- 締切済み
40代独身男がサラリーマン引退を考える理由とは?
- 40代半ば、親も家族もない独身男がサラリーマン引退を考えています。職場の状況が辛く、副業に力を注いでいます。
- 数ヶ月後には現在の蓄えと合わせて生活できる見込みですが、ハッピーリタイアではありません。
- 友人には「責任がなく気楽な奴」と言われていますが、後悔せずに独りで生きていける自信があります。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yasucrayon
- ベストアンサー率22% (40/175)
リタイアと書かれていますが、自営業になるというようにも読めます。 仕事からのリタイアではなく、単に脱サラでしょうか。 副業の開拓、というのは、これからの仕事にされるということですよね? 私はいくつかの自営(フリーランス)をやってきましたが、サラリーマンより大変ですよ。 気楽に自営をやっていける人なんて、なかなかの肝の強さだと思います。 仕事に対する熱意がなければめげます。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
羨ましいです。欧米の人も、40代で早めのリタイアをすると聞いたことがあります。サラリーマンだけが働き方ではありませんし。自分でいろんな収入源をもてるのは甲斐性でしょう。働くすべがない人が結局は宮仕えするわけですから。 でも不安定な世の中ですから、十分なリスクヘッジをして乗り切ってください。国民年金は安いですが、国民健康保険はけっこう高いと感じました。
お礼
ありがとうございます。職場勤めしかしたことがありませんので、フリーの立場になったときの、いろいろな支出については調べなければと思っています。
30代男です。質問者さまは勇気ある決断をしようとされているのだと思います。 会社勤めは、使われる立場である以上、100%自分の思ったとおりにやれないのは仕方がないことで、もう嫌になってしまったのですね。。 別に、ちゃんと税金等を納めて、国民の義務を果たして行けるのなら、リタイアしても構わないと思いますよ。。 「責任がなく気楽な奴」と言ったヒトは、半分はコトバの通りの意味、半分は「いいなぁお前は、思った通りにやれて。。」という羨望のようなものではないのかな?と思います。 でも、このご時世に、本当にその副業等がうまく行くのかが、ちょっと心配。。
補足
ありがとうございます。人は正論や理屈で割り切れないこともあるんじゃないか(あっていいんじゃないか)、そんな心境です。副業は、本業関係とその他が半々くらいです。20年勤めた年収には届きませんが一人なら・・・。ご指摘の通り、このご時世、先行きの不安は大です。当初から不労所得の獲得にも動いてはいます。
>40代半ばでのサラリーマン引退をどう思われますか。 わたしは40代後半でサラリーマンをやめたので基本的には賛成の立場です。 社長です。 キャバクラのオネちゃんから「シャチョーさん!だ~い好き」と呼ばれますよ。 でもね確定申告は大変ですよ。 それから国民年金も健康保険も公的なものは自分で処理なのでイヤになります。
お礼
私も、お姉さんから「シャチョー」と呼ばれてみたいですが、一生無いかも知れません。いずれにしても、行動する意志はほぼかためていますので、皆さんの様々な視点からのご意見は、分岐点のたびにとても参考になると思います。ありがとうございました。
- DateSuikyo
- ベストアンサー率38% (126/324)
> 職場では耐え難い状況が続いている パワハラとか退職勧告とか、そういう状況でしょうか。それなら離職は思いとどまるよう、お勧めします。実情を知りもしないで無責任なことを、といわれてしまうかもしれませんが、黙って退職したら負けですよ。あとあと悔いが残ります。 思い切って闘ってみたら、どうですか。嫌がらせに対しては真っ向勝負する。退職勧告はピシャリとはねつける。それで結局、辞めることになっても元々ではないでしょうか。 いまの不況下、定職なしに生きていくのは地獄ですよ。
お礼
ありがとうございます。「定職なしに生きていくのは地獄」、本当ですね。激しく闘うタイプではありませんが、職場ではトップに直接、改善を求めたこともあります。ただ、どこかで何かが、はじけてしまいました。「責任がなく気楽な奴」でしょうか。日々の暮らしの最低限は確保したいと思っています。
- shin12s
- ベストアンサー率20% (4/20)
今の時代、中高年の仕事や独立は、いくつもの収入源を持っておいたほうがいいでしょうね。会社に就職していればめったに会社が潰れる事はないから一本の収入でもいけますが、(今の不況の時代はそうとも言えませんが…、)安定した生活を得るためには複数の収入源を持っておくことが重要です。
お礼
おっしゃるとおりですね。現在も副業の開拓を続けています。一つ一つは大したことありませんが、うまく行くと、曲がりなりにも複数の収入源にはなります。まずは最低限を確保した上で、プラスαとして臨時職もありかなと。ありがとうございました。
- taiken-23
- ベストアンサー率27% (77/285)
君は北か南の孤島で誰にも邪魔されずゆったり暮らすスタイルがいい。只高校卒業後就職したとして20年余りの年金受給の権利があるので,所在地をはっきりしなさいね。 そのように,考えが決まったら人間は気持ちが焦り迷うものです。早く自分の行く先を調べて決定してください。頑張って(^・^)
お礼
若い頃は、随分モーレツに働いたものですが。弱音、きれい事かも知れませんが、今の年になって、つくづく自分は、しのぎ合い、削り合いには向かないんだなと実感しています。南の島、いいですね。
- matusyou
- ベストアンサー率6% (13/192)
51歳の家族もちの男です、境遇はずいぶん違いますが40代を経験して今日の感想、またこれからの展望を書きます。 家族がいたんで収入の為に40代は我慢したように思い出します。40代の前半と後半に分けると、前半は会社での同期との昇格での差が出て若干プライドもあったんで会社を辞めたくなりました。 でも、遅れても拾ってくれる上司もいて、2年遅れで昇格して後半に突入しました。 後半は会社の合併もあり、先輩がどんどん辞めていき、個人的ににも迷いもあった年です。 50代になり今にいたります。 辞めていった方の話を聞くと、収入減と支出増が結構あるんだそうです。まずは、国民年金と国民健康保険です、質問者さんは家族無しですからあまり差が無いと思いますが、支出は結構深刻だそうです。 結論ですが、再就職ならば今でしょうが、独立ならば景気がよくなる数年後、25年の年金受給資格までは我慢してもいいのではと思います。 今はひとりでも結婚するかもしれません、その時に厚生年金があるか無いか額ですが、女性の選択肢にあるかもしれません。 慎重に人生を選んで下さい。
お礼
客観的で理性的なご指摘ありがとうございます。判断基準としてとても参考になりそうです。
- awjhxe
- ベストアンサー率28% (531/1888)
将来厚生年金だけは受けられる様に25年掛けていますか? 厚生年金を完全に受給可能にしていれば 後は気楽に生きられて良い様に思います。
お礼
厚生年金25年までには3年近くあります。ここで行動するならば、国民年金に切り替わったときとの差額も調べておかなければいけませんね。ありがとうございました。
ここにこのような質問をされた動機は何でしょうか。どこか不安なことがあるのではないでしょうか。経済的にはともかく孤独は老後の大きな問題になると思います。案外職場が唯一の社会とのつながりだったというようなことはないでしょうか。
お礼
転機になるかも知れませんので、いくらかでも不安を解消したかったのかも知れません。孤独については、老後に限らず、病気になったときなど、既にヒシヒシ感じます。ただ私の環境の劣悪な職場では、定年まで勤めても辞めてしまえば、最後は一人と、感じています。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
副業は、本業の延長のものを除き、うまく行けば、不労所得に近いものです。できればそこで、最低限ラインを確保したい考え、現在も動いています。情けないようですが、サラリーマンより厳しい自営業をこれから切り盛りする肝の強さはありません。的確なご指摘ありがとうございました。