• ベストアンサー

遠い店でのロードバイク購入

ici41041の回答

  • ici41041
  • ベストアンサー率44% (425/960)
回答No.2

嫌な顔をする店もあるでしょうが、ほとんどの店で対応してもらえるはずです。断られれば次の店を探すだけですが、ちゃんとしている店ほど他店購入だからといって断ったりはしませんし、完璧な作業をしてくれるものです。話はそれますが、簡単なメンテナンスはショップに頼まなくても個人で十分に出来ます。走行中のトラブルにも強くなりますから是非ともご自身で覚えるのをお勧めします。

noname#92327
質問者

お礼

ありがとうございます。 原付や車の簡単な整備は出来ますので、自転車の整備もチャレンジしてみたいと思っています。 ただ、サドルの位置などが正しいかどうかなど、基本は本やネットだけでは情報が収集できないかもしれません。 こういったノウハウや購入相談もタダでないことはわかっているつもりなので、出来れば近くのお店で買いたいのですが、 実車がないことと、安いこと、カラーリングが08年モデルの方が良いので、悩んでいます。

関連するQ&A

  • 他店購入のクロスバイクをメンテしてくれる店

    他店購入のクロスバイクをメンテしてくれる店 先月末に大阪で初のクロスバイクを購入しました。 CENTURION Cross Line 600 http://centurion-bikes.jp/09bikes/crossline600.html 急遽、今月末に東京への引っ越しが決まりました。 場所は東京都江戸川区葛西(東西線の葛西駅近く)です。 ローカルなショップで買ったので東京の店のコネクションがまったくありません。 他店購入の自転車をメンテナンスや修理してくれる店 (できれば工賃が割り増し請求されないところ) を教えて頂けますでしょうか。 自転車で30分~1時間境内なら頑張って道覚えていきます。 色々とアドバイスとかもしてくれる店なら最高です。 宜しくお願い致します。

  • ロードバイク購入後、お店に頻繁にお世話になるものですか?

    ロードバイク購入後、お店に頻繁にお世話になるものですか? ルイガノのMV-2 PROを近所のお店で探しているのですが、 現時点で在庫が確認できたのが東京都内の目黒にあるショップだけです。 僕の家(多摩地区)からは片道40kmあるので、 ちょっと気軽に行ける距離じゃないなと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、 購入後、整備や点検等でお店に行く頻度は多いものでしょうか? たまに行く程度なら、まあ行けない距離じゃないので問題ありませんが、 頻繁に通うことになるのなら、片道40kmはちょっと遠いなと思っています。 また、購入した自転車を他店で整備点検してもらうと 長い目でみたら結構お金がかかるものでしょうか? ちなみに使用目的は通勤(片道17km)で、 この手の自転車は初めてですので知識はほとんどありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ロードバイク購入について

    ロードバイク購入について 私はロードバイク(自転車)をいつか買いたいと思っているのですが、フレームのサイズについて疑問を持ちました フレームサイズ=背の高さですよね? 171cmの私はどのサイズを選べばいいでしょうか? 450 500 550で考えています よいご意見をお聞かせください お願いします!!

  • ロードバイク購入について

    ロードバイク購入を考えてます。 なにもわからないため近くの自転車屋に行ったら15万円くらいでデザインなども気に入ったロードバイクがありました。 店員さんにオススメと言われたのですが3年くらい前のモデルと言われたため悩んでます。 やはり古いと性能など落ちてしまうのでしょうか? 休日などに100キロくらい走りたいと思っています。

  • ロードバイクを購入する場所について

    ロードバイクを購入する場所について  ロードバイクもそろそろいろいろなメーカーから発売され、購入を考えているのですが、なかなかロードバイクの専門店の敷居が高く感じられるのですが、みんさんは最初の購入場所はどのように決めたのでしょうか?  大手のロード専門ショップもありますが、プロのメンテが出来る人はほんの一部のところもあるようなので一概に安心と思えない場合もあります。  特に埼玉もしくは近くで良いところがあれば教えていただきたいのですが?  当方、まだロードは始めてです、ある程度のメンテは自分で出来るようになりたいと思いますが、良いアドバイスをいただけるお店、(且つ、値段も相談に乗ってくれるところならさらに良し)  また、ツーリング倶楽部等が充実しているなんて都合の良いところありますでしょうか?  

  • クロスバイク、ロードバイクの購入について

    はじめまして。 今回、通勤用と新しい趣味として、クロスバイクかロードバイクの購入を考えています。 街乗りならクロスバイク、趣味として長い距離を走るならロードバイクを購入するものと認識しています。 慣れてきたらサークル的なところに参加して色々な方と走ってみたいので、ロードバイクはいずれ購入したいと思っています。 まずはロードよりは頑丈そうなクロスバイクを購入して自転車筋と自転車知識をつけつつ慣れようかと思っていたのですが、通勤経路(10km未満)はすべて舗装道路なのでいきなりロードバイクで頑張ってみてもいいかもしれないと思い始めました。 クロス、ロードにそれぞれ試乗してきましたが、ロードは軽くて走りは快適なのですがカーブが怖く、クロスはままチャリみたいで乗りやすいものの、ロードに比べ重たい感じがしました。 当初の予定どおり、クロスバイクから入り、慣れてからロードバイクを買うべきか、それとも初心者用ロードバイクを買ってしまうべきか、アドバイスお願いいたします。 ちなみに予算ですが、クロスバイクを購入する場合は6万~8万程度、ロードバイクを購入する場合は12万円程度のいずれも女性向けモデルを考えています。(身長が150cmしかないため) 周りに自転車に詳しい人がいないため、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • ロードバイク購入について

    ロードバイク(自転車)に関しての質問です。最近クロスバイクを買いまして、自転車にどっぷりはまりました。それでロードバイクを購入しようと考えております。しかしまったくの初心者でよくわからません。予算は定価ではなく買値で10万から12万円で考えています。ロードバイクにも色々あるみたいで、どういうのにしようかまだ決めかねています。なので、たくさんのアドバイスといただけないでしょうか?おねがいいたします。

  • ロードバイクを探しています。

    初めて質問致します。 私は現在ロードバイク購入を考えています。 特に希望のメーカーなどは決まっておらず、 価格は25~30万円位を希望していました。 自転車屋に相談にも行き、自分の乗り方(基本週末・休日に乗り、時々スピードも出して走りたい)を伝えたところ、エンデュランスモデルではなく、オールラウンドモデルのロードバイクが良いとのお話でしたので、 すすめられたのが、スペシャライズドのターマックコンプのカラーはサテンカーボン/チャコールです。 ですが、身長182 股下85の私に合うフレームサイズ56が店頭にないので 在庫をメーカーに確認してもらったところ、メーカーにもすでに在庫はありませんでした。 そこで、愛知県近隣のスポーツ自転車ショップで上記バイクの在庫を持っているショップを知っていましたら是非教えて下さい。 また、その他に『こんなオールラウンドモデルのロードバイクもおすすめです』の様な バイクがありましたら、検討させていただきたいのでメーカーとモデルを教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ロードバイクのサイズについて

    2010年モデルのロードバイクがセールで安くなってて購入しようと思うのですが、2010年モデルなので、サイズがMサイズしか選べません。 購入しようとしているロードバイクはDefy2で、Defy2のMサイズの適応身長が175cm~190cmなので身長が170cmしかない私には少々大きいのでは?と思うのですが、大丈夫でしょうか? Defy2を売っている店の人に聞くと、170cm前後なら問題ないそうですが、どうでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • ロードバイクを買うのにおすすめな店

    最近、ロードバイクに興味を持ち購入を考えているものです。 いろいろネットで調べたところ、通販で買うより実店舗で買ったほうがバイク本体は高いかもしれないが、購入後のメンテナンスや保険の加入とかやってもらえるから実店舗で買ったほうが良いみたいなことを目にしたので実店舗で購入しようと考えてます。 ですが、自転車店の良し悪しが良く分からないためどういった店で買えばいいか分かりません。 そこで東京都内でおすすめの自転車店があれば教えて下さい。 希望する店のイメージとしては以下の通りです。 ・ロードバイク初心者でも利用しやすい(素人を見下さない、持論を押し付けてこないなど) ・とりあえずいろんなロードバイクを見たいので品数が多い。 ・購入後、メンテナンスなどのアフターケアをちゃんとしている。 また、初心者におすすめなロードバイクがあれば教えてください。 用途としては趣味のみ、通勤等で使用することは考えていません。 予算としては20万前後、もし違いを実感できるなら30万まで可。 私自身非力なので軽いカーボン製のものがいいです。