• 締切済み

食品関係の仕事

私は高校3年です。 今、大学選びに悩んでいます。 将来は食品開発の職業を目指すつもりですが、 農学部と栄養学部のどちらを学ぶべきでしょうか。 正直なところ、資格を取っておいたほうが のちのち役立つこともあるので管理栄養士の資格を とろうと思っていますが、場合によっては必要ないこともあるんでしょうか・・・。 それなら栄養学部に行って 大学院に農学部を選ぶって事も考えましたが、 調べてみても大学の学部が同じじゃないと 研究についていけないってことはあるのでしょうか。 未熟な私にぜひ、 皆さんの経験からのアドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#97012
noname#97012
回答No.2

こんにちわ 栄養学科を卒業して食品会社で働いていました。 技術職の採用で商品開発をしていましたが、技術系の同期で商品開発に配属になったのは栄養より農芸化学の出身者の方が多かったように思います。 食品会社時代を振り返って思えば、正直管理栄養士資格どころか栄養士資格すら必要なかったように思います。また、栄養学部に進まれる場合には、調理系の実習よりも実験系の実習に力を入れている学校を選ばれることをお勧めします。 食品会社に強い大学もありますので、その辺も調べてみてはいかがでしょうか。 将来希望の職業に就けるといいですね。がんばってください。

ma-nu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます(^^) 栄養の出身者が少ないのは知りませんでした! 意外と資格資格ってこだわらずに 実験系の実習などで会社で生かせるほうが いいのかもしれませんね。 経験者の方に意見をいただけて嬉しいです。 もっとリサーチして納得のいく大学を決めます。 ありがとうございました!!

noname#117567
noname#117567
回答No.1

食品衛生管理関連資格の方が食品開発に関係がありそうな印象を持っています。食品開発はメーカー主ですから製造部門があって当然でしょうから。 でも、こちらは従事経歴が満たせば受験資格もあります。 栄養学部で学ぶことは広いですが、意外と管理栄養士という資格は就職先が固定されませんか?いやもちろん独立開業という手で大きく羽ばたくこともできますが、そうすると食品開発とは大きく離れてしまいます。 大手メーカーの食品開発の採用枠をみると、学部や資格を選ばないところが意外と多いのですよ。大学院進学まで予定されているのであれば、栄養学・農学の学際領域を共有しているような大学選びから持って行くと勉強も楽しいかもしれません。受験および楽しい学生生活がすぐに来ますように!!

ma-nu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!! まだまだリサーチ不足でした・・・ 大学案内の就職内訳は 病院や学校給食などが大部分を占めていたことも 気にかかっていたのですが、 資格によっては絶対に就職に必要というわけでは ないんですね。 とても参考になりました(^^)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう