• 締切済み

準看養成学校の男女比、年齢比

準看養成学校の男女比、年齢層はどれぐらいですか? 私は現在30歳男性ですが、準看の資格を取ろうかと 養成学校に通うことを考えてます。 また正看護師と準看で待遇や仕事面で違うことは なんですか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • JaJaMario
  • ベストアンサー率66% (37/56)
回答No.6

実際男性はどんどん増えています。 知恵袋の書き込みで似たようなものを見つけました。neo~さんと言う方の回答みると、けっこういると感じますよ。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023650015 >>男女比、年齢層はどれぐらいですか? ただ、准看護師となると話しは変わる気がします。 准看護師は看護師の指示を受けなければならない資格ですし、大きな病院では採用していないところもたくさんあります。給与も国家資格じゃないので安いです。 なにが言いたいかといいますと、30代男性で准看護師…年下の看護師の指示下に置かれ、かつ自分より後に職場に入ってきた看護師でも准看護師よりは上の立場になります。給与も安いため、男性は准看護師ではなく看護師を目指す人が圧倒的に多く(特に10代20代の若い世代は大学で看護を勉強する傾向が強いです)、将来出世や家庭を持つことを考えると准看護師は厳しいです。たぶん男性の比率は 看護系大学>4年制専門学校>看護短大・3年制専門学校>准看学校>高校看護科の順だと思います。 大学だと1学年80人いたら8~15名と1~2割りの男性がいます。 専門学校や短大は、伝統的に女子校であった場合、共学になっても男性の人数は少ないですが、最近の傾向では多くの学校で1割程度は男性がいます。准看護学校は40代・50代の男性受験者が多いのが特徴で、現役で准看という男性はほとんどいません。希望者が少ない分、入学者も少ないです。下手をすれば1・2名というところでしょう。 >>正看護師と準看で待遇や仕事面で違うことは 正看護師という資格はありません。国家資格の【看護師】か知事資格の【准看護師】かだけです。 准看護師は極端に分かりやすく表現すると看護師の部下です。どんなに長年仕事をしていても、新卒の看護師の方が指示を出す立場になります。これは、保健師助産師看護師法という法律に『「准看護師」とは、都道府県知事の免許を受けて、医師、歯科医師又は看護師の指示を受けて、傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする者をいう。』と定められているからです。看護師から指示される立場にある人なので、看護師を指揮する管理職には絶対に就けません。仕事内容は同じですが、知識量が違うために、ICUなどに希望を出しても通らないことが多く、また高度医療機関などでは採用しないケースが最近非常に多いです。臨床経験をいくら積んでも認定看護師にもなれませんし、保健師や助産師、養護教諭などの上位資格も取れません。同じような仕事でも、准看護師は国家資格である看護師とは似ても似つかない地位という厳しさがあります(--; 同じ仕事量をしても、看護師と准看護師では3・4万給与が違います。大卒看護師や助産師とはもっと賃金に差があります。

参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023650015
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

例えば、1学年100人いるとしたら、 そのうち、男は一桁くらいの人数で、 残り90%が女子という世界ですね。 最悪の場合、1学年の中で、男は、tadashi13さん、ただ一人だけ・・・ なんてことにもなりかねません。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.4

男要らない世界です。 それでも進みたいなら差別覚悟でお出でなさい。 正と、準では雲泥の相違。 頭の出来が違うには明らかですから。 気に食わない回答なら正に進むべきです。

noname#81915
noname#81915
回答No.3

まず、漢字が間違っています。 「准看護師」が正解です。 准看護師は正看護師と比較すると、法律的には「看護師の指示のもと?」でないと、単独で仕事ができません。 現実問題としては、現場の病院では同じ仕事をしながら、給与などの待遇面では看護師のほうが高く、准看護師は低くされています。 男女比はやはり女性が多いと思います。 受験を考えられている学校に直接お尋ねになられたほうが確実です。 一般的には、「○○医師会立」の学校が多いですが、中には「女子に限る」という学校も存在しています。特に、民間病院が運営する学校の場合。

noname#248727
noname#248727
回答No.2

准看で男性が30歳で学校通い始めるのなら 覚悟することがあります。 「若い女の子相手でも格上・上司としてやっていけるかどうか」です。 それと詳しい違いは下記の質問でわかります。 参考にどうぞ http://oshiete.sponichi.co.jp/qa59915.html

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20063/39761)
回答No.1

男子は圧倒的に少ないです。 年齢層は貴方よりもう少し上の方もいますけどね。 それは入学前にしっかり説明会などで疑問を解消してから 進まれた方が良いと思いますよ。まだまだ男性の分野ではない現実がありますからね☆

関連するQ&A

  • 男女比ってどれくらいでしょうか?

    自分はフリーターやっている者ですが、 派遣に少し興味があります。 が、私は男性なので男女比がとても気になります。 やはり派遣は女性というイメージが強いので、 女性ばかりの環境でやるのもつらいですし。 就職するのが一番なのでしょうが、フリーでやってきたものでクッションを置きたいという事や、いきなり活動した所で採用にありつくのは大変でしょうし、派遣も選択にはいれています。 ですが、女性ならともかく男性でずっと派遣でやっていくのは後々の採用時の年齢制限を考えるとリスクもあります。 しかし、スキルを身につけるという意味では、興味があるのも事実です。 支離滅裂な文になってしまいましたが、 ・実際のところの男女比 ・スキルは実際身につけられるものか?正社員とは仕事に差があるのは否めないか?仕事の内容はバイトと変らないのか? を教えていただけるとありがたいです。

  • 准看護師か正看護師か?

    30代、文系の短大卒です。 過去のログでも調べたのですが、看護師という仕事をめざすには、准看護師からか、正看護師からかどちらを選択するのかという相談をよく見かけました。 そこで気になるのが 1.准看護師から正看護師になるのと(2+2=4年通う) 最初から正看護師でレギュラーコース(3年通う) と比べると給与の面でも待遇が違うのでしょうか。 2.准看護師養成学校や、准看護師資格後、進学コースというのは(准看資格者が正看をめざす学校)減っているのでしょうか。 3.准看護師から始めて無駄足になったという経験はありますか。 4.准看護師学校と正看護師の学校の入学試験の難易度の差を知りたい。 この年齢から考えて勉強についていくには限度があるかもしれませんが、私の学力のことは置いておいて、質問いたしました。

  • 保健師養成学校の教員になるには。

     こんにちは。  現在市町村で保健師(4年目)をしている者です。    将来は経験をたくさん積んで保健師養成学校や看護学校で地域看護学を教える保健師学校教員もしくは看護教員になりたいと考えております。  というのは、看護学生の頃から看護の楽しさや面白さを伝えてくれた看護学校の教員に憧れ、いつか私も看護の素晴らしさを教えてくれた教員のようになりたいという夢を抱くようになったからです。    そこで、お聞きしたいのですが・・・・・・  1.保健師養成学校のほか、保健師養成カリキュラムのない看護学校でも保健師教員として採用されることはあるのでしょうか。  2.看護教員は教員になるための研修がありますが、保健師養成学校の教員にも保健師教員の研修はあるのでしょうか。もしくは保健師教員になるためのおよその基準はあるのでしょうか。  最終学歴は専門学校です。臨床経験はありません。  皆様らのご助言等頂ければと思います。    お手柔らかにお願いいたします。(^_^;)  

  • 看護学校受験について

    35歳・男性(某三流4大卒)です。将来のことを考え、看護師の資格を取得したいと考えていますが、年齢の問題もあるので、准看護学校に行くことも考えています。現在からでしたら3年で正看護師か2年で准看護師どちらが良いのでしょうか。専門学校は、自分よりだいぶ年齢が下の人がいますし、男性の枠があるので入学はかなり困難かと思います。皆様でしたらどちらを選びますか。回答よろしくお願いします。

  • 看護学校の選び方

     正看護師を目指している、28歳の会社員(女)です。現在、学校選びに迷っています。  そのまま正看護師養成専門学校へ行こうか、それとも準看護師養成学校で学んでから、正看護師養成学校へ行こうか迷っています。  どうしてこんな事を悩んでいるのかと言うと、新聞の記事で、正看護師になって1年以内に12パーセントの方が離職しているという記事を読みました。理由として挙げられていたのは「実務経験がないまま現場へ出るので、医療ミスへのプレッシャーに耐えられないから」といった内容のものでした。  それで多少回り道はしますが、准看護師養成学校で、現場実習を確実に積みながら正看護師になる方が、時間はかかりますがじっくり学べるのではないのかなぁという気持ちがわいてきました。  どちらの道を選ぶ方がいいと思われますか?私は、医療の世界は全く未知ですので、自分の想像を膨らませては迷っている次第です。どうぞ宜しくお願いします。  

  • かなり年齢がいってからの看護師学校

    かなり年齢がいってからの看護師学校 友人が、パートをやめて看護師学校に行きたいと言いはじめました。 小学生の子供がいる彼女につとまるものか疑問です。年齢も40手前なので、本人は最後のチャンスと思っているようですか、若い子達とちがい、勉強などついていけるか心配です。 看護師学校の年齢層や環境・家庭のことなどアドバイスしてあげたいので、詳しいかた、教えて下さい!

  • 看護学校の養成施設と専門学校の違い、就職

    看護師になりたくて、進路ナビで学校検索したら 同じ3年制の看護学校なのに、専門学校と養成施設(厚生労働省または文部科学省指定) と表示されるものがありました。 別のサイトで見たら、全て専門学校になってましたし、 学校名だけみたら、大抵どれも○○専門学校、 厚生労働省や文部科学省指定という以外に何か違いはあるんでしょうか? 指定校のメリット・デメリットなどありますか? 勉強内容や講師、施設、設備、就職時・その後の待遇など含め どちらがいいかなどあれば教えて下さい。 病院によって大学卒と専門卒で待遇に差があるというのは聞いたんですが 同じ専門学校卒でもあるんでしょうか? 養成施設のほうが、学費が安いというくらいしかわからなかったんですが・・・ よろしくお願いします。

  • コブクロのライブの男女比、年齢層について

    こんばんは。質問お願いします。今度あるコブクロのライブに行きたいと考えています。25歳の男性です。 普段からライブは好きでよく行っていますが、コブクロのライブは行ったことがありません。 また正直曲は知っていますが、熱心なファンでもありません。(曲は良い曲だなと思います。) 母(50代後半)がコブクロのファンでずっとライブに行きたがっていましたが、地方住みで友人にも 趣味が合う人がいない状況です。 普段、実家にも帰らず、まともな親孝行もしていないので、たまには親孝行をしてあげたいと思うのですが、コブクロのライブって男女比や年齢層どうなんでしょうか。 まぁ親子で来ていても私たちのような組み合わせはあまりないと思うのですが、行っても問題ないでしょうか。もちろんチケットが取れればの話ではありますが。コブクロのファンの方教えてください。

  • 精神保険福祉士の養成学校(夜間)

    初めまして。 私は今大学3年生で進路に悩んでいます。 というのも、今の大学(福祉系ではないです。)を 卒業してから精神福祉士の資格を 目指そうと思っています。 養成学校を出て受験資格を もらわなければいけないのですが ●昼間仕事をして、夜間の養成学校へ行く ●昼間仕事をして、通信の養成学校へ行く ●昼間養成学校へ行き、夜バイトをする 今のところ3通り悩んでいるのですが どれが一番良いのでしょうか。 それと社会福祉士の資格などは取らず 精神保険福祉士の資格のみだけでは 就職というのは大分難しいものでしょうか? ご多忙とは思いますが、どなたか アドバイスお待ちしております。

  • 35歳シングルマザー 看護専門学校の補欠合格通知

    35歳シングルマザーです。 看護専門学校を昨年受験した際、補欠合格を頂きましたが繰り上げならず、1年勉強しなおして今年再受験。またも補欠合格という結果に終わってしまいました。補欠合格もあてにできないので、気持ちを切り替えて進んで行こうと思っているのですが、今後どう進むべきか迷っているので、皆様のアドバイスをお聞かせいただけるとうれしいです。 今回の受験では、 自宅から通えることと、正看護師として資格を取得できる学校を希望しているため、受験した学校は1校だけです。今回の補欠合格で、年齢のことを考えると、来年また受験しなおすべきなのか(入学時36歳、就職する時39歳、その際、正社員としてこの年齢で採用してもらえるのかという不安もあり)、もしくはまだ受験が可能な准看護養成学校を受験するべきか悩んでいます。 正看護師としての道のりは遠くなりますが、准看護養成学校→看護師専門学校→正看護師取得という道のりもあるのですが、どう進んでいくべきか迷います。 現在は、実家で両親と一緒に暮らしています。昼間はパートで働き、子供は保育園に預け、夜勉強という日々を送っています。