• 締切済み

「独身ですか?」という質問についてどう思いますか

kyu_chanの回答

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.5

1) 私個人としては、全然平気ですが 一般的に「どうなの?どうなの?」的な 度が過ぎる質問はセクハラですね。 そんなに親しくない間からであれば 「独身?」の他にもプライベートな質問はセクハラ だと思います。(子供は?とかね) しかし、あまり過敏に反応するのも 円滑に社会生活を行う上で、よくないとも思います。 嫌悪感を感じるのは個人で違うので そのラインが難しいところですね。 2) 女性を捨てないと、それなりの立場まで いけない。というのは事実ですよね。 やはり、子供を産む機能がついてる分 がんばらないと、、、というか。 いくら、法的には守られていたって 現場では「子供産んだんだしやめれば?」という 空気までは、法律は守ってくれないし、、、、。 それもこれも「妻は家を守れ」という 封建時代の申し子のような男性がいなくならない限り 無理な話なのかも知れません。 男性化という言葉は正しくないと思う。 3) 男性特有のニオイや、加齢臭を責める女子社員かな??? あとは、仕事場で、結婚相手を探すような女子社員には とっととやめて欲しかったです。 仕事がすすまないったら、、、(▽▽メ) 4)そのまま、触るというのはもちろんですが 痩せた。太った。等もイヤでしたねー でも、「髪型いいね」とか「新しい服いいね」とかは 単純に嬉しかったですよ。私もネクタイ褒めたりします。 なので、1と一緒で、個人に差がありますからねぇー あんまし、ぎゃーぎゃーいうのも、 可愛くないっでしょ。

noname#3298
質問者

お礼

ありがとうございます 1)嫌悪感を感じるのは個人で違うのでそのラインが難しいところですね・・・ まったくおっしゃるとうりです。「猥談」でなくて「世間話」なんですよ。世間話がすべて猥談に摩り替わる奴っていますよね・・・そういう奴とは会話しないのが身のためかな 2)女性を捨てないと、それなりの立場まで いけない。というのは事実・・・ 男の人で男性捨ててない人いますよね?彼等は持って生れた性別を捨てる事はないのに女性って処女性だの母性だのくっつけられたり捨てさせられたり、不本意なことを真の自分を押し殺して社会のために奉仕してません?考え過ぎでしょうか・・・ 3) kyu chanさんのおっしゃるとうりの女子社員ではなく、男子社員です(-_-メ) 仕事?無論、差し支えてます。やっぱ男性と女性はちがうから・・・女性社員の中には実際家事子育てと仕事両立してる人いるわけで、そういう人にこんな妙なこといったら・・・相手がどんな気持ちになるかなんて考えないんでしょうね。若気の至りとはいえ無知すぎる。。ある意味亭主気取りっぽいんですよ。 4)、「髪型いいね」とか「新しい服いいね」とかは 単純に嬉しかった 本当ですか?私はこれも嫌・・・周りの人達はこの後に余計なオマケがついてるんですよ。彼等になにかいわれた服は気持ち悪くて二度と着る気がしないけどガマンしてきています。容姿に関するコメントいただいたときは整形しようかとさえ思いました。要するに私彼等のことを生理的に受け付けられないんだとおもいます。 生理的嫌悪感って乗り越えるの難しくないですか・・・まぁ会社ですからね。ガマンしますけどね。確かに仕事上の「仲間」からのコメントだったらうれしいですよね。

関連するQ&A

  • 30代後半ともなると同じ独身でもバツ1(但し子無し)の方がモテるのか。

    30代後半ともなると同じ独身でもバツ1(但し子無し)の方がモテるのか。 先日とある飲み屋でのこと。 隣で開かれていた同窓会と思しき30代後半(見た感じ40手前くらい?)の男女数名の会話に耳がダンボになりました。 男性A(結婚歴無しの独身らしい)が女性陣に「誰かいい子いない?」といった類の所謂紹介話を持ちかけたところの女性陣(みな既婚者と思われる)の反応、箇条書きにすると以下のようなものでした。 ・はっきり言ってこの年にもなると女性もそうだが男性も厳しい。 ・30代後半で未だ独身て「何かある」と思われる。 ・特に男性Aのように一流企業で顔も悪くない男だったら女が野放しにするはずがない。(つまり結婚していないのは何か問題があるに違いないと考える) ・一般的には30代後半で結婚歴無しよりもバツ1のほうが自然。 ・この年代では男も女もバツ1の方が俄然モテる、子供がいたら別だけどね。 この場合、意見している女性陣がみな30代後半既婚者(多分)だったので意見が偏るかとも思います。 広い世代の未婚者、既婚者の方々のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 40歳独身男性の趣味

    特に女性の回答を求めます。 40歳独身の男性の趣味が「カフェ巡り」を、どう思いますか? 気持ち悪いですか? 休日のお昼にお洒落なカフェでランチするのが好きなんです。 彼女もいなく結婚もしてないので一人で行くんですけど、どう思われますか? 男性の意見も聞きたいけど、特に女性の意見を聞きたいです。

  • 独身男性の方に質問です

    漠然とした質問ですが、独身男性にとって、結婚している女性は全くの恋愛対象外ですか? 既婚女性から好意をもたれたら 迷惑なだけですか? もちろん相手にもよると思いますが。どうかご意見を聞かせてください。よろしくおねがいします。

  • 女性の30代独身、男性の30代独身。。

    統計的にどうか分かりませんが 女性の方が30代以上の独身者って結構多いように 思います。 仕事もそれなりにしてる人が多いと思いますが、、 それで、結婚を考えると、年上の男性って 既婚者が多いので、私の周りの30代の女性独身者は 年下の人と付き合ったり、結婚したりが 多いようです。 それで、30代で独身男性が少ないのは 早いうちに良い男は手を付けられてるから ほとんど居てないと聞きます。 だとしたら、30代の独身女性も男性もあまりもの?! 何か一癖二癖あるから、独身なのでしょうか?? 女性の30代以上独身はどうなんでしょうか? ちょっとした疑問です。 皆さんのいろいろな意見聞きたいです。 ちなみに35歳の知り合いの独身男性はやはり 随分変わってます。

  • 30歳独身女性についてどう思いますか?

    私はタイトルどおり30歳で独身です。彼はいますが(付き合って8年)、定職についておらず、仕事が落ち着いたら私の親に会うといいつつ、私はもう30歳。 若い時は何も考えず、そのうち彼と結婚できるだろうと考えていましたが、ふと気づけば、まわりは次々と結婚して、2児の母親になっている友達ばかり・・・。 彼を打ち切って、結婚を考えてくれる人を探そうかなと最近思っているのですが、なかなか踏み出せないでいます。彼を打ち切れずにいる自分と、30になった自分を受け入れてくれる人がいるんだろうかという不安からです。女30過ぎたら誰にも相手にされないというし、30過ぎた女はもう女じゃないと言われたこともあって・・・。特に独身男性の方、30過ぎた独身女性をどう思われますか?また、女性の方で独身の方はどう思いますか?

  • 既婚女性に質問です。独身女より。

    独身女です。よろしくお願いします。 外見が好みでない、セックスアピールを感じない男性と結婚したけれど それでも幸せに暮らしている女性へ質問です。 (1)今でも旦那様に抱かれたいと思いますか? (2)付き合い始めと今とではセックスに関しての気持ちは変わりましたか? 私自身、もし結婚したら数年後にはセックスレスになるであろうと感じています。 せめて見た目が好みだったらそんなふうにならないのかな?と思って質問しました。

  • 特に独身の方へ質問です。

    特に独身の方へ質問です。 私は20代後半の独身女性です。 職場で、結婚願望の強い独身の先輩がいて、そのことを知っている同僚や先輩、上司は、 しょっちゅう私に、「○○さん(との結婚)はどう?」「○○さん、真剣にお嫁さん探してるから、どうかなあ?」 と冷やかし混じりによく言われるのですが、正直私はその結婚願望の強い男性が苦手で、 さらっと流せばいいんでしょうが、賢い対応の仕方がわかりません。 みなさんならどう対応しますか? 私は今のところ、「残念ながら、○○さん(先輩の名前)は私なんて眼中にないんですよね(笑)」 と明るく返していますが、なんだか胡散臭くて、罪悪感を感じてしまいます。 「あ、いやなんだ~」とかって反応されますし。 結婚や交際を冷やかし半分に勧めてくる先輩や上司の意図も、よくわかりません。 ちょっと結婚したがっている先輩が、ネタにされてるのが気の毒な気もします。 賢い切り返し方、冷やかす人の意図をおしえてください。

  • 独身女性を見て・・・

    私は もうすぐ35才になる独身の女です。 男性とは まともにお付き合いしたことが1度もありません。お見合いとか紹介で男性と知り合った経験はありますがデート3回以上 続いたためしが ありません(>_<) 出会い系や結婚相談所にお世話になってまで 結婚したいとは 思いません。 人生の先輩も『結婚だけが人生じゃないよ』と言います。 結婚している方 1度も結婚出来ない女性って『哀れな人』と思いますか? 30過ぎの独身女性を見て『1人で いきがって生きている』と感じることは ありますか?

  • 独身女性に質問します

    独身の在日韓国人です 付き合っている彼女の父親に結婚を反対されました それまで好意的だったのに在日韓国人だと知った途端に態度が冷たくなりました そこで独身女性の方々に質問します もし父親に在日韓国人だと言う事で結婚を反対されたらどうしますか? 結婚を止めますか? 出来るだけたくさんの方々の意見が聞きたいです よろしくお願いします

  • 独身の女性の方に質問です。

    皆様、こんにちは。結婚6年目の女性です。 数ヶ月前、体調がおかしかったので、病院で見てもらったところ、妊娠していることが分かりました。私には結婚をしてからも独身の仲良い友達が多くおり、度々連絡を取っていました。年に数回、私たちの新居に泊まりに来たり、主人の会社の人を含め、BBQに参加してもらったり、今でも仲良くしています。最近、その友達数人(皆、独身の女性)から、メールが来たので、何気に、今、妊娠していることを返信のメールで送りました。すると独身者全員の友達が返事を返さないのです!! おめでとうなどと言って欲しいとは思っていませんが、今まで、すぐに返事を返してくれた友達が妊娠メールから返事が来なくなったことにはさすがに落ち込んでしまいました。(ちなみに、結婚している女性に同じように送って見たところ、100%の確率で、すぐにおめでとうメールをもらいましたし、私も以前、そういったメールが来たとき、嬉しい話なので、すぐにおめでとうメールを送りました。) 私は社会に出て、すぐに結婚してしまったので、正直、独身でバリバリ働いている友達を見ると羨ましく、独身に戻りたい気持ちにもなったこともあります。恋愛相談もよくされていたので、その度に親身に乗っていました。結婚式も皆、盛大にお祝いしてくれましたし、心からの友達を作った気で居ました。しかし、今回、妊娠したことをメールで送ったと同時にやり取りが途切れてしまったので、とても悲しい気分になりました。 独身の女性の方に質問なのですが、友達が結婚して、暫く経つとやはり疎遠になってしまうものでしょうか?今回、どうして、連絡をしないのか不思議に思いました。 ちなみに友達は30代の女性です。 私自身が結婚しているので、連絡をしたくないというのであれば、私も今後の対応を改めなければいけません。 皆様のご意見をお待ちしております。

専門家に質問してみよう