つでも分かるのがあれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • すみません教えてください (指数について)

    例えば、2の2乗っていったら  2×2=4ですよね。 2の2分の1乗っていたらいくつになるんですか? 指数を分数で表すってはじめて見たので・・。 これっていつ習うんでしょうか?科目名(数学Iなど)も教えてください。すみません。おねがいします。

  • 指数の問題が解けません…

    光が1秒間に進む距離は、 約3.0×10の8乗メートルである 1光年、すなわち光が1年間に進む距離を計算したところ、次のようになった。 A、B、C、Dにあてはまる1桁の自然数を求めよ。 ただし、1年は365日とする。 □.□×10□□乗メートル ↑ ↑  ↑↑ A B  CD 至急でお願いします(泣)

  • 指数について質問なんですけど

    指数の計算で(3`3)2の時は3の6乗ではないんですか よろしくお願いします