• ベストアンサー

果物で糖尿病になる?

はじめまして。僕は果物が好物なのですが、そんなに食べてると糖尿病になるよといわれました。 たしかに毎日2~3個食べてるので、心配です。 しかし、砂糖類は最近は控えています。僕の「勘」では、果物は少々食べすぎても問題ない、むしろ体にいいと思っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.1

果物をたくさん食べたからと言って糖尿病になる(確実な)理由は無いと思います。 病院調理師ですが(栄養士では有りません)デザートなど、例えばフルーツヨーグルトでは、糖尿ではない一般の患者さんはヨーグルトに砂糖を加えるのですが、糖尿の患者さんにはフルーツと無糖のヨーグルトで和えます。 治療食であっても加糖、無糖の差はあります。が、フルーツには罪は無いと思いますが…。 それでも、食べ過ぎにはくれぐれも注意して下さい。

nomikaiiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.7

http://www.kudamononet.com/LifeStyle/medical/diabetes.html ↑の「果物と糖尿病予防」の最後の段に >果物には果糖が含まれているため糖尿病には良くないと誤解されていますが、科学的には果糖と糖尿病の発症との間には有意な関係はないとされています。 とありますし、私の入院した病院の食堂でも、糖尿病患者のメニューには必ず果物が付いていました。 むしろご飯やスパゲティのような穀類の取り過ぎの方が血糖値が上がると聞きました。 ただやはりどんな食材もほどほどにバランスよく摂り、食べ過ぎは良くないようです。 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090311-OYT8T00362.htm こんな報告もあるようです。

nomikaiiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 みなさん答えがバラバラなので、何が真実か分かりません。 やはり、自分の勘で、「そんなに悪くないか、むしろ健康にいいかも?まぁ、ほどほどに」しようと思います。

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.6

勘でいいと思います。  甘いものを食べたことが糖尿病の原因ではなく、糖尿病になったら、甘いものが血糖のコントロールを悪くするということでしょう。  糖尿病の原因は肥満などですから、果物を食べた結果肥満になったら悪いでしょう。  果物には糖尿病になったら悪くなる血管に対しても、抗酸化、血管強化のフラボノイド類などいい成分が入っているし、血糖を急速に上げないようにする食物繊維も含まれます。糖代謝を促進するクエン酸も含まれますし、さまざまなミネラルも糖尿病を予防してくれるものがたくさん含まれます。

nomikaiiya
質問者

お礼

どうも。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.5

こんばんは 何事でもそうですが ほどほどがいいそうです 果物だったらもうちょっと食べたいけどやめておこう。という量ですね それとカロリーを頭の中に入れておいたほうがいいと思いますので http://www.eiyoukeisan.com/cgi-bin/project/calorie/cgi/food_in.cgi こちらをご覧下さい

nomikaiiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>何事でもそうですが ほどほどがいいそうです 同感です。2個は食べすぎだと思っています。 >>もうちょっと食べたいけどやめておこう そうですね。 >>サイト いいサイトですね。いただきました。 ただ、カロリーは今のところいいです。

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.4

果糖って、実は結構すごくて 野菜ジュースって、果糖で甘みをつけていますが ミニパックでも、砂糖に換算すると スティックシュガー10本分ほどなんですよ。 なので、果物の過剰摂取で 糖尿病になりえますね。 2,3個って、いちご2,3個と グレープフルーツ2,3個では、全く違うので 一概に言えませんがね。。。

nomikaiiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>果物の過剰摂取で 糖尿病になりえますね。 僕がネットで調べたところ、 「栄養学的には?糖尿病になるが、現実的には砂糖と違ってインシュリン?を使わないから問題ない」みたいな感じで書いてありました。 どっちが本当なんでしょう???

  • DBag_PhD
  • ベストアンサー率58% (70/119)
回答No.3

大昔の糖尿病の教科書では果物は野菜並の扱いでカロリー計算上も過小評価されていました。 ところが最近の果物は品種改良が進んで大型化してしかも糖度が恐ろしく上がっています(もちろん果糖が主体ですが)。 糖尿病でバイブルのように使われる食品交換表でさえ品種改良のスピードに追いついておらず、果物に関してはあまりアテにしない方が良いと思います。 血糖をあげるという点では、砂糖もデンプンも果糖も似たようなものです。 どんな果物を毎日2~3個食べているのかは知りませんが、もしあなたに糖尿病の素質があるのなら、本当に糖尿病になるかもよ。

nomikaiiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>ところが最近の果物は品種改良が進んで大型化してしかも糖度が恐ろしく上がっています(もちろん果糖が主体ですが)。 これは初耳です!参考にさせていただきます! ちなみに果物は主にりんごとバナナです。3個は言い過ぎました。 2個ですね。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

果物は糖分多いです。 果物以外の食生活の影響も大きいので、果物だけでどうなるものでもないですけれど、果糖には血糖値を急激に上ける働きがあります。 現在血糖値が高くて、食事のコントロールをしている人は、果物も管理が必要な食物です。 なので、 >むしろ体にいいと思っています。 この考えは少々危険です。 一日に2個以上食べないとストレス(1/4個などで我慢できない)という場合は、果物がどうというよりも、生活習慣としてちょっと注意が必要かもしれません。

nomikaiiya
質問者

お礼

ありがとうございます。 別にストレスというわけではなく、体に悪いのでしたらやめようと思っています。 >>果糖には血糖値を急激に上ける働きがあります。 なるほど。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう