• ベストアンサー

モバイルとは?

kozaikuの回答

  • kozaiku
  • ベストアンサー率41% (256/616)
回答No.3

いわゆる「モバイル」に厳密な定義はありせん。曖昧な俗称です。「移動先で使える」「移動中でも使える」とか「携帯できる」とかその程度の意味がベースで、ケースbyケースでいろんな意味が付け加えられます。 インターネットにつながることはモバイルの条件ではありません。(最近はインターネットにつながらなくてとうするの?って雰囲気もありますが) 広い意味で考えればメールもできない旧式携帯電話も、スケジュール機能と住所録機能くらいしかない電子手帳もモバイルに含まれます。 が、最近は何でも多機能化していますので、あまり機能が少ないものはモバイルの範疇に含めない(というか無視する)傾向があります。 現在の日本でいわゆる「モバイル」機器の中心は(1)多機能携帯電話/PHS(2)携帯情報端末(いわゆるPDA)(3)小型のノートパソコン・・・といったところでしょう。 というわけですから「モバイル対応のノートパソコン」といわれても意味不明なわけです。

toto9876
質問者

お礼

回答ありがとうございます。それでは、話が変わるのですが、インターネットに繋ぐときに回線とか使ってないやつがありますよね?カードか何かでしているような。あれはどういう仕組みなんですか?携帯電話でインターネットに繋ぐ感じなんですか?後、友達がハワイに仕事に行ってそのとき近々ノートパソコンを購入しようとしているらしいのですが、そのときにお店の人に世界で約50地域対応のモバイルのノートパソコンを紹介されたらしいのですがどういう意味かわかりますか?

関連するQ&A

  • モバイル接続はなにがお得ですか。

    モバイル接続はなにがお得ですか。 電話回線も光ファイバーもないところでパソコンでインターネットに接続したいのですが、イーモバイルとかウイルコムとか区別がよく分かりません。イーモバイルはケイタイの電波でウイルコムはPHSということでしょうか?どこの会社のサービスがどのように違ってどこがお得なのでしょうか。 一長一短なところがあるのでしたらそういうところもお聞きしたいのですが。 初歩的な質問で申し訳ありません。

  • もっとも安くモバイルする方法

    仕事柄、これからノートPCを購入してモバイルしなければならなくなりました。 いままでモバイルしたことがなく無知です。 メールやインターネットを見る時間は一日に30分から1時間程度です。 もっとも安くモバイルするのはどういう方法がありますか? ケータイで通信する方法では通信費が高い気がします。 モバイル専用のプロバイダーなどあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • モバイルWiFi の仕組みについて

    イーモバイルなどが出している モバイルWiFi というのでしょうか、 外出先でもWiFi 接続でインターネットが 出来るということですが、 ちょっと仕組みが分からないので 教えてください。 自宅の場合は たとえば、アイパッド---無線LANルーター---自分が契約しているインターネット ということですよね? ということは、自分が契約しているインターネット会社の速度契約に 依存するわけですよね? 30M契約だったら、30Mまでしかでないわけですよね? けど、WiFi だと最大56Mまででます!とうたってますよね? 外出先の場合 アイパッド---モバイルルーター---基地局(?) という構成だと思うのですが、 これであってますでしょうか? 要はモバイルルーターと基地局の間って どういう仕組みになっているのでしょうか? ここも電波ですよね? 自宅だと、自分の契約速度に依存するわけですが、 モバイルルーターだと、最大56Mでるということなのでしょうか? (もちろん必ずでますよね?ということでなくて 仮定としてです。。。) モバイルルーター---基地局間って、 3G回線になるというのをちらっと聞いたことがあるのですが 本当でしょうか? 3G回線って要は携帯電話の回線ということですよね? であるならば、56Mもでないですよね? たしか携帯電話の3G回線って最大7Mぐらいですよね? 基地局から7Mでモバイルルーターまで来て モバイルルーターからアイパッドは 56Mって急に速度が上がるということなのでしょうか? インターネットは全くの無知なので(恥)、 もしよかったら、この仕組みを教えていただけると 幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • モバイルPCについて

    同じ体勢でPCをするのが困難他少し不自由な 体になってしまったので、モバイルPCの購入 を考えています。 今はノートパソコンを使っていますが、コンパクト な物が希望です。 携帯はドコモでパケホーダイフルに加入しようと 思っていましたが、字が小さく見づらいのでちょっと 厳しいです。 イーモバイルも考えていますが速度、電波状況 などが不安です。 基本的に携帯電話機能は必要ないです。 使用メインはインターネット、メール等です。 良いアドバイスがありましたら宜しくお願いしますm(__)m

  • 「モバイル」について。

    この春から大学生として一人暮らしを始める者です。 大学生活を始めるにあたって自分用のノートパソコンを買おうと思っているのですが、屋外などで何にも線につながずにインターネットに接続できるように(多分いわゆる「モバイル」というやつだと思うんですが)したいです。下宿先に固定電話を引く予定はありません。携帯だけですませたいです。 ちょっと友達に聞いてみたら、(自分が)FOMAを使っているのでdocomoに行って聞いてみろと言われたんですが・・よく分からなかったのでいってません。 何が必要か、どういう手続きをふめばいいのか、必要な費用はどのくらいになるのか、など教えてください。

  • 無線LANモバイルルータについて

    無線LANモバイルルータ(プラネックス製、CQW-MRB2)は、携帯電話(N-02C)とwifi?でインターネットができるのでしょうか? また、接続ができる場合、それは無料でできますか?(ちなみに、フレッツ光を契約しています。なので、LANケーブルをCQW-MRB2につなぐことはできます。) CQW-MRB2の説明書に携帯電話と接続したときの方法は書いていなかったので質問させていただきました。 無線LANやwifi関係は、ほぼ無知なので、できれば設定の方法も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話でのモバイル接続

    ノートPCなので出先でちょこっと携帯電話でモバイル接続したいと 思っています。 長時間接続する気はないのですがお勧め(お得な) プロバイダーを教えてください。 携帯はツーカーです。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN・モバイルルーターについて

    私が無知すぎて的外れな事を記述しているかもしれませんが、その時はご指摘ください。 以下の事をお聞きしたいのですが、 ・最近モバイルルーターという存在を知りました。 私がこのモバイルルーターというのを使用している時、例えば友人が無線LAN対応のノートPCを持っていた場合、回線を貸す??事ができるのでしょうか?その結果友人もインターネットを利用できると。 ・モバイルルーターについていろいろ検索していたのですが、『Wimax』というのを知りました。 これはWimax対応の機器などを購入する必要があるのでしょうか?それとも無線LANが内蔵されている機器なら利用することが出来るのでしょうか? ・現在自宅のPCは有線LANで接続しているのですが、無線LANを組んでテレビやPS3などでもインターネットをしてみたいと考えてます。 自身で組む場合プロバイダや回線業者などには何も通知しなくていいのでしょうか? ・最近ホテルで『無線LAN接続可』などといった表記を目にします。 こういったホテルに宿泊した場合、無線LAN対応のノートPCなどを持っていけば普通にインターネットを利用できるのでしょうか? 何かホテルの方に聞く事ありますか?IDとか聞くのでしょうか? 『サポートは出来ない』とも表記してあるので不安です。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • モバイルPCをBluetooth DUN接続

    「モバイルPCをBluetooth DUN接続」という情報を得ました。 「モバイルPC」をBluetooth経由で携帯電話に接続して、そこからダイヤルアップという事のようですが、 (1)携帯電話はBluetoothに対応している機種であれば何でも可能なのでしょうか? (2)準備するものは下記の3点という認識でよいでしょうか? ・モバイルPC(bluetooth対応) ・携帯電話(bluetooth対応) ・ダイヤルアップできるプロバイダと契約 宜しくお願い致します。

  • パソコンのモバイルでインターネットをしたい。

    パソコンのモバイルで、インターネットをしたいと考えています。 既出の質問にもいくつか目を通したのですが、知識が乏しいため、いまいち解決できなくて相談させていただきました。 ・モバイル使用頻度は2ヶ月に1回ほど、しかも2,3日 ・使用用途はインターネット閲覧のみ(メールはwebメール) ・インターネット閲覧のみならパソコン以外でも事足りそうだが、使用携帯電話はドコモのmova、5年ほど前の機種なので、インターネット閲覧ができない。それにパソコンは必ず持参する。 Q1.自宅でインターネットするとき、プロバイダはniftyです。@nifty ホットスポットというのはどうでしょうか?使用PCはDELLのノート、INSPIRON 2200です。無線LAN機器は内蔵されているのでしょうか?何を別途購入すればよいのでしょうか? Q2.先ほども書きましたように、使用携帯電話はドコモのmovaです。ドコモで適当なプランはあるのでしょうか? Q3.家族がウィルコムを利用しておりまして、私自身も携帯電話をウィルコムに買い換えても良いと考えています。ウィルコムで適当なプランはあるのでしょうか? 取り留めのない質問になってしまってすみません。 よろしくお願いします。