• 締切済み

食品関係の仕事

私は高校3年です。 今、大学選びに悩んでいます。 将来は食品開発の職業を目指すつもりですが、 農学部と栄養学部のどちらを学ぶべきでしょうか。 正直なところ、資格を取っておいたほうが のちのち役立つこともあるので管理栄養士の資格を とろうと思っていますが、場合によっては必要ないこともあるんでしょうか・・・。 それなら栄養学部に行って 大学院に農学部を選ぶって事も考えましたが、 調べてみても大学の学部が同じじゃないと 研究についていけないってことはあるのでしょうか。 未熟な私にぜひ、 皆さんの経験からのアドバイスをよろしくお願いします。

  • ma-nu
  • お礼率100% (2/2)
  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#97012
noname#97012
回答No.2

こんにちわ 栄養学科を卒業して食品会社で働いていました。 技術職の採用で商品開発をしていましたが、技術系の同期で商品開発に配属になったのは栄養より農芸化学の出身者の方が多かったように思います。 食品会社時代を振り返って思えば、正直管理栄養士資格どころか栄養士資格すら必要なかったように思います。また、栄養学部に進まれる場合には、調理系の実習よりも実験系の実習に力を入れている学校を選ばれることをお勧めします。 食品会社に強い大学もありますので、その辺も調べてみてはいかがでしょうか。 将来希望の職業に就けるといいですね。がんばってください。

ma-nu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます(^^) 栄養の出身者が少ないのは知りませんでした! 意外と資格資格ってこだわらずに 実験系の実習などで会社で生かせるほうが いいのかもしれませんね。 経験者の方に意見をいただけて嬉しいです。 もっとリサーチして納得のいく大学を決めます。 ありがとうございました!!

noname#117567
noname#117567
回答No.1

食品衛生管理関連資格の方が食品開発に関係がありそうな印象を持っています。食品開発はメーカー主ですから製造部門があって当然でしょうから。 でも、こちらは従事経歴が満たせば受験資格もあります。 栄養学部で学ぶことは広いですが、意外と管理栄養士という資格は就職先が固定されませんか?いやもちろん独立開業という手で大きく羽ばたくこともできますが、そうすると食品開発とは大きく離れてしまいます。 大手メーカーの食品開発の採用枠をみると、学部や資格を選ばないところが意外と多いのですよ。大学院進学まで予定されているのであれば、栄養学・農学の学際領域を共有しているような大学選びから持って行くと勉強も楽しいかもしれません。受験および楽しい学生生活がすぐに来ますように!!

ma-nu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!! まだまだリサーチ不足でした・・・ 大学案内の就職内訳は 病院や学校給食などが大部分を占めていたことも 気にかかっていたのですが、 資格によっては絶対に就職に必要というわけでは ないんですね。 とても参考になりました(^^)

関連するQ&A

  • 食品開発について

     新高2になります 私は将来 食品開発、 出来れば製菓食品の 食品開発の職に就きたいと 思っています。 いろいろ調べた所、 栄養学、農学、科学 などいろいろな学部 からなれる事を知りました。 食に関する事なので 栄養学系に進んで 栄養士の資格を取得、 そして管理栄養士の資格も 取って就職しようと 考えていましたが 栄養学への主な 就職先を各大学の 資料などから見ると 医療や福祉が圧倒的に 多いです。 そのため、 食品開発に就ける ベストな学科、コースが わかりません わかる方 解答お願いします^^/

  • 食品開発について

    こんにちは私は将来の進路に悩んでいる高校3年生です。 私は将来食品開発をするのが夢で、一応推薦で家政学部家政保健学科に合格しました。栄養系の学部(学科)にしようかと思いましたが、幅広く学べるこの学科を志望しました。 一応この学科では食文化、栄養学、消費生活についても学ぶし、「フードスペシャリスト」の資格もとれます。 でも色々調べると食品開発は理系だとか(私は文系)、農学で学んだほうが良いとか書かれていて心配になってきました。 やはり家政学部では将来食品開発に携わることは難しいのでしょうか?また、フードスペシャリストをとっても難しいのでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 食品会社の研究・開発への就職について。

    食品会社の研究・開発への就職について。 こんばんは。 現在工学部に在籍しているものです。 私は将来食品会社で研究・商品開発・品質管理等の仕事をしたいと考えています。 そこで質問させて頂きたいことがあるのですが、このまま工学部の大学院に進むか、農学部の大学院に進んだ方がいいのか迷っています。 どちらが採用される確率が高いでしょうか。 素人の考えとしては、農学部の方がいいかなと思っているのですが、学部を変えると就職に不利だと聞きましたので悩んでいます。 私の希望する農学部の大学院には、食品に関する研究室があり、ホームページを見る限りでは大手の食品会社に就職している方が多いです。(食品会社に就職するか公務員になるか進学するかのいずれかでした。) だから私のような工学部の人間でも可能性があるのではないかと考えたのですが、甘いでしょうか。 みなさんの意見を拝見させて頂きたいです。 よろしくお願い致します。 参考になるかどうかは分りませんが、いくつか書かせて頂きます。 ・食品の種類は菓子が第一希望です。 ・大学院は旧帝大の大学院に進学したいと考えています。

  • 食品の関係の仕事につくのに・・

    管理栄養士の資格を取って将来、食品・商品等の企画みたいな仕事をしたいと思っています。今、大学を選択するのに迷っています。 「東京家政大学管理栄養士専攻」 「関東学院大学健康栄養学科」 のどちらが良いか意見を聞かせて下さい。

  • 食品関係の大学を教えてください

    食品関係を学ぶための大学と就職について 高校1年ですが 今、食品関係の仕事に着きたいと考えてます。 そのための大学選びで、大学の学部紹介をみました。 大阪府立大学 生命環境学部 京都府立大学 生命環境学部 お茶の水大学 生活科学部 大阪市立大学 生活科学部 農学部に、京都大学、神戸大学、名古屋大学、北海道大学、東北大学、がありましたが 食に関することを学び、将来の職業を見据えて大学を決めないといけないかなと思うのですが 今あげました大学でどのような違いや、特徴、得意な分野を教えていただけませんでしょうか 大学学部紹介で見ましたが、なかなか理解できないところがありまして、 卒業されたかたがみえましたら、そこでやられてきたことや、就職先でどのような仕事をされてるのか、また大学院で引き続き研究されてる方のお話も聞かせていただければありがたいです。 大学で自分に出来そうなことを少しでもはっきりさせて自分の将来を考えていきたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 食品会社で働く管理栄養士

    はじめまして。 栄養に興味があり将来管理栄養士になりたい高校2年です。 管理栄養士になって病院で栄養指導するのが夢ですが、食品会社で食品開発や研究に携わるのにも興味があります。 でも食品会社で開発や研究をするとなると大学院まで行く必要があると聞きました。。。 実際のところどうなんでしょうか? もし必要なら頑張って勉強してお金を貯めて大学院に行こうとも思いますし、親も栄養学が好きなら行って、深く学んだ方が良いと言いますが、出来るだけ早く就職して活躍したいというのが本音です。 こんな考えはわがままでしょうか。。。

  • 食品の研究・開発など

    将来、新しい食品の研究や開発などをするには大学はどんな大学がありますか?? 今知ってるのは栄養士の免許を取ればそういうとこの就職があると聞いてますが、国立だと、お茶大くらいしかなく、私立だと日本女子、昭和女子、女子栄養など家政系の学部でした。 入試に数3Cがいらなくそういう研究ができるところを探しています。 お願いします。

  • 将来の仕事は何じゃろな。

    動物関係の仕事に尽きたいなと思っているんですが、将来がいまいち見えません。 選ぶべき学部は農学部なんですかね。 でも、自分の中では農学部といえば食品関係の職業に就くようなイメージがあって、『あぁ、何かそういうのは違うな。』って思うんです。 いろいろあると思うんですが、思いつきません。 どんな仕事があるか、そしてその魅力を教えてください。(とりあえず食品関係も含めて)

  • 医療系の仕事

    以前から、将来医療系の仕事に付きたいと考えていて、がんやエイズなどの治療薬を開発するような研究職に就きたいと思っているので、国立大の薬学部を志望していました。 しかし、高校3年で受験勉強も本格的になってきた今になって、医療系に関わるのであれば、ペースメーカーなどの開発っといった生命工学系でも良いかな・・・??っとも思っています。 しかし、どのような大学のどの学部がこのような仕事に就く為に向いているのかが判りません。 正直な話、現在でも治療薬の開発などがしたいのですが、薬学部にあまり魅力を感じていません。しかし、研究をするのであれば薬剤師の免許を持っている方が何かと有利だという話を聞いた事があるという事と、他の生命科学系の学部ではこれだ!!っと思える学部が無かったため、薬学部志望っとしていました。 このような場合、やはり薬学部に行くしか無いのでしょうか?? 薬学部以外の学部で、例年治療薬開発の仕事に就く卒業生がたくさんいる大学・学部がありましたら教えてください。 また、生命工学系での開発業には具体的にどのような職業があるか教えてください。そのような仕事に就くにはどの大学・学部をでたら良いか、どのような資格がひつようなのかも教えてください。 ちなみに、現段階では研究職を目指しているので国立大志望で、大学院まで行く予定です。しかし、研究職以外にも、医者や看護婦以外で医療に関われる職業なら、自分に合うものを見つけ次第、進路変更も考えているので色々な職業について教えてください。

  • 農学部を卒業した後、大学院で栄養士の資格を取ることのできる大学院について

    国立大学の農学部に入学したいのですが、そのあと、栄養士か管理栄養士の資格を取りに大学院にも進みたいのですが、そういうことが可能でしょうか。農学部では、食品衛生監視員の資格はとれるようですが。