• ベストアンサー

HDD故障!?データ消失前のバックアップについて。

NECのLaVie LL750/ADというノートPCを4年ほど使用しています。 先日から、HDDの部分から不審な「ガッ」という音が断続的に出るようになり、 (HDD故障・データ消失などの)まさかに備え、外付けHDという物を購入してきました。 しかし、元々PC関連に非常に疎く、この外付けHDDも店員さんに事情を話し、よく分からないまま購入してきましたf(^^; そこでPCから外付けHDDへの保存の仕方を分かりやすく、手順を教えて頂けないでしょうか? 出来れば一度保存した後の、上書きの仕方なども教えて頂けると有り難いです! 使用しているPCは「NECのLaVie LL750/AD」無線ランで使っています。 外付けHDDは「BUFFLOのHD-PSG250U2-BK、250GB」と書いてあり、 HD本体・USBケーブル(40cm)・USB給電ケーブルの三つが入っていました。 どうぞよろしくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

個人データだけを保存しておいて ハードディスクを新しいもの交換する リカバリーをしてから保存しておいたデータを元に戻す この方法がいいかと思います 手順 外付けのハードディスクを説明書にしたがって接続する 接続が出来たらコンピューターと外付けハードディスクをを起動する スタート、コントロールパネル、パフォーマンスとメンテナンス、管理ツールの順にクリックする コンピューターの管理をダブルクリック 記憶域のボックスが「-」だったらディスクの管理をクリック 「+」だったら「+」をクリックして「-」にしてからディスクの管理をクリックする 接続されているディスクドライブが表示される その中の「未割り当て領域」となっているのが新しく接続されたハードディスクですそれを右クリックするとドライブ名の割り当てとフォーマットの画面になるのでドライブ名を割り当てとフォーマットをします フォーマットが終わったらデータの保存をします 新しいディスクにいつものようにデータをコピーと貼り付けで移動させます フォルダーごと移動させれば楽ですがフォルダーだけが移動して中身が移動しないことがあります 必ず中身を確認して抜けているものがあればここのデータを単独で移動させてください ハードディスクを交換してリカバリーが終わったら同じ方法でデータを元のドライブに戻せばいいです 本体のハードディスクの交換は自分でも出来ますが自信がなければ業者の交換してもらえばいいです

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

HDDが死亡寸前ですね。 下記のようなソフトウエアをご用意ください。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/ http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup/ True Imageを例にとって説明します。 買ってきたUSB HDDを繋いで、ソフトを起動します。メニューにディスクのクローン作成というモードがありますので、起動しウィザードに従って操作します。 自動を選ぶと移行先のHDDの容量に合わせた展開をします。手動を選ぶ、クローンの作り方を選ぶことができます。全く同じ容量でコピーするとか、サイズを変更するとかです。 そして、移行が終了した時点で移行元のパーティションを削除するかどうかの選択が出て(削除しないがデフォルトですのでそのまま)、実際のコピーが始まります。終了するまでは、かなりの時間が掛かりますので、途中電源を切ったりリセットしないよう注意してください。 これで、内蔵のHDDと全く同じか容量の増えたHDDが出来上がりです。本来ならここで内蔵のHDDを交換するのですが、HD-PSG250U2-BKをばらすわけにも行かず、取り敢えずはこれを保存することになります。 その他、普通のバックアップモードで、HDD全体をバックアップすることもできます。こちらでは、システムとデータを分けてバックアップすることも可能です。パソコンが生きている場合は、交換するHDD(バルク)をUSB変換ケーブルで繋ぎ、先程作ったクローンHDDをそのまま転送したり、丸ごとHDDをバックアップ(クローンHDDと内容的にはほぼ同じですが、イメージとして作成されている)したもの使って書き戻す事などで復元します。 フリーソフトもありますが、敷居が高い場合もあるので、商用をお薦めします。

  • netring
  • ベストアンサー率40% (488/1209)
回答No.1

症状はもっと深刻かも知れません。 と言うのはデータをバックアップするのは必要ですが、内臓HDDが寿命の可能性が高いです。 従ってバックアップデータを上書きしても無駄になります。 内臓HDDを交換しないといけませんので、自分でパソコンに合う内臓HDD (バックアップソフト付き)を購入して交換する。 あるいはメーカーに修理依頼する(費用は数万円くらい)かですが、データ(作成データ、メール、画像など)すべてなくなります。 修理の場合は大抵購入時の状態で戻ってきますので、最初からインターネットやメール設定・無線LAN設定などをしなければなりません。 あまり時間的な余裕がないかも知れませんので、バックアップなどのほかなるべく使用を控えてHDD交換を考えてください。

関連するQ&A

  • 外付けHDD故障 HDDをパソコンへつなぐ方法

    BUFFALOのHD-250U2という外付けHDDを使っていましたが 先日突然認識しなくなりました。 電源のランプはずっと付いていますが、 アクセスランプは初め10秒くらい付くと、 その後消えてしまいます。 デバイスの問題ではありませんでした。 (他のパソコンにつないで見ましたが同じように認識されませんでした。) ファイナルデータ試供品版を試してみましたがダメでした。 外付けHDDを分解してパソコンにつないで見たら 見れるようになるかもしれないと言う意見を他の回答で拝見しました。 一縷の望みを託して、HDDケースを開けてみて、HDDを取り出したのですが そこからどうやって自分のパソコンにつないで良いのかわかりません。 私のパソコンは NEC LavieのLL700/1というモデルでOSはXPです。 IDE変換 USB2.0という接続ケーブルを買ってきてつないで見るのが 簡単だと思いますが、外付けHDDに対しても使えるのでしょうか? 自分でパソコンを開くにも初心者のため、 どこをどうつないで良いのかよくわかりません。 パソコンと外付けHDDをつなぐ方法を詳しく書かれているページなどがありましたらご紹介ください。 またそのときに必要なものがあれば教えていただきたいと思います。 宜しくお願い申し上げます。

  • 外付けHDDが読み込めません

    外付けHDDが読み込めません USBを繋ぎ、操作をしようとすると、”ファイルが読み込めません。ドライブナビゲーターが正しくセットされているか確認して下さい”と出て何もできません。どうしたら良いのでしょうか? HDDはバッファローのHD-CL500U2、パソコンはNECのLavie LL700/V、OSはウインドウズ7です。 どなたか分かる方、御教授下さい。宜しくお願い致します。

  • HDDが壊れてしまう前のバックアップの仕方について

    現在、NECのバリュースター(windows XP)をつかって4~5年になります。バックアップNXは使っていますがHDDが壊れたら意味ないですよね? 最近PCの動きが不安定になってきて、このまま壊れてしまうと、大事なデータが失われてしまうのではないかという不安でいっぱいです。 外付けHDDでバックアップをとれると聞いたのですが、実際どういった手順で行えばいいのか分かりません。 USBをどこにつなぐのかも分かりません。(USBですか?) まったくの初心者です。 外付けHDDに保存したデータをまたPCに戻す方法も分かりません。 専門用語など全く分からないので、優しく教えてくださる方がいらっしゃればと思い投稿しました。 一から教えてくださる方、いらっしゃれば光栄です・・。

  • 取り出した「内蔵HDD」を外付け用の新しいHDDとして使用したい。こん

    取り出した「内蔵HDD」を外付け用の新しいHDDとして使用したい。こんにちは。この前、私のノートPCが壊れてしまいました。そこで、そのノートPCから内蔵HDDを取り出して、これを外付けHDDケース[CPS25U2](2.5インチIDE&SATAHDDケースキッド)に入れてUSB接続で別のPCで読み込んで見ました。マイコンピュータに新しく表示される「Windows XP(F:)」と「NEC-RESTORE(G:)」の二つのアイコンがあるのですが、この表示されたアイコンの内「Windows XP(F:)」の中のマイドキュメントとか「NEC-RESTORE(G:)」の中の(My Documennts)の内容だけを新しいCDとかに保存して、この壊れたPCから取り出した「内蔵HDD」を外付け用の新しいHDDとして使用したいのですが、そのやり方を教えて下さい。それと、先程の「Windows XP(F:)」と「NEC-RESTORE(G:)」の二つのアイコンは削除しても良いのでしょうか?今、読み込ませている別のPCに悪い影響は与えないのでしょうか?尚、壊れたPCは、 [NEC Lavie L - LL7001 D] Windows Xp Home Edtion「HDD :30GB」です。読み込ませるPCは[NEC LaVie LL750/BD1U] Windows Xpです。

  • ●今日中にお願いします!●このHDDはPCに対応しているのでしょうか。

    こんにちは!いつもお世話になっております。 現在necのLavie LL350/Bを使用しているのですがHDDの外付け『HD-PHG80U2/UC』http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-phgu2_uc/index.html を購入しようかと思っております。 このHDDはPCに対応しているのでしょうか・・・? どうか宜しくお願いいたします。

  • 外付けHDD USB2.0と3.0の速度差

    私のPCはNEC製ノート「LL750F26」(Win 7 64bit、第二世代 core i7 、8GBメモリ)です。 http://121ware.com/lavie/l/?pro=121pro_top_menu 現在BU、ビデオ保管用の外付けHDDとしてバッファロー「HD-LBU2」(USB2.0、2TB)を使用しています。 ミラーリング化などによる信頼性向上とUSB3.0による高速化を目的として外付けHDDを以下のものに交換しようと思います。 http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-wlu3_r1/#feature-6 どちらもバッファロー製の外付けHDDですが、USB2.0とUSB3.0ではどのくらい速度差がありますか? (私は数十GB単位のコピーを頻繁に行います。)

  • ノートパソコンのHDDからデータ取り出し可能ですか?

    NEC LAVIE(PC-LL900AD)が故障しました。マザーボードの故障みたいですので修理に6万円弱。。。高いので修理はあきらめました。 しかし,ノートの中に残るデータを取り出したいのですが ATAPIの変換ケーブル等でデスクトップにHDDを接続 and認識させることが可能でしょうか? デスクトップのマザーボードはP5V-E HDMIです。 取り出したいデータは大半が写真データです。

  • PC起動時に外付けHDDを読み込んでしまいます。

    NECのノートPC(LaVie L LL550/3)に、I・O DATAの外付けHDDをUSBで繋いでいます。 PCの起動時に、Cドライブより先にこの外付け(Gドライブ)を読み込んでしまい、 Windowsがありませんのようなエラー画面になってしまいます。 今は仕方がないので一旦電源を強制的に切って、外付けを外してから起動しているのですが、 どうやったらきちんとCドライブを先に読み込むようになるでしょうか。 情報が不足していましたら補足します。 対応方法を教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • ノートPCに外付けHDDを付けたいのですが・・・。

    PC音痴故、教えて下さい。 ノートPC NEC Lavie LL560/M です。 要領がパンク状態です。 外付けHDD で良いものを紹介願います。 又、その配線やセットアップなども・・・。 これってデータだけの保存ですよね。 プログラムをHDDに移してそれを起動させる事は無理?ですよね。 なんやかんやで、ソフトを入れてしまいましたから・・・。(捨てればいいのですが) 以上、宜しくお願い致します。

  • 外付けHDD、ターボUSB化すると仮想ドライブにマウントできません

    PCが壊れたため修理に出しました。 初期化されてもどってきたので外付けHDDを取り付け、ターボUSB化しました。 そうしたところ、外付けHDD内あるISOをデーモンツールズで開けなくなりました。 マウントしようとするとまったく反応がなく、パソコンからピーという音がなりっぱなしになり、操作不能で強制終了するしかなくなります。 ・他のドライブにあるISOはマウント可能。 ・ターボUSBをアンイストールすると外付けHDDからもマウント可能。 以上のことからターボUSBが原因と思われるのですが。 ターボUSB化しても以上の不具合が発生しないようにできますでしょうか? パソコンはNEC LaVie LL550/M OSはWindows Vista 外付けHDDはBuffalo HD-CE1.0TU2 ターボUSB化はBuffalo公式ページからドライブナビゲータ2.0をダウンロードして行いました。 以上、分かる方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう