• 締切済み

合同会社代表者の交通費について

一週間ほどまえに私一人で合同会社を設立いたしました。かなり広範囲に散らばる顧客宅へ直行直帰することが多く、また、事務所(本店所在地)へ足を運ぶ場合でも自宅からのルートが毎回異なります。事務所へは週に1~2度行けば事が足りるため、自宅から事務所までの(鉄道の)定期券は購入していません。毎回、移動に使ったバス代や電車代を精算書にきちんとまとめているのですが、今後は月によって合計金額がかなり異なってくることが予想されます。 (質問1)そろそろ社会保険事務所へ社会保険などの申請用紙を出そうと思っているのですが、その際に確定給与の額に加え通勤手当の額なども知らせる必要があると思います。その場合、どのように計算した額を通知したらよいのでしょうか?上記の理由から毎月通勤手当としての定額を決めることはできません。 (質問2)あるいは、通勤手当は全くなし(給与のみ)ということで社会保険事務所へ申請用紙を出してしまってもよいのでしょうか?その場合、業務のための移動で使っているお金(バス代、電車代など)はどのように処理するべきなのでしょうか?社会保険料、税金、帳簿のつけ方、などさまざまな兼ね合い・視点から最善の方法を見つけたいと思います。 初めての会社経営で初歩的なことですら分からないことがたくさんあります。みなさまからアドバイスをいただけるとうれしいです。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

最も経済的な方法で事務所までの通勤にかかる費用を申告します。

関連するQ&A

  • 交通費について

    毎月201,000円の給与+43,260円(電車通勤)の交通費を貰っていますが、この交通費は非課税対象になるのでしょうか? 毎月引かれる社会保険料・厚生年金・市民税・所得税は給与所得+交通費の額からの計算でひかれるのでしょうか?もし、交通費が非課税となるなら、社会保険料・厚生年金・市民税・所得税の毎月の支払額はいくらになるのでしょうか? 交通費(電車通勤)が給与明細では非課税になっているという友人がいます。私の場合、給与明細は手書きで、課税・非課税かも記されていない為、わかりません。もし非課税となるなら、さかのぼって確定申告をしたいと思っています

  • 交通費が支給されているが、自転車や徒歩で通勤した場合

    雇用契約書には、交通費(通勤手当)は別途実費支給と記載されています。電車・バスなどを利用して通勤する場合、自宅からの最寄り駅を書くよう言われ、そこからの最短ルートから算出された「交通費×出勤日数」が、支給されています。 最近、節約&健康のため自転車で通うようになったところ、交通費は出さないと言われました。片道10~12kmかけて自転車で通っているので、交通費が支給されなくなるのでは、正直馬鹿らしく思え、電車で通勤しようかと思っています。 「交通費は、バス通勤の場合は○○円、電車通勤の場合は○○円を支給する」と、利用する交通機関毎に固定の支給額が決められている場合は、横領罪になると http://www.hou-nattoku.com/consult/158.php のページに記載されていました。 しかし、雇用契約書にはそのような内容は記載されていないことと、出勤日数分の交通費しか受給されていないことから、「交通費は、最寄りの公共交通機関を利用した場合の額を支給する」という解釈ができ、交通費を支給されていたとしても、どのような手段で通勤してもよいということになりますよね。それでも、会社が支給しないと言ってしまえば、それまでなのでしょうか。 また、国税庁の「マイカー・自転車通勤者の通勤手当」を見てみたのですが、片道10~15kmの場合の限度額6500円となっていますが、電車やバスを利用して通勤する金額が、限度額を上回っている場合は、こちらの金額が限度額となると書かれています。これは限度額ということなので、通勤手当をいくらにするかは、会社側が一方的に決めてしまうものなのでしょうか。こちら側に交渉の余地はありますか?仮に「マイカー・自転車通勤者の通勤手当」を支給するけど、3000円ね。と言われたらそれまでなのでしょうか。

  • 交通費について

    ご教授ください。 以前バス通勤していましたが、数年前からマイカー通勤に切り替えました。 マイカー通勤に申請し直したのですが、最近になってまだバス通勤の額を支給されていることがわかりました。 私より少し遠い同僚のマイカー通勤の額より少し少ないくらいの額なので、おかしいとは思いませんでした。 差額にすれば何十万にのぼります。 毎年マイカー通勤の申請はしていたのですが、気づくのが遅れてどうしたら良いのかわかりません。 今から全額返金するのも経済的に厳しいですが、気づかなかった自分にも過失はあると思います。 しかし毎年申請していたのにも関わらず、ずっと気づかなかった会社側にも憤りを感じます。 この場合全額返金になるのでしょうか?会社側にも過失はあると思うのですが、何か温情的な措置はとってもらえるのでしょうか? 法律的にはどうなのかわからなくて質問させてもらいました。 どうぞよろしくお願いいたします。 あとこの場合どこに相談させてもらったらよろしいのでしょうか?

  • 通勤手当 バスと電車の定期券

    通勤手当について 通勤手当申請時に、定期券のコピーを求められました。 電車とバス通勤で、 電車とバスそれぞれ違う会社なのですが、 電車とバスそれぞれ定期券2枚分で申請してもいいものでしょうか?

  • 通勤手当(交通費)の支給について

    毎月、会社から通勤手当の支給があります、給与明細に「通勤手当」相当の項目がありません。通勤手当だけが、現金支給で、明細もなく現金のみが手渡されます。それ以外の支給は給与明細に記載もあり、銀行振込みされます。社会保険料の標準報酬月額に通勤手当が入っていないようです。通勤手当を入れると等級が変わってしまう場合など問題になるかと思いますが、これは会社に訂正してもらうべきなのか、労務局とかに相談したほうが良いのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 源泉所得税の納付書の書き方

    納期の特例で源泉所得税を納めることになっています。 書き方なんですが、支給額の欄には、通勤手当も含めた給与額ですか? 通勤手当は非課税ですが…。 また、雇用保険や社会保険をひいた額を記入するのでしょうか? なんだかよくわからないのに任されてしまって困っています。

  • 給与計算について

    給与の計算方法について教えてください。 所得税は総支給額から通勤手当、社会保険料、雇用保険料を差し引いた課税対象額に対してかかりますよね? 雇用保険料がかかる額は総支給額でしょうか? また通勤手当を差し引いた額でしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 会社の交通費について

    こんにちわ。 以前まで電車通勤だったんですが、車を購入しマイカー通勤に変わりました。電車通勤のときの交通費は電車の定期代9500円ほどです。自動車通勤になった場合うちの会社では自宅から会社までの距離1キロメートルにつき15円がもらえます。自動車通勤になった場合1.5万円ほどもらえるんですが、以前まで電車通勤だったということで安いほうの電車定期代(9450円)しかもらえません。これってどうなんでしょうか?普通なことですか?そもそも交通費は払わなくても良いのですか?ならば受け入れるほか無いんですよね? よろしくお願いします。

  • パートの交通費申請について

    明日からパートで働きます。 交通費を調べてくるように言われましたが JRで通勤する場合に比べて 私鉄バスで通勤する場合の方が2倍の交通費がかかります。 限度額は30000円で 私鉄バスの場合は限度額を超えるし乗り継ぎが不便なので JRで通勤するつもりですが 駅まで遠く1時間に2本しかない町バスで行くか 駅前駐車場に停めて車で行くことになります。 すでに同じ職場に勤める友人は 私鉄バスで通勤するように申請して限度額30000円をもらい 実際には15000円を使ってJRで通っています。 調べられることもないから私鉄バスで申請したら~と言われますが どうしたらいいでしょうか。

  • 通勤手当?旅費交通費?

    小さな派遣会社で経理を担当してる者です。 九州に会社はありますが、大阪在住の方を雇い、関西地区で 営業活動を行ってもらっております。 交通費を約3万円程度支給する予定ですが、通勤手当に該当するのか 旅費交通費に該当するのか、理解に苦しんでおります。 自宅~営業先 旅費交通費 自宅~会社  通勤手当(給与) の考え方で宜しいのでしょうか? 給与に含めると、社会保険、労働保険に影響してくるので、 できれば旅費交通費の方がありがたいですが、何か問題点はございます でしょうか? ご回答、どうぞよろしくお願い致します。