• ベストアンサー

JRの定期について

mashinnganの回答

回答No.4

定期1ヶ月分の場合は、買っても日割りでは払い戻ししてくれないみたいです。 つまり、7月8日に定期がきれて、8月8日までの1ヶ月定期を買って21日以降を払い戻しする。というのは出来ないみたいです。。 でも、 >定期じゃなく毎日切符で買うのと定期でかうのとでは金額はあまり変わらないようですが ・・・と、ありますが、通常、学生用の通学定期はかなりの割引率になると思うのですが、間違えないですか??通勤用で買ってしまっているとか。。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
minmi-1010
質問者

お礼

間違ってはいないです。 定期で1ヶ月分と切符で12日分の金額では あまり変わらないって意味です。 私の文章がわかりにくかったようで すみませんでした。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JRの定期についてです。

    通学にICカードの定期(SUGOCA)を 使っています 毎月9日が期限になっていて 夏休みは使わないので 8月分は更新しないでいいかな? って思っています 更新しないで例えば 9月1日に更新しようとしたとき 普通に更新できますか? 学校の許可証が 必要になるんですかね(-_-;) もし更新できたなら 次の期限はいつになりますか? 説明下手ですみません(>_<)

  • suica定期券について

    前回も定期について質問しました。 いまバイト先までsica定期券で通ってます。 最初に買ったのがちょうど1ヶ月前で夏休みにかかると思って1ヶ月定期にしました。それがちょうど昨日で期限が切れたんです。また定期を更新すればいいのですが、夏休みに入るので1ヶ月定期にするともったいないので回数券を買おうと思っています。 そこで、いま持っているsuica定期券は期限が切れてもチャージすればイオカード(?)として使えるんでしょうか?たしかチャージした分がいくらか残っているはずです。 あと、定期券を次に更新するときはどうしたらいんでしょうか? 分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 都営線での定期の払い戻しについて

    今月から休職のため、定期の払い戻しを行おうと思っています。 定期は、10月3日から4月2日までの6ヶ月です。 この場合、払い戻しをしたらその日から定期が使用できなくなり、 今月の残りの日割り分と残りの4ヶ月分が戻ってくるのでしょうか? また、もし今月の残りの日割り分が戻ってこない場合、 定期として今月までは使用できる状態なのでしょうか? (今月は、後2回程使用する予定です) 以上です、よろしくお願いいたします。

  • 夏休みの通学定期について

    今私は定期券で高校まで通っています。 四月から三か月分の定期を買ったのでもうすぐ定期が切れてしまうのですが下の条件の場合、定期券と回数券(またはパスネット等)ではどちらのほうがお得でしょうか? ●定期の期限は7月8日まで ●終業式は7月20日 ●夏休み中は終業式から八月の上旬の間に一週間ほど登校予定があります。 ●ちなみに路線は東武線→日比谷線→都営浅草線です。 現在は地下鉄で区切って定期を二枚使っています。 定期を一か月分買い足そうかどうしようか悩み中です。 東武線から日比谷線の間は休日などもよく利用するのでやはり定期の方がいいのでしょうか?

  • JR定期払い戻し計算

    吉祥寺⇔池袋のJR6ヶ月定期を持っております。 1月26日から7月25日まで有効です。 2月21日から転勤となり、京王線を利用することになりました。 2月20日に払い戻したとして、 払い戻しは、 払戻額=定期券発売額-使用済月数分の定期運賃-手数料210円 =6ヶ月定期運賃ー1カ月定期運賃-手数料210円 で宜しいでしょうか?? また、クレジットカードで購入しておりますが、何か不都合はございますでしょうか。

  • PASMO定期券更新時のおかしな点について

    PASMOの地下鉄定期券を更新しようと券売機にカードを入れました。 そこでふとおかしなことに気付いたのでお分かりになる方教えてください。 私の定期の期限は8月10日です。8月4日にちょっとはやめに1ヶ月間の自動更新しようとしたら、画面上には8月11日から9月10日の1ヶ月間の金額7900円と出てきました。 そこで私は疑問を感じたのですが、8月10日期限の定期を8月4日に更新して、1か月分のお金を払うのに、その一カ月分は8月11日から9月10日ってことは、8月4日から8月9日までの分が含まれてないじゃん!だってわたしのいまの定期の有効期限は8月10日だから自動更新後に8月4日から8月9日分が含まれてないと損してるじゃん!って思ったんです。 はやめに更新してしまうとその分の期間の定期の有効期限は消滅してしまうのでしょうか? 軽いパニックです…。

  • JRバスの定期券

    こんばんわ 子供がバスで 高校に通っています。 なにげに子供の定期券を見たら夏休みの間も定期券を買っています。その定期券の残り1ヶ月を払い戻し出来るのですか?お願いします。

  • 交通費(定期代)の日割計算

    交通費(定期代)の日割計算について質問です。 うちの会社は3ヶ月定期が標準なのですが、月の途中で入った場合は日割計算です。 この日割計算なんですが、何日で割るのが普通なのでしょうか。

  • PASMO定期の継続について

    こんばんは 今年4月に初めて通勤定期を買いました(それまで使ったことがありませんでした)。 9月末に期限が切れるので更新しないといけないのですが、 継続定期というのは、たとえば有効期限9/30までの定期券の場合、 ・翌日10/1~6ヵ月分の計算になるのか ・9/30~6ヶ月分の計算になるのか どちらでしょうか? 後者だとすると勿体無いので10/1になってから更新したいのですが そうなると新規扱いになると思いますので、継続定期券売機では扱えない、ということになりますよね。 地元の駅では新規の扱いをしていないので、10/1の朝からわざわざ遠くの駅まで行って、そこで発行してもらってから通勤するというのも馬鹿馬鹿しいのですけれど… もう一点、気になるのですが、定期期限切れのPASMOを使って改札を通れますか? チャージ残高はあるので、入れないことはないだろうと思いますが 朝のバタバタする時間に駅員の前に並ぶことになったら嫌なので、 念のため教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 定期を落としてしまいました…

    定期を落としてしまいました… 名鉄の定期とJRの定期を落としてしまいました 落としたのに気づいて20分後くらいに戻ったのですが既になくなっていたので、駅員さんに落とした事を伝えておきました 落としたのはJRの通学定期1枚(期限は4月~6月まで)、名鉄の通学定期2枚(期限は4月~6月まで)で全てに名前と年齢が印字されていました 上記の定期の再発行は可能でしょうか? また落としてから何日くらい経つと見つかる可能が少なくなるでしょいか?

専門家に質問してみよう