• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大成建設、スウェーデンハウスの家について教えて下さい。)

大成建設、スウェーデンハウスの家について教えて下さい。

AIR-YAMADAの回答

回答No.2

在来工法でも十分高断熱、高気密住宅は可能です。 それに壁や天井の内部をダクトが這い回る24時間換気システムは疑問に思う事も多く、一番重要な給気方法について明確にしている所がありません。イニシャルコストも掛かりすぎます。コストを掛けずに24時間全館暖房、換気、給気する事は十分出来ます。 以下のHPを参考にしてみてください。 後々のメンテを考えるとすぐに飛んでくる地元の建設会社が一番いいと思います。

gioancap
質問者

お礼

2×4にこだわっているわけではなく、外観でいいなぁと思う所が2×4メーカーばかりだったのです… 私の実家も24時間強制換気を採用していますが、8年間一度も結露もなく満足しておりますし、私の知っている範囲でここ8年以内で結露している家は強制換気をつけないで建てた家なので、北海道では24時間強制換気、セントラルヒーティングが必要だと感じています。 後々のメンテも十分考慮して検討したいと思います。 アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • スウェーデンハウスのような家

    近いうちに家を建てたいと考えており、住宅展示場を周りながら勉強中です。 スウェーデンハウスの高気密高断熱、気の暖かい雰囲気、耐久性などが気に入っているのですが、予算を少し超えてしまうので悩んでおります。 スウェーデンハウスの営業さんによれば「(私が気に入っている部分について)同程度のものを工務店や他のハウスメーカーで作るのは100パーセント近く無理」と言い切ってます。 しかし他のハウスメーカーで尋ねると「高・高については最近はどこでも良く勉強していてレベルは高いし、スウェーデンハウスのような木の雰囲気や耐久性についても、うちで可能」と、これまた自信ありの様子です。 実際、どちらの意見が正しいのでしょうか。 後者の意見が本当ならば、予算の点で、スウェーデンハウス以外のメーカーか地元工務店で建てられればいいと思っているのですが。

  • よいハウスメーカーがなかなか見つかりません。

    新築を検討中です。 色々自分なりには勉強しだいぶわかってきたのですが、 肝心のハウスメーカーが決まりません。 輸入住宅風の外観が好きなのですが、輸入住宅系は いまいち信頼できません。スプルス材の使用は あまりよくないということもわかっています。 なので日本の一般的なハウスメーカーさんに外観図などを 出してもらうと、やっぱり全然イメージが伝わっていなかったりします。 土地は目処がついていますので大丈夫なのですが 自分で検索したりしてだいぶ探したのですが、なかなか これだというメーカーさんがありません。そこで (1)日本の木材とかある程度ちゃんとした木材、作り方で、 信頼できるメーカーで、かつ洋風の外観・内装に強いメーカーが あったら教えて下さい。(建てる予定地は北関東付近です。) やっといいところを見つけたのですが、短期間に営業の人が変わったり、 ネットのクチコミを見ても、なんかあやしくて・・・ (一応、自分が今まで見たり見積りを取ったりした HMさんは以下の通りです。 住友林業・スウェーデンハウス・セルコホームなど。 上記以外のメーカーさんでお願いします。) お金は出せば出すほどいい家ができるのは当たり前なのですが、 値段に見合った良心的なメーカーということでお願いします。 (2)子供がいたりしてなかなか展示場めぐりなども出来ませんので おすすめの信憑性がある住宅掲示板などがありましたら 教えて下さい。検索している時間もあまりなくて・・・すいません。 以上の二点について、なにかありましたらご意見下さい。 小さい子供がいますのでネットしている時間もあまりなく お礼が遅れるかと思いますが、ご容赦下さい。

  • 大成パルコンとヨーコンハスについて

    現在、自宅を購入するためにハウスメーカーを探しております。 何度か大手メーカーを見学し、行き着いたのが、コンクリート住宅です。 大手メーカーの住宅の外観が好きになれなかったのですが、 コンクリート打ちっ放しの外観に私と妻が惚れ、現在大成パルコンと ヨーコンハウスに住宅メーカーを絞りました。 ただ、ホームページををみているだけでは二社がどう違うのか良くわかりません。 どなたかわかる方はおりませんか??よろしくお願いいたいます。 また大成パルコンとヨーコンハウスの長所と短所も教えてください。 わかる範囲内で構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 輸入住宅風な日本の家

    無知なもので教えて下さい、お願いします。 近々家を新築する予定です。 理想は、北米住宅です。しかし輸入住宅は、建てた後のメンテナンスが大変とよく聞きます。 部品を取り寄せるのに何ヶ月もかかったりとか・・・。 輸入住宅の魅力は、断熱、機密性、外観、部屋の間取り、キッチン、部屋の雰囲気などです。(すべてに近い…``r(・_・;) ) 国産のハウスメーカーや工務店などでも可能な限り日本の材料を使って輸入住宅のような魅力を出せますか? もし可能だとしたらやっぱりコストは高くつくんでしょうか?

  • 大成パルコンの断熱性能は大手HMと比べてどうです

    今日ハウジングセンターに行ってきて、嫁が大成パルコンやヨーコンハウスの RC住宅の外観が気に入り、かなり乗り気です。 私も外観が好きで前向きに考えたいという気持ちがありますが、断熱性能が気になります。 RC住宅は断熱性能が悪いイメージがありますので、営業の方にQ値など聞いた のですが、数値を答えてもらえませんでした。 営業さんのトーク↓ 「断熱材はグラスウールに比べてかなり良いもの使っているので他社と遜色はない。」 「機密性が良いので暖房や冷房が効きやすい。」 「断熱性能は等級3です。」・・・等級3?? など、他社さんと比較する数値がなく非常に心配です。 他のメーカーさんは「間取りによって変わりますが」と前置きを言ってから具体的なQ値を教えてくれたり、カタログに記載されていたり、比較できるのですが、大成パルコンさんとヨーコンハウスさんは答えてくれません。(ヘーベルさんも断熱材の性能のことばかりで答えてくれなかったような・・・) インターネットで検索しても大成パルコンとヨーコンハウスの断熱性は賛否両論です。 断熱性に関して情報のわかる方がいましたら教えてください。

  • ハウスメーカーについて教えてください

    このたび、新築を考えております。長年の夢で輸入住宅にしたいと思っており「ヘリテージホーム」という青森県で実績のあるメーカーさんと交渉しております。デザイン等は気に入っているのですが、私の居住地域(宮城県)には、これまで実績がないらしく、実際に建てて住んでいる方の話や住宅メーカーについての情報などがありません。大きなお金のかかることなので、色々情報収集したいと思っております。「ヘリテージホーム」に関することや輸入住宅に関することなんでもよいのでアドバイス願います。

  • 安いハウスメーカーについて

    現在、新築を検討中です。 まだハウスメーカーを決めていませんが、3社程度に絞って検討する 予定でおります。 以前住宅展示場に行った際、「ロイヤルハウス」というメーカーの家に 興味が湧き、話を聞いてみたのですが、営業の方の対応も良く、肝心の 家そのものについてもこれなら大丈夫かな?と思えました。 ただ、私自身素人ですし、このメーカーを全く知らなかった(展示場で 初めて知った)のでどのようなメーカーで、どの程度の実績があるのか 信頼できるメーカーなのか全くわかりません。 そこで、この「ロイヤルハウス」というメーカーについて、信頼できる メーカーなのか、このメーカーの工法・材質など問題ないのか、詳しい方 いましたら教えて下さい。 このメーカーの家を建てた方の感想等も大歓迎です。 宜しくお願い致します。

  • スウェーデンハウスに撤退された地域の方々のメインテナンスはどうなっているのですか?

    輸入住宅を検討して何社か当たってみましたが、どこも地元の業者と提携してやっています。 万が一撤退したときでもきちんとアフターサービスはさせていただきますと言ってはいますが不安が残ります。そこで、実際にスウェーデンハウスが撤退された地域があると聞いたのでそこで家を建てた方々にお伺いします。 実際に撤退されてメインテナンスは時間がかかったり金額的に割高になったりするというようなことはないのですか?不便は感じませんか?なんでもいいです。教えてください。お願いします。 別にスウェーデンハウスさんでなくともいいです。輸入住宅を選んで満足した方、不満が残った方アドバイスをお願いいたします。

  • ハウスメーカーと中小の工務店の質

    近い将来家を建てようと考えています。 初めの時点でつまずいてますので、助言お願いいたします。 (1)大手のハウスメーカーと地域の中小工務店では、建てたときの質が違いますか? 大手の方が、安心のような気がしますが、工務店の方が丁寧のような気もします。 (2)輸入住宅の場合、ハウスメーカーと 輸入住宅専門の工務店どちらがいいのでしょうか。 (3)また、大手ハウスメーカーで、欠陥住宅などで裁判をよく起されている所とかってあるんでしょうか??

  • 積水ハウスと大和ハウスでの一戸建て住宅について

    一戸建て住宅について皆さんのご意見アドバイスをください。 一戸建て住宅を考えています。 積水ハウスか大和ハウスで悩んでいるのですが、 どちらがお勧めとかありますでしょうか? 建てられているかたなどなにかあれば教えてください。 同じような規模の大きさですが、 価格は、やや大和が安いのかな 品質は積水のほうがいい? といった感じです。 大和の営業のかたに聞くと、断熱の仕方が鉄骨の外なのか中なのかの違いで そう品質はかわらないという言い方をします。 また、積水の営業の方は、他のハウスメーカーと根本的に違うので、夢工場に見学に 行ったらそれが顕著にわかるという言い方をします。 実際、どんなものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。