- ベストアンサー
- すぐに回答を!
パソコンで写真印刷の場合のサイズがうまくいかない
プリンターは複合機のエプソンPM-A890です。 このプリンターにデジカメで撮影したメモリーを直接差し込んでの印刷は全く問題はありません。 しかし、保存の為、一旦パソコンのマイピクチャーなどに保存しておいた写真を後で印刷したい場合に、 用紙設定をL版サイズに指定しても、出来上がりの写真を見ると1/4ぐらいの小さな写真になってしまいます。 どうしたら指定した用紙ぴったりの印刷が出来るでしょうか? 困っています。
- nonlinia
- お礼率30% (107/356)
- 回答数3
- 閲覧数3083
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- デジカメ写真がきれいに印刷されない
デジカメ写真を印刷すると青白い仕上がりになってしまい困っています。モニター上ではきれいに見えているんですが・・・。 ちなみに現在使用している各種ハードは ・PC:富士通FMVDESKPOWER CE11A ・プリンター:エプソン複合機PM-A850 ・デジカメ:SONY CYBER SHOT P8 です。 印刷の際はWindowsXPの写真の印刷ウィザードを使っています。 何卒助けてください。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- エプソンPM-A850での写真印刷
先日エプソンの複合機のPM-A850を購入し写真印刷しています。 デジカメのメモリーカードを直接プリンタへ差し込んでフチなし印刷すると、実際デジカメで撮った画像全体が入らなくて端が欠けてしまっています。 フチなし印刷のせいかと思い、フチありの印刷でも同様でした。 PCへ一度写真をJPEG画像として取り込んでからの印刷でも同様に端が欠けてしまいます。 解消方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 家でプリントすると写真がきれいに印刷できません。
こんにちは。 我が家でも娘の成長をデジカメで撮影したりしていますが、ばあばにプリントして欲しいと頼まれプリントアウトして見る事にしました。 ところが、パソコンで見る分には全然問題がなかったのですが、プリントしてみると普通のお店でプリントしてもらうのとは画像が違って荒いというか汚い感じになってしまいます。 いつも、SDカードをお店に持っていってCDに落としてもらっていたのですが、その時はすごく綺麗なプリントが出来たので、画素とかには問題はないような気がするのですが・・・。 デジカメは、SONYのサイバーショットでDSC-P8で、画像サイズは3.1Mで撮影しています。 それから、プリンターはエプソンのPMーA850で印刷ソフトはスマートホビーというNECのパソコンに入っているソフトです。 綺麗に印刷するにはどうすれば、いいでしょうか? 印刷の用紙はエプソンのPM写真用紙(光沢)のL版です。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
その他の回答 (2)
- 回答No.2

No.1です。今Meを使っていないので、正確なところはわかりませんが、確か設定の中に「用紙いっぱいに印刷する」というようなものがあったように思います。探してみてください。
- 回答No.1

PCへの保存は、どのような方法でやっていますか? 保存するときに、サイズが変わってしまった可能性はありませんか。 印刷は、どのようなやり方でやったのでしょうか? Xp以降なら、マイピクチャーを開き、左や上の印刷メニューからできますが、それでやってみましたか。
関連するQ&A
- 複合機での写真印刷
今回、エプソンの複合機「カラリオPM-A820」を購入しました。 子供の写真入り年賀状を作ろうと思いまして・・・。 購入後、試しに何度か写真印刷をしてみましたが、色が赤っぽくなってしまったり、何となく色が変に感じます。 付属のソフトではある程度仕方ないのでしょうか? 何か、市販のソフトを使った方が良いのでしょうか? 写真は、デジカメからパソコンに保存した写真を使いました。 良い解決方法がありましたらよろしくお願いします。 また、良いソフトなどありましたら教えていただけると嬉しいです。(初心者でも使えるソフトなら、なおうれしいです)
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- デジカメ写真印刷のサイズを履歴書サイズで印刷するには
デジカメで履歴書に貼るための写真を撮ってそれを履歴書サイズに印刷するにはどうすればいいでしょうか? プリンターはエプソンPM-A840です プリンターの印刷設定の中には履歴書サイズになるような設定がありません。 PC側の写真印刷用のソフトは何か利用できるのでしょうか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ウィンドウズ7とエプソンPM-870Cでの印刷
富士通のLIFEBOOKウィンドウズ7搭載のパソコンとエプソンPM-870Cを使い、デジカメで撮影した写真をL版にて印刷しようとしたのですが用紙タブの中にL版がなく困っています。古い富士通のFMVのパソコンでは印刷できていたのですが、ウィンドウズ7にPM-870Cのソフトをインストールした場合、エプソンの担当者から印刷に関するエプソンのソフトは何も使えなくなるし、用紙設定について、詳しくはパソコンのメーカーに聞いてくれと言われました。富士通に電話したところ、パソコンの問題ではなくプリンター側の問題であると言われました。L版が印刷できる別のソフトを入れたりして印刷ができる方法をご存じありませんか? 教えてください。
- 締切済み
- Windows 7
- デジカメでの写真の印刷
デジカメで撮った写真を印刷して、時間がたったらインクがにじんでしまいます。(黒い部分。大体眼の部分がにじんでます。)全部が全部なのではないのですが・・・ほとんどが・・・ちなみにプリンターはエプソンPM-830Cで用紙もエプソンのPM写真用紙<光沢>です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- デジカメ写真印刷について
プリンターは、EPSON「PM-700C」です。このプリンターで、デジカメで撮った写真をL版用紙に印刷したいのですが、どこのメーカーの用紙がいいのでしょうか? 今日、fujifilmの「写真仕上げPro」を購入して印刷してみたのですが、用紙設定がうまくいかず、うまい具合に印刷できませんでした。 ご教示願います。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 写真プリントすると
L版写真用紙などに印刷すると用紙の端が少し余白ができてしまいます。縁なし印刷を指定していますが。。まったく余白なしにするにはどうしたらいいのでしょう。なにか設定が悪いのでしょうか。プリンタの説明を見てみてもよくわかりません。ご存じでしたらぜひ教えて下さい。機種はエプソンPM-780Cです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- ダイレクトプリント以外で印刷すると黒い・・
エプソンPM-A850(複合機)の印刷の件でお聞きします。 SDカードを直接プリンターにセットするダイレクトプリントをした場合は、綺麗に印刷されるのですが、 CD-Rなどに保存したものをパソコンから印刷した場合に全体的にかなり黒みがかった状態になります。 考えられる原因はなんでしょうか? ちなみに会社でCD-Rから同じ写真を印刷したところ、普通に印刷されるので、保存ファイルがおかしいということはないようです。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- きれいに印刷できない
私はエプソンのプリンターPM-870Cを使用しています。 これにPM写真用紙<光沢>L版でデジカメの画像を印刷すると露出アンダー時にみられる粒子状のノイズがでます。インクヘッドや用紙設定は確認済みです。 PCの画面上ではそのようなノイズはみられません。 カメラはキャノンのIXY DIGITAL 600でフルオート、最高画質で撮影しています。 きれいに印刷できる方法があったらお教え下さい。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- エプソン PM-A850 実際の色と違いすぎる
デジカメ(Nikon COOLPIX2000)で撮ったものを エプソン PM-A850 で 「デジカメ光沢用紙 L判サイズ89×127mm 写真調厚手」で 印刷したのですが、実際の色と違いすぎます。 室内・屋外で撮った結婚式披露宴の写真です。 縦に線が入ったりもしているので複合機が壊れかけているのかも しれませんが、よくわかりません。パソコンと接続して印刷することは ありますが、写真にすることはほとんどありません。 複合機は何年前か忘れましたが、新品で買いました。 実際の色と同じとはいかないと思いますが、実際の色に近い色で 印刷できるプリンターはどの機種でしょうか? 今度買う時の参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 写真を印刷すると黄色くなる
デジカメで撮影した画像をプリンタで写真用紙に印刷したところなぜかところどころ黄色くなってしまいました。これはなぜでどうしたら直りますか? ちなみにプリンタはエプソンPX-G930で、用紙はインクジェットペーパーのL伴です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
質問者からの補足
さっそくアドバイスありがとうございます。 デジカメで撮影したファイルをパソコンのマイピクチャーにコピーしてあります。 パソコンは古いですが、MEです。 印刷する際に、マイピクチャーに入れてある写真を取り出して、ツールレバーのファイルから印刷をクリックして立ち上がる プリンターのプロパティから用紙の種類を写真用紙とし、用紙サイズをL判に設定して印刷OKとすると、 印刷は開始されるのですが、L版のはずがその用紙の1/4程度の大きさにしか印刷されないのです。 何処がどう違っているのか判らないのです。 プリンター0に撮影したメモリーを挿入してL判で印刷するときれいに印刷できるのですが保存しておいた昔の写真をうまく 印刷することが出来ないで困っています。 よろしくお願いします。