• 締切済み

「罪を犯した教え子」 救う行為は間違いですか?

スポーツ教室で週に2回を指導員として小学生と中学生にスポーツを教えています 教え子が恐喝グループのメンバーの一人にいて デパートで恐喝をしているとの噂を聞きましたので 噂について情報収集をした後に事実の可能性が高いために 親御さんに事実を伝えた後で本人に聞いたところ事実を認めました 教え子の保護者は恐喝をしないように、 恐喝仲間とは連絡を取らないということで 家族の話し合いで決定したようです。 子供は事実を隠しているようですので 私も数回にわたって知りえた情報を親御さんに話しました (私の前で話した内容と親の前で話した内容に違いがあり 親の前では罪を軽くしてみせているようでした) 親御さんにとっては恐喝は悪いとは思って 話し合いをしたと思いますが私が数回に渡って 事実を教えたことや話し合いをしなければならかったことと 実際には子供が悪いことをしたというのを親は認めたく なかったように思えたようで今は僕に対する親御さんの表情が険しくなっています 僕からすれば子育てにノータッチの親にも原因があるとは思うのですが今はそういう親が多いのかもしれません) もし僕が言わなければ罪を続けていたと思いますし 本人のためにもならないと思っての行動だったのですが 僕の行動はスポーツ教室の教え子というだけの関係なんですが やりすぎた行為でしょうか? かわいい教え子が悪い道に染まっているのをみたくないですし 週2回の練習だけの付き合いとはいえ スポーツで精神を鍛えるということもあり 間違った道を教えてあげるのが僕の仕事でもあると思います 他の人からは 「知らないふりをしたら」 「関わりを持たなくていいんでは」 「スポーツ教室を辞めさせれば」という声が 殆どでしたが僕はそういうことは出来ない性格なので ここに書いた行動をしましたがやりすぎですかね? スポーツを教えるだけが指導者でいいんでしょうか? 本人のためにも被害を受けている人のためにも 誰かがしなければならないとは思うのですが。

みんなの回答

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.9

まあ、今の世の中、ここの回答にも「出る幕でない」ぐらいのことは書かれそうですが、そもそもの教育は、親だけではなく、学校であり、地域ですから、あなたの立場でそこまでやったことは、むしろ当然でしょう。少なくとも間違いではない。 ただ、他の方の回答にもありますが、「若気の至り」にもレベルがあります。素人が線引きするのもどうかと思いますが、100歩譲って万引きならともかく、恐喝、強盗、強姦、殺人ともなれば、それは「子供の過ち」程度で済ませる問題ではないと思います。むしろ、警察沙汰にして、司法の判断で本当に心から反省し、でもその罪を償えばまたあなたが昔の通り受け入れてあげる、周囲の好奇の目からガードしてあげる方が、教育者、指導者としては、取るべき道だと思います。 この期に及んで、言い訳すると言っても、そりゃ子供ですから仕方ないでしょう。むしろ、親御さんを怒鳴りつけますね。あんたの子供がやったことは、そんな簡単なことではないんだ、わかってらっしゃるんですか!って。そんなことで煙たがるような親なら、こっちとら、受けて立ちます。

hot777
質問者

お礼

親への態度をしっかりとするべきでした 今になり考えさせられてしまいます 機会があれば話してみます ありがとうございました

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.8

#1です。 書き忘れていました。 あなたが「行動を起こした」こと自体は正しいし、支持します。 私はあなたのようなインストラクターが いるスポーツ教室に子供を通わせたいです。

hot777
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.7

質問者様の行った行為は決して行き過ぎた行為とは思いません。 むしろ人として模範にすべき姿だと思えます。 ただ、このご時世ですので親切が迷惑に変わってしまうことも多々あると言えるでしょうか。 大げさかもしれませんが、自分にとっては正義のつもりが相手にとっては悪に見えるということです。 たとえ話ですが、親も無くし兄弟もいない子が戦争の耐えない場所で生きていくためにやむをえずパンを1つ盗んだとします。 それを客観的に見て、盗んだ行為はいかなる理由があっても悪い。罰を与えるべきだ。と思うか。 それとも、お金も頼る人も無い中で生きるためにやむをえずやってしまった行為だから仕方ないだろう。許してあげよう。と思うかの差ではないでしょうか。 少なくても質問者様のような方が世の中から少なくなってしまったせいで子供たちに目がいかなくなったのではないですかね。 親御さんもどういった価値観でいらっしゃるかは解かりませんが、おとなであり、親であれば、わが子が犯してしまった行いを教えてくれた質問者様にお礼を言ってきてもいいくらいだと思います。 親御さんが子供の悪事に気づかず捕まってしまったら、将来を棒に振っていたかも知れませんから。 教え子に更生の余地があったのでしたら、段階を踏んだ適切な手段だったと個人的には思っております。 正しいことを貫こうとすれば迫害は付き物です。 質問者さまには今後も変わらぬ心であっていただけたら幸いです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.6

あなたは正しい 健全な体には健全な精神を スポーツのモットーです 子供の非行を止めさせることはしないで後始末だけをして回る親が多いようです 嘆かわしいことですが多分そういう躾の意味が分かっていない親なんでしょうね

  • itanochan
  • ベストアンサー率51% (102/197)
回答No.5

私は貴方を絶対的に支持します! 昨今の指導者達は一歩踏み込んだ指導をせず、当たり障りの無い保身最優先の方達が殆どの様に感じていました。 厄介事には深入りせず、所詮他人事として冷静を装った無責任且つ無関心者が多い中、貴方のような熱心な指導者を私は尊敬します。 親御さんが我が子の実態を直視しようとせず、上辺の注意のみで曖昧なままに済ませてしまう現状である以上は誰かが、その子の良き相談相手となり真の更生に導く必要があると私も思います。 ただ小生如きが申すまでもない事ですが、熱くなり過ぎて闇雲に突っ走ってしまうと空回りの連続となりご両親どころか、当のお子さんからも避けられてしまうという事にもなり兼ねない事ですのでその点は十分ご留意されますように。 非行に走る少年少女には何かしらの原因があると思われます。(親子関係、友人関係、学校生活、成績等々) ですので上から目線で頭ごなしに駄目だ駄目だ説教するのではなく、兎に角、時間を掛けてゆっくりと話を聞いてあげる事こそ最優先すべき事のように私は思います。 親には言えなくともスポーツ教室の指導者には打ち明けられる話もあると思います。すぐに心の内を打ち明けてくれる事は難しいとは思いますが、焦らず根気強く聞き役に徹すればきっと胸襟を開いてくれる時が訪れるのではないでしょうか。その子にとって真の理解者となり良き相談相手となれますようお祈り申し上げます。

hot777
質問者

お礼

ありがとうございます 心の温まる回答が嬉しかったです 良き相談相手となるようにしていきたいと思います。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

人間として、年長者として、子供が悪い道に進みそうになったことを止める行為は当たり前の行為です。 もしその親がそんな態度ならば余計に親以外の人間がそういうことをしないとその子に救いがないでしょう。 その子がそういう行為に走るのも親のそういう無関心さからかもしれません。 今の時代はおかしな親も多く、そういう指導は非常に大変だと思います。 しかしだからこそ子供にかかわる仕事をしている人がそういう指導をしてくれていると非常にありがたく感じます。 余計なことになりますが、自分の周りにも子供に関わる仕事をしている人が多く居ます。 そういう人がよく言うのが、 「本当に教育し指導し変えていかないとないといけないのは子供でなく親のほうだ。」 何でこんなにおかしな親が増えてしまったのか。 そのおかしな親に育てられておかしくなるある意味虐待を受けている子供を救うためにも、今の信念のままでいてください。

hot777
質問者

お礼

ボランティアとしてスポーツ教室で教えています ただ子供と接するのが好きだから続けてこれていると思います 過去にも問題が起きたことはありました 原因は子供ではなくて親の場合は多いですね 週に2回で3時間を指導しても一週間で6時間・・・ どう考えても親のほうが接する時間が多いですね 生まれたときから接している時間の長さには かないません それを承知で行動していくことが指導者であると思います dai-ymさんの言葉に勇気をもらいました 回答ありがとうございます

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

私がどこかで縁もゆかりも無いような子供であっても、いじめなどに加担している現場に出会ったならば、中学生とかならともかく(流石に怖いからね)小学生ならば注意しますね。 正義心だけじゃないんですよ。 「たったの」十年も過ぎれば、彼らは大人になる。 大人になった彼らが、ひょっとして私のおなかを切り刻んでみたり、私の不自由になった身体に熱湯を浴びせかけたり、そういう「可能性」は極力排除したいからです。 そこまでは無くても、まぁ、気持ちが悪いじゃないですか、そういうのを見てるって言うのは。 私は「他人だからこそ」注意するべきと思っています。 親は所詮親。 どんなガキ…じゃないや「お子様」だってかわいいものですし、自負があるのでしょう。 信じたい気持ちがあります。 だから他人が憎まれ役をやるのはおかしなことじゃありません。 仕事上の立場を考えれば、確かに「業務外」かな?とは思いますが、義の心がそれを上回るならば「出来るところまでやってみる」のも良いのじゃないでしょうか?。 ただひとりで背負ってはいけません。 一人で出来る範囲は限られますし、何かがあったときに、あなたをかばってくれるものが無いというのは不安ですから。 自分が出来る「100」の部分を、他人の力も借りつつ、例え「70」でも潔く諦めるほうが賢明でしょう。 そして、その子の「将来」を決めるのは、やはり自分であり、そして「親」だったりするのです。 結果として残念なことになる可能性は否定できはしないのです。 甘酸のバランスを考えて、心の「心棒」を構築なさってくださいね。

hot777
質問者

お礼

私は昼は仕事をしています 仕事が終わってからスポーツ教室で教えています 教室は会費は頂きますが場所の賃料と 雑費で消えてしまいます 実際には年間を通じて50万ほどの自腹をしています 教え子から見れば 経営面でのことはわからないでしょうけどね ただ 仕事であろうとなかろうと 責任は持って行動していきたいとは 思っています ひとりで背負うということをしてきたようです 今回の回答ではそのことに気づかせてくれました ありがとうございます

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.2

その子の親や、周囲の人にどんな事を言われようとも、貴方の信念に基づいての行動ですので良しとしましょう。 スポーツを教えるだけではなく、スポーツを通じて人間としての心を育てる事もスポーツ指導者の仕事だと思いますよ。 残念ながら無償提供になりますが・・・ 暫くしてから、その教え子さんから「あの時はありがとう!」と言ってもらえたとすれば、全てが救われますよね。

hot777
質問者

お礼

無償であろうと自分の信念に基づいて行動していきたいとは思います ありがとうという言葉をもらえる日来たら 嬉しいですね 涙してしまうかもしれません 回答ありがとうございました。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

本人のためなら即警察行きです。 中途半端に親御さんに報告するからそういうことになる。 結果、親御さんに恨まれても本人のためでしょう。 自分だったらそうします。 すでにあなたが親御さんに話したことにより、 その子は親御さんに嘘をつくことになっています。 それが本人のためになっているとは思えません。

hot777
質問者

お礼

本当であれば警察が一番だったと思います 僕に甘さが出たからだと思います 親に嘘をついた行為については 再度、 親御さんに僕の前とでは 話が違うとは言いましたが どちらを信用するかは親の判断に任せるしかありません 今回の判断は本人のためになってはいないとは思ってはいます ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう