• ベストアンサー

教えてもらってください、を敬語で

Aさんが社外の人だとして、 私では、その件は分かりかねますので、 別の部署のBさんに「聞いてください」 というのを敬語で言うとどうなりますか?

noname#98434
noname#98434

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

「お尋ねください」 が一般的なのではないでしょうか。

noname#98434
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば、そういう言い回しありましたね!

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

申し訳ございません。私には分かりかねます。 ○○のBにお尋ね下さい。 or ○○のBにお尋ねいただければ分ると思います。

noname#98434
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 敬語

    会社の上司を社外では呼び捨てにするのは正しい敬語の使い方ですが、社内で他部署の人と話す時(メールでもいいですが)に自分の上司なり年上の人物を呼び捨てにするのは正しい敬語の使い方なのでしょうか。 私はそういう話し方や文章を見ると、かなり違和感を感じます。

  • 敬語を使われるのは嫌なのですが…

    サークルに入っているのですが、平均年齢は30前後くらい、年齢的に言うと私はかなりの年少組になります。 半年ほど前なのですが、サークルに私と同じ年の女の子が2人入ってきました(仮にAとBとします)。 年齢的に考えても、仲良くしておきたいと思って2人に話しかけてました。 結果、半年過ぎてAとはかなり話せる仲になったのですが… Bはなぜか私に対して敬語で話します。 最初だけかな、と思ったんですが半年経っても私に対しては敬語です。 相手も私が同じ年だとは分かってるし、何回も「敬語は使わないでいいよ」って言ったんですが、やはり敬語で話します。 私は気を遣われるのが苦手なので、正直Bとは話しづらいです。 Bはそういうつもりではないのかも知れませんが、目下でもない人から敬語で話されると もしかして私と話すのが嫌なのかな、恐い人だとか思われてるんだろうか、とか不安に思ってしまいます。 私は同じ年以下の人達には必要最低限以外の敬語は使わないので、Bがどう思っているのか全く分かりませんし 今までそういう人には会ったことがないので、どう接したらいいのかまるで分かりません。 とりあえずこれからのためにもBとは普通にしゃべってみたいんですが…

  • どちらの敬語が正しいのでしょうか?

    敬語表現でお聞きしたいことがあります。 近ごろ、正しく敬語を使えない人が多いといいますよね。 (※わたしもその一人かもしれませんが。) その代表的な例として、「くださる」と使うところを「いただく」にしている場合が挙げられると思います。 下記の(A)(B)は、どちらが正しいのでしょうか? わたしは、(A)が正しいと思うのですが。どうなのでしょう。 (A):「会員登録をしてくださいまして誠にありがとうございます」 (または、「会員登録くださいまして誠にありがとうございます」 (B):「会員登録をしていただきまして誠にありがとうございます」 (または、「会員登録いただきまして誠にありがとうございます」 ネットなどで会員登録すると、(B)が目立つような気がするのですが、(A)が正しいのではないのでしょうか?自信がなくなってきました。 自分も正しく敬語を使いたいので、よろしくお願い致します。

  • 敬語について教えて下さい

    こんにちは。 別カテゴリで質問していたのですが、こちらの方が良いとのご指摘でしたので改めて質問させて頂きます。 敬語についてなのですが、 例えば 「その件については鈴木さんにご確認下さい」 という状況があったとします。 この時、確認してもらうべき人が鈴木さんをはじめとして、複数のいらっしゃる時、どういう表現をすればいいのでしょうか。 「その件については鈴木さん達にご確認下さい」 しか思いつかないのですが、これは敬語として正しいのでしょうか。 できるだけスマートな表現があればうれしいのですが、いかがでしょう。

  • 敬語 仰せつかる

    敬語が解らず教えてください・・・。 社内の役員から、社外の方に会食の場所を連絡するように命じられました。 その社外の方に私がメールする際、「弊社Aより明日のお知らせを仰せつかり、メールさせて頂きました。」では、何かが間違っています。 間違っているのに正解が解りません。 どなたか御教授頂けますようお願いします!

  • 彼女が未だに敬語です。。

    彼女と付き合いはじめて、1ヶ月を過ぎ、これまで何度も遊びに行ったりメールや電話もして、初キスも済ませました。(初Hはまだです。) しかし、気になることがひとつ。彼女が未だに僕に敬語を使います。(例えば、「おっしゃる」「される」とか) 彼女は7歳年下で、もともとは同じ職場での先輩・後輩です。ただ、先輩後輩といっても部署が違うので、それまでは面識がある程度の関係でした。 彼女には、「少しずつで良いから敬語を使うのは控えていって欲しい」と言っているのですが、なかなか直りません。遊びに行ったときは、街中でも手をつないでいるし、自分でもこれってバカップル?と思うほどの親密度ではあるのですが、どうもこの件があって、壁を感じてしまっています。 どうすれば、彼女の敬語を辞めさせれますか?敬語を使う彼女の気持ちというのはどういったものなのでしょうか?

  • 「いません」「いないです」の敬語はなんというのでしょうか

    敬語の使い方で、正しいのかそれとも間違いかハッキリさせたいので、質問します。 A君がB君に言いました。 A君:「今日、C君は社内にいた?」 B君:「今日は出張でいらっしゃらないです。」    または「今日は出張でいらっしゃいません。」 二人とも同じ会社です。 この、「いらっしゃらない」「いらっしゃいません」は敬語として正しいのでしょうか? なんとなく変な日本語のような気がするのですが。 私はこの2つが正しい敬語ではない気がするので、 私の場合「いません」や「いないです」と言います。敬語ではないと思いますが、 間違った敬語を堂々と使うよりは恥をかかないと思いまして、この使い方をしています。 要するに、「いません」「いないです」の敬語はなんというのでしょうか。 また、私の質問の最後にありました。 「~のでしょうか」には、「?」はつけるのか、つけないのか、 よく迷います。 ビジネスではどうなのか教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 敬語を使う対象について

    敬語を使う対象についての質問です。 【私】・・・派遣社員・勤務4年・20代後半 【A】・・・正社員・勤務1年・20代前半 【B】・・・派遣社員・勤務半年・30代前半 私は「自分より勤務年数の長い人」と「年上の人」に敬語を使っています。 なので、 【私】⇒【A】・・・タメ口(勤務年数・年齢による) 【私】⇒【B】・・・敬語(年齢による) で話しています。 ところが、 【B】⇒【私】&【A】・・・タメ口 なのです。 私が【B】だとしたら、どちらにも敬語を使います。 少し不愉快です。 私の敬語の認識がおかしいのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 教えてください<敬語>

    敬語に自身がなく恥ずかしいです。 社外への手紙で 「~していただけますようお願い申し上げます」 は間違った書き方ですか?

  • 敬語

    こんはんは。 敬語について再学習中の者です。 最近転職して、敬語を注意される事が多くなりました。 いままで使用してきた敬語をほぼ全否定されてます(悲) 派遣と正社員で4社経験し、現在5社目です。 一週間前に、部長(40歳)他に 「敬語が間違っている。直せ。」と2度指導されました。 注意されたのは以下のやり取りです。 *会社は本社と支店10社。 私は本社に所属し、総務担当です 注意1 支社との電話のやり取り A支社長 「●●を五島部長に相談したのですが、返事がありません。 申し訳ありませんが確認してください。」 私 「承知しました。五島に確認し、ご連絡させていただきます。」 *部長からの指摘 社内で身内との会話なんだから上司を呼び捨てにするな。 お前の敬語は間違ってるぞ。 *私の考え 同じ会社ではあるが、他部署かつ他県の支社。 自部署を「内」、他部署「外」と考えて、外部からの電話と同様に対応。 指摘されたあとは「五島部長」と役職をつけて対処。 注意2 支社との電話のやり取り2 B支社長 「五島部長と連絡とりたいんだけど、携帯にでません。 どこにいるの?」 私 「申し訳ございません。五島はただいま打ち合わせで外出中で、 帰社予定は未定となっております。 おそれいりますが、打ち合わせ場所や相手先は私にはわかりかねます。 申し訳ございません。 会議終了次第、●●長に連絡するようお伝えいたしますか?」 B 「じゃ、●●課長に代わって」 私 「承知しました。おつなぎいたしますのでしばらくお待ちください。」 *電話終了後、課長から注意をうける。 B支社長がおこってたぞ。 「なんで居場所わからないの?そのくらい伝えていくでしょ? 隠す必要ないとおもおうけど。 それよりあの言葉使いなに? 同じ会社なのに外部みたいな対応してなんなの?気分悪い。」 だって。もうちょっと考えてしゃべって。 *私 申し訳ございませんでした。 以後注意いたします。 その後、Bから電話があるたびに敬語チェックあり。 支店会議に呼び出され、マナーがなっていないとつるしあげられる。 **** いろいろな敬語の本を読みましたが、 社内での電話のやり取りについて書いてあるものが少なく、 正解がわかりません。 書籍での紹介は、以下の二つがありました。 ・内外の考え方で、他部署は外部と同じ対応。 ・社内は「さん」づけ、または役職をつけて呼ぶ。 弊社では、どちらかに定めるルールがあるわけではなく、 それぞれが正しいと思う敬語を各々使用しているようです。 現在私は部長にあわせた敬語を使用するようにしています。 しかし、他部署の方への対応で頭を悩ませております。 どう対処していくのがよいのでしょうか。。。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら ご指導いただければと思います。 よろしくお願いいたします。