隣家の窓が玄関にある場合の困りごととは?

このQ&Aのポイント
  • 隣家の窓が玄関にあると、プライバシーが損なわれる可能性があります。
  • その窓からウチの玄関が丸見えで、外出時や帰宅時に気まずさを感じることがあります。
  • 隣家のリフォーム時に窓が設置されたため、窓の目的や設置理由に疑問を抱いています。
回答を見る
  • ベストアンサー

玄関のすぐ脇に隣家の窓があって気まずくて困ってます。

玄関のすぐ脇に隣家の窓があって気まずくて困ってます。 隣家が最近、大規模なリフォームしました。 (文章で説明するのは難しいのですが) その際、ウチの玄関にすぐ脇に大きな窓が設置されました。 ウチの玄関から隣家の窓までわずか3メートルくらいの距離です。 双方から丸見えになりました。 隣家からウチの玄関は丸見えですし ウチから外出するとき、その隣家の部屋の中まで丸見えです。 もともと隣家の家族とは 目が会えば挨拶するぐらいの仲です。 あるとき、私が外出しようとしたら 隣家の家族の一人(女性)が その部屋の中で肌着のような格好でいるのを見てしまい お互い気まずい感じがしました。 もともと 外出時にはその窓の方向をみないようにしてはいるのですが 位置的にどうしても見えてしまいます。 やがて隣家はレースのカーテンをつけました。 さらにシャッターまで設置しました。 でも昼間はカーテンもシャッターも開いています。 しかし 私が外出、または帰宅すると あわててカーテンやシャッターをしめるような感じで なんか嫌な気分になることがあるんです。 第一、リフォーム時、 ウチの玄関のすぐそばに なんでそんな大きな窓を設置したのかという疑問も 投げかけたくなります。 隣近所とはうまくやってゆきたいと思ってます。 でも、なんでウチが外出や帰宅のたびに その窓の方向を見ないようにしないという不自由な思いを しないといけないんだろうと思うことがあり 悩むことがあります。 どう思いますか。 似たような経験ありますか?

noname#115989
noname#115989

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159916
noname#159916
回答No.1

>どう思いますか。 質問者さんの敷地内に目隠しを設置して 「こっちの普段の生活ではそちらは見えません。もちろん見る気もありません」と 暗に想像させればいいと思います。 広範囲に亘って遮ると、防犯上よろしくない (つまりドロボウなどの隠れ場所になる可能性がある) ので 遮るのは顔周囲や上半身程度として、下半身は隠れないような物にしておく、 のがいいです。 >似たような経験ありますか? 私にはありません。 >その窓の方向を見ないようにしないという不自由な思いを >しないといけないんだろうと思うことがあり >悩むことがあります。 目隠しを設置し、その方向を見ただけで罪悪感に苛まれるようなことがない環境を作ることを 是非、お勧めします。 質問者さんには何の落ち度もないと思います。

noname#115989
質問者

お礼

>目隠しを設置し、その方向を見ただけで >罪悪感に苛まれるようなことがない環境を作ることを >是非、お勧めします。 今も見てきましたが、 立地的に目隠しを設置できるスペースが一切ないのです。 その隣家の窓とウチの玄関の距離が近すぎるのです。 >質問者さんには何の落ち度もないと思います。 そう言っていただき、少しホっとした気持ちになりました。 そもそも ウチの玄関のすぐそばに大きな窓を後から設置すること自体 疑問です。 しかもウチが出入りすると カーテンやシャッターをあわてて閉めるということは 隣家の家族は「見られたくない」と思ってるはずです。 回答ありがとうございます。

noname#115989
質問者

補足

今シャッターが閉まってますので あらためてじっくり見たら ウチの玄関のはじっこ部分から その隣家の窓まで2メートルしか離れていません。 これでは、例えば隣家の家族が肌着やパジャマ姿でいたとしたら その色柄まではっきりみえてしまうような状況です。 その隣家の家族の方もリフォーム業者も何故、 そんな大きな窓を設置したのかと思います。 しかも当初はカーテン類も一切なく 中の家具なども丸見えでした。

その他の回答 (1)

  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2

こんばんは。うちも似たような状況です。 お隣さんが昨年、長年空き家になっていた古家を取り壊し二世帯住宅を新築しました。 一階は親世帯で、老夫婦が住んでいます。 ただ、2メートルしか離れてないということはないし(もう少し距離があります)お隣は最初からカーテンやシャッターを設置していたし、下着姿でうろつくような事もありません。 うちの玄関は何段か上がった高い場所にあるので、お隣さんを見降ろすような格好になります。 見るつもりはなくてもドアを開けるとすぐ横でおじいさんが庭いじりをしているのでびっくりしてしまうというような事がよくあります。 奥さんが外を見ながら(つまり我が家を見ながら)お孫さんをあやしている事もよくあって、嫌でも目があってしまいます。 正直バツが悪いんですけど、いつも朗らかな笑顔で会釈してくるようなご夫婦なので、まあ憎めないんですよね。 あちらが塀際になにか木を植えているみたいで、今はまだ小さい木なんですけど成長すれば目隠しにもなるかな、と気長に待ちつつ、だんだんに慣れてきてしまいました。 実はそれ以前から玄関脇には目隠しの笹竹を植えていたのですが、土壌の事情で育たず目隠しの役目を果たしていません。 他の木を植えても無駄みたいです。 だからといって高いフェンスのようなものを取り付けるのはいかにも不自然で景観も悪くなります。 なのでまあ、仕方がないかと最近では割り切ってしまってます。 また二階のうちのベランダからお隣の二階、つまり子世帯の窓という窓が我が家のほうに向いていますから、やはりよく見えるんですよね。 でもまあカーテンやブラインドなどをいつも半分ほどは閉めていてくれる状態なので丸見えというほどの事はないです。 こちらから見えるって事は向こうからも見られてるわけで、良い気はしないというのはありますが、そうモラルに欠けたご一家でもないので我慢できる状況です。 それこそ泥棒が侵入できる余地がなく防犯上は良いのかな、と割り切りました。 気持ちの持ちようというのも大きいですが、どうしても我慢できなければやはり何らかの目隠しの策を考えるしかないのでは。 よしずやすだれのようなものとか、プランターを置いて緑のカーテン?など。 それが不可能な状況であれば、ある程度割り切るということしかないかな、と。 日本の住宅事情では仕方がない部分もあります。 お隣さんのほうで気を利かしてなにか対策してくれると一番良いですよね。 けど、文句を言いに行くような事は控えておいた方がと思います。 ご近所づき合いは大切ですから。 目があったら笑顔で会釈する等、心証をよくしておいた方が良いですよ。 そのほうが気まずさも半減しますし、あちらに見えているんだと意識させる事にもなります。

noname#115989
質問者

お礼

>文句を言いに行くような事は控えておいた方がと思います。 >ご近所づき合いは大切ですから。 >目があったら笑顔で会釈する等、心証をよくしておいた方が良いですよ はい、ウチとしても隣家の家族とはうまくやってゆきたいと思ってます。 目があったら笑顔で会釈の件ですが、 以前、部屋の中にその隣家の家族がいるのが見えたので こちらからその窓ごしに会釈したら ムっとしたような顔をして無視されたのです。 内心、 「そんなんだったら、なんでリフォーム時に ウチの玄関のそばに大きな窓を設置したのですか?」と 言いたい気持ちになりました。 あと、ウチの玄関の横に小さな庭もあるのですが、 隣家にその大きな窓ができてからは ウチではリラックスして庭にも出れない感じになり そのことにも不満を感じてるのです。 「ウチの庭なのに、隣家に大きな窓があるがために 庭にも出来くい雰囲気になってしまうなんて・・・」 って思ってます。 でも隣家とは不仲になったら困りますし。 回答有難うございます。

noname#115989
質問者

補足

リフォーム業者の設計ミスなのでは?という気もするんです。 リフォーム工事の期間、 隣家の家族が不在にしてたときのこと。 作業員たちの工事中の会話を聞いて「え?」と思ったことがあるのです。 「そのへんは適当にやりゃあいいんだよ」みたいなことを 工事の作業員達が言ってるのが聞こえてきたのを思い出しました。

関連するQ&A

  • 立て直した隣家の窓が同じ位置で困ってます。

    立て直した隣家の窓が同じ位置で困ってます。 我が家は隣家とは2m位の歩道を挟んで離れていて、一戸建て3階建てで私は3階に住んでいます。 隣家は2階建て(おばさん一人)だったのですが今年の1月に3階建てに新築して、私の部屋の窓と同じ位置に窓ができました。 その為、窓を開けると、その部屋に越して来たおばさんの孫娘(高校生)の部屋が丸見え困っています。 私の部屋は曇りガラス&遮光カーテンなのですが、隣の部屋は透明ガラス&薄いレースカーテン&シャッターで、夜室内灯を点けるとカーテンなど無いように丸見えなんです。 多分着替え時等にシャッターを普通のカーテン感覚で使用していると思うのですが、一日に何度も至近距離でガラガラとシャッターの開閉をされると煩いんです。 私の部屋の反対隣側にも窓はあるのですが、その方角の高台にある学校のグラウンドの砂埃が入ってくるので、その窓を開けると5分位で部屋中ジャリジャリになります。 私の住んでいる辺りでは年間を通して学校側(海側)から問題の隣側に風が吹いています。 その為、喫煙者の私は煙を外に出す目的で就寝時以外は隣家側の窓とカーテンを一年中開けて生活してきました。 今まではその窓の向こうは隣家の使用していない屋上だったので気兼ねしなかったのですが、現在は喫煙時に15cm位空けて団扇で扇いで煙を出しています。 何度か窓を多めに開けてみたのですが、そうすると隣家の孫娘は大声で喋り始めたりします。 彼女の窓もシャッターが開いている間は網戸にしている為、普段からボソボソと声は聞こえるのですが、あからさまに大声になります。きっと向こうも嫌なんでしょうね…。 でも正直私ももう、しんどいんです。 私はWEBデザイナーで7年前から在宅勤務をしており多忙時は朝まで作業するのですが、夏場の4ヶ月間ほど夜でも彼女はシャッターを半開きして朝まで明かりが点いていたので落ち着きませんでした。 これが毎年続くとなると憂鬱です。 ・そこで彼女の窓に普通の厚さカーテンとかブラインド等の目隠要素のあるものを設置を要求したいのですが、この要求は常識範囲内でしょうか?自己中心な要求でしょうか?皆様のご意見を聞かせてください。 ※ちなみに隣家とは全く付き合いがありません。理由は昼夜を問わずに25年位前から7年間おじさん(死去)の喚き声、18年前から10年間アル中次男(死去)の喚き声、8年前から3年前まで飼い犬の無駄吠え、と隣家が騒音で近所迷惑を掛けてきたからです。その為、我が家には防音目的で家具で塞いでしまって20年位一度も開けていない隣家側の窓がいくつかあります。 極め付けが屋上で野良猫をアル中次男が虐殺していたことです。何故おばさんは止めなかったでしょうね。この件で「このお宅とは関わるの止めよう」って状態になりました。そして我が家も近所の方も一度も隣家に苦情を言った事も無ければ、謝罪もされていません。 引越してきた長男夫婦・孫娘はこの期間、隣家には住んでいませんでした。「自分達は無関係」って感覚なのでしょうか。それでもやはり挨拶等一切してきませんし、付き合いもありません。家に出入りするタイミングが合うとサっと逃げてしまったり、家の前の歩道等で遭遇しないように徹底的に我が家の家族を避けているようです。たまたま近所でお嫁さんとすれ違ったりすると何故か睨まれたりします。もう面倒くさいですね。。。

  • 隣家に面している窓をくもりガラスにするか?

    新築建築中で、東西が隣家に面しています。 リビングダイニングと子供部屋が 東西隣家に接している部分なのですが 窓ガラスをくもりにするか透明にするか迷っております。 いずれにせよ目線が気になるので 一日中レースのカーテンは引きっぱなしに なると思うのですが、 レースカーテンだけで室内の電気をつけると 外から中が見えやすくなるので くもりガラスがいいかなと私は思うのですが、、、 家族で意見が分かれてまして。 皆様のご意見をお伺いしたいのですが・・。 よろしくお願いいたします。

  • 我が家が窓を開けると、隣家がこちらに向けてビデオを回す

    我が家の風呂場+キッチンの窓と対面して隣家のリビングの大窓があります。この家は常時窓を開け放ち、尚且つカーテンをしないので我が家が窓を開けると丸見えになります。こちらは薄いガーゼのようなカーテンを掛けておりますが隙間から見えたりします。 で、お互いに目が合ったりするときもありますが、ある時たまたま見たら、家の中からこちらに向けてビデオカメラが回してありました。 こちらを見るなという威嚇でしょうか(笑)おのれ達がカーテンを全て開け放しているくせに、こんな犯罪めいた事が許されるのでしょうか。ビデオを回している証拠を押さえどうにかしたいのですがこれは犯罪にあたらないのでしょうか?

  • 玄関正面窓について

    他の方の同じような質問があったのですが、状況が少し違うので質問させて頂きます。 現在新築間取りを検討中で、窓の配置についてかなり悩んでいます。 階段の形等何回か間取り変更していたので、ここへきて1階突き当たりに大きな 窓が設置されていることに気付き、これは必要なのだろうか?と思い始めました。 その上、風水でみると玄関正面にある窓は入ったお金が出て行ってしまい、よくないとか? 配置としては玄関を入って奥が壁になっており、その壁に600X1100の大きな窓が つくような状態です。そしてすぐ横に階段です。 窓は南側ですが、外は直ぐに隣家の壁になっており、明かり取りにもならないと思うので、 不要かな~?と思うのですが。。。 設置場所を横の階段壁の方に変更すれば玄関から正面にはならないからいいのかな~?と 考えてみたのですが、2Fの階段から落ちた場合危険なので、その場所に窓の設置も よくないのだろうか?と悩んでいます。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 隣家からのクレームです

    新築中で3月中旬には完成し引渡予定です。 既にサッシも入っている状態です。残すは内装ぐらいです。 ここに来て隣家からクレーム?とういかお願い?がありました。 これから付き合っていく隣家なので無視は出来ないと考えてます。 当方の一階の部屋(リビング)の窓(透明ガラス)から隣家の庭が丸見えで、その逆でもあります。現在はカーテンが付いていませんがもちろん付けるつもりです。そんな状態で「庭が丸見えで困るから、なにか目隠しをお願いできないか」とクレーム?お願い?をされました。 当方も隣の庭が見えるな~とはうすうす感じていました。 「こちらはカーテンも付けるつもりですから」とは返事しましたが難色を示しています。 かと言って、塀(おそらくお互い見えない位置の高さは2メートルくらい)は日差しも完全に入らなくなりそうで嫌です。 そこで考えたのですが、車に付いてるフィルム?みたいがありますよね?あのようなフィルムで目隠しは出来ないでしょうか? 例えば、当方と隣家からお互いが見えないフィルム、当方からは見えないが隣家からは見える、といった具合のフィルムはあるのでしょうか? あとフィルムを貼ったら日差しが、透明ガラスに比べてどの程度減ってしまうのかが心配です。 業者に頼んだらいくらくらいになるんでしょうか? わかる範囲で結構ですのでお答えいただければ幸です。

  • 隣家に接する窓にすだれを設置する際の注意点

    我が家のリビングは、南側は庭&道路になっていますが、 東側は隣家の玄関と接しています。 南側の窓は、庭や道路に出た時に自分で覗いて見て、 現在のレースのカーテンでは昼間は透けないことを確認しています。 東側の窓にも同じレースのカーテンを使っているので、 当然昼間なら透けて見えないだろうと思っていたのですが、 実はうっすらと人影がわかる程度に透ける事に先日気付いてしまいました。 お隣さんとはそこそこ親しく付き合いをしていて、 以前カーテンの話になった事があります。 お隣さんはミラーカーテンを使っているので、 夜でも全然見えないです。 うちのレースも少し厚地なので、お隣さんも、 「お宅のカーテンも透けにくいですよね」って言っていました。 なので透けていないものだと思い込んでいたのですが・・・ 窓はすりガラスなので、 窓さえ閉めておけば見えることはありません。 ただこの季節はどうしても窓を開けます。 最近暑い日が続いたので、 いつもなら10cmくらいしか開けない窓を、 40cmほど開けていました。 そしたらお隣さん、玄関の出入りの度に窓を見ていて・・・ 私も常に見ていた訳ではないのですが、 テーブルの私の席が、東の窓を向いているので、 どうしても見えてしまいます。 その時は見えてるとは気付いてなかったのですが、 見えているとわかった今は、覗いていたのかな~なんて思ったりします。 つい先日は、南側のカーテンを開けて庭(ウッドデッキ)に出ていたとき、 ちょうどお隣さんが出て来たので立ち話をしていたところ、 目線が部屋の中に行ってるのにも気付いてしまいました。 やっぱり、見えてしまう状態なら、 悪気は無くても見てしまいますよね。 そこで、庭には夏だけウッドデッキには目隠しを、 東側の窓にはすだれを設置しようと思っています。 ウッドデッキの目隠しに関しては、 通行人の目が気になるのかな?って思われるかもしれませんが、 東側の窓に関しては、明らかにお隣さんの視線を遮りたいのがバレバレですよね。 今年この家で3回目の夏を迎えます。 2年目隠し無しで過ごしてきたのに、 今年からすだれを設置したら、逆に気分悪くされるでしょうか? 言い訳(?!)みたいな断りを入れてからの方が良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 窓の外が隣家の屋根に近い物件について

    お世話になります。 賃貸のマンションで、窓のそとが隣家の屋根に近く、その 屋根瓦が黒かったりすると、やはり熱をためて部屋も 暑くなるでしょうか?暑いとするとどの程度でしょうか。 カーテンをすれば他の物件と比してそれほど極端には 変わらない程度でしょうか。それとも、相当に暑くなりますか? よろしくお願いします。

  • 民法 第235条 について

    今年の1月に隣家が建て直しをしたのですが、全ての窓が当家の窓と全く同じ位置に窓を設けており困っています。 当家も隣家も敷地境界線50cm以内に建設してあるのですが、当家は全て曇りガラス&厚手のカーテンなのに対し、隣家は透明ガラス&透けて見えるレースカーテン&シャッターという構造です。 隣家は日中は全室シャッター全開&網戸&レースカーテンにしており、夏場は夜でもシャッターを半開き&窓全開&網戸でレースカーテンにしているので室内灯を点けていると丸見えです。逆に言うと、向こうからも当家が丸見えの状態です。 その為、当家は窓とカーテンの両方を沢山開けることがでず、隣接側の5つの窓のうち3つは今年1度も開けていません。 隣家が立て直す前から同じ位置にあった当家の窓のうち3つは、隣家の騒音問題の為に15年以上1度も開けていません。窓を家具で塞いでいます。 他の2つの窓は換気の為に15~20cm位空けるのですが、そうすると会話を装って隣家の方が大声で話し始めます。(「うるせえよ」とか隣家の家族の会話ともとれるし、我が家に言っているようにもとれるような微妙な感じで。。。) 隣家は何かと問題のある家なので、当家や近所は付き合いをしていないので我慢してきましたが、もう本当に不便で困っています。 ・隣家と当家は敷地境界線50cm以内に建設してありますが、間には2m弱の裏のアパートの私道を挟んでいます。 この場合、「民法 第235条」あたりは適用されるのですか? ご教授お願いします。

  • ワンルーム、玄関から部屋が丸見え・・・

    ワンルームの部屋へ引っ越すことになりました。 玄関を入るとすぐ部屋で仕切りがないタイプなので、部屋の中が丸見えになってしまいます。 ただ、ちょっと変わった形の部屋なので、部屋に突っ張り棒を設置してカーテンを通すのはちょっと無理です。 また、玄関の横(中?)ではなく、部屋の上側に靴箱があります。なので、つい立を置いてもその上に変に空間ができてしまいます。 冬は寒そうです・・・。 何かいい案ないでしょうか?

  • 隣家の透明ガラスをくもりガラスにさせるには?

    隣家の窓が近く透明窓で困っています。 自ら目隠しさせる良い方はありますか? わが家の南側と隣家の北側が接しています。 隣家の北壁は境界より約60cmと近く、北壁側の窓が1,2Fとも透明窓となっています(民法235条に違反)。特に1Fが和室のテラス窓となっており、我が家の庭が丸見え状態です。 ブラインドで隠してありますが、中途半端で我が庭からも部屋の中がよく見える状態です。たまに窓を開放し、換気している様子です。 また、いかなる天候にもかかわらず付属のシャッターを閉めたことは無く無用心な方です。 こちらから民法235条を理由に、くもりガラスを要求するのも気が引けます。 何か良い方法があったらお願いします。