• 締切済み

隣家の行動にイライラ アドバイスください

うちの家は、前と横(隣家側)に窓がありますが、隣家とはリビング同士で、窓もほとんど同じ位置にあります。 どちらの窓も夜9時頃までにはシャッターを(同時に)閉めます。(主人が帰ってきてから閉めるので) 隣家は、前、横(うち側)、後ろの窓がありますが、前と後ろの窓はシャッターを夕方4時~5時頃に閉めて、(雨の日は閉めたまま)横の窓だけは雨の日も開け、夜8時頃まで開けています。しかし、ここ最近、うち側の横の窓だけシャッターを閉めるのをやめたようです。 住宅街ですが、隣家の裏はデッドエンドの道で、うちの家の裏は家が建っています。前や裏は人が通るので開けていたくないというのは理解できないことはないですが、今までから、うち側だけ遅くまで開けているのに違和感を覚えていました。(私はそういう考えがあるので、横のシャッターを開けている時は、前も開けていました。) こちら側を閉めなくなったことで思い当たることとしては、最近、うちに友人が遊びに来て、窓は全て閉めていたのですが、かなりうるさかったようです。(3歳と0歳の子供が騒いでいました。)普段は、子供もいるので多少うるさいと思いますが、窓はほとんど閉めたままでいます。家族構成は、隣もお互い、1歳前後の子供がいて、泣き声や足音などはお互い様です。 隣がその気なら、うちも、横側だけシャッターを開けておけばお互い様だとも思いましたが、ずっと開けておくと、いつ電気を消したとか隣家に丸分かりですし、何より、以前泥棒に入られかけているので、夜は閉めておいた方が賢明だと思っています。 全くうちが悪くないとは思っていません。でも、以前からのこともあり、物凄くイライラしてしまっています。 いろんな考え方があるので、隣ももしかしたら何も考えていないかもしれません。けれど、今は隣に対して嫌な気持ちばかりで、全然治まりそうにありません。 けれど、ずっと住んでいかなくてはいけない家なので、このままイライラした状態が続くのは、(二人目を妊娠中ということもあり)精神的に赤ちゃんにも、私自身にも悪影響だと思います。 こんな気持ちを抑える考え方など、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#84191
noname#84191
回答No.2

何故他人の些細な行動だか何だか分かりませんが・・・ に、影響をされるのでしょう・・ 他人は他人・・ 自分が生きたい様に生きる・・それしかないと思いますが。 妄想を膨らませて・自分で自分を追い込んでいると・・思いませんか。 他人がどの様に考えようと、実害がなければ、どうしようもありません。 何より、他人の心を詮索しても始まりません。

msy
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分が生きたいように生きる、そうしたいんですが、 リビング同士ということで、うちは夏でも隣側の窓を開けないようにしていますが、隣は開けて来ます。 うるさくて、やりたいようにしていたら生活できません。 隣人は生きたいように生きているんでしょうが・・・。 生活する上で、お互い、気をつける気持ちが必要だと思いますが、そんな風に考える方が損な気がしてきました。。

noname#88702
noname#88702
回答No.1

ウチは横が飲食店で、デッキがあってそこで飲食するお客さんから ウチが丸見えです。ウチの場合スペースがあったのでそこに物置を置いてます。 隣に面した窓のシャッターを閉めないって事ですが、他人は他人。ウチはウチって考えないと、お隣さんの些細な行動を見るたびにイライラしないといけなくなります。 「フ~ン…何でだろな?ま!いいや!」って考えましょ! それか普通にお隣さんに「今日友達が来るんで賑やかいかもしれませんが、すみませんね」って先に言っておくなどの手もあります。 知り合いの奥さんはそうしていると言ってました。 参考になれば幸いです。 元気なお子さんを産んでくださいね。

msy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、隣人の些細な行動でイライラしてます。 うちは窓を極力開けないようにはしていますが、リビング同士なので、音や振動など、いろいろとお互いうるさいんです。(うちが最初に建っていて、後から建てた家の本人は、リビング同士のうるささに我慢できずに、出て行きました。今回は、その後に入られた方とのことです。) たぶん気になってしまうのは、普段の生活でもそうですが、うるさいのが分かっているので、うちは開けないようにしてるのに、という思いがあるからだと思います。 ウチはウチですね・・・。でも、それで窓を開けると余計気になってイライラしてしまいそうです。 お隣さんは余り外に出てこないし、私も子供も小さく妊娠中で余りで歩けないので、交流はありません。もし会うことがあれば、声をかけてみたいとは思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう