• ベストアンサー

大学生の通学用自転車の値段んいついて

4077553の回答

  • 4077553
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.1

ホームセンターで売っている一万円以下の安い自転車はチューブがもろくパンクしやすいです。4年間のうちに必ずパンクします。 自転車専門店で購入したほうがいいですよ。購入後のケアもしてもらえますし。

関連するQ&A

  • 通学用の自転車

    片道約12kmの自転車通学をしているのですが、 ママチャリが古くなってきたので買い替えを考えています。 せっかくなのでクロスバイクやロードバイク?という自転車に乗ってみたいのですが、 オススメの自転車があれば教えてください。 (ちなみに通学路には砂利道や軽い傾斜があります。) 予算は3~5万円ほどでお願いします。

  • 通学用に新しい自転車がほしいと思いまして

    今およそ片道20kmの距離を13kgのマウンテンバイク風の自転車で通学しています。本当は21段変速らしいのですがギアチェンジが壊れていて3段変速しかできません。 大体片道1時間と5分くらいかかります。終始全力でこぐと55分くらいでつけます。ママチャリだと1時間20分くらいでした。通学路はが上りや下りの坂が非常に多いです。 通学中に僕が本気を出してこいでいるにもかかわらず、さっそうと追い抜いていく自転車があります。おそらくロードバイクだろうと思うのですが通学時間短縮のためにそのバイクの購入を考えています。 なにかアドバイスをいただけたらなと思います。 また都内でオススメのロードバイクショップがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 通学用自転車について

    こんばんは。 20歳大学生の女です。 片道3,5kmほどの大学への通学用や、街中を走るときのシティサイクルを新しく買おうと思っています。 国内メーカー品がいいのですが、 いくらほどのものにしたらよいのかわかりません。 ママチャリのような曲がったハンドルで、3変速ギア付きとオートライトという条件で探しています。 自転車やさんをはしごしたところ、2つに絞られてきました。 一つはパナソニックで特売品2万6千円のシルバーのママチャリです。 もう一つはミヤタのサマンサで約4万円のおしゃれなママチャリです。 私としては少し普通とは違った感じであるミヤタのほうが気に入ったのですが、 値段が高すぎるように感じて踏み切れずにいます・・・。 学生は普通どのくらいの値段の自転車に乗っているのでしょうか? 学生である今は、値段を重視して買ったほうがよいのでしょうか? ちなみに私の住む地域は比較的盗難などは少ないです。 (田舎だからでしょうが;) また、もう少し安い上記の条件の自転車がありましたら教えて欲しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 片道30キロの自転車通学

    大学まで、天候の良い日のみ(週2日程度)、自転車通学したいと考えています。(大学生、女子です。) 現在は電車で1時間半で通学しています。 自宅から大学までは30キロほどあり、約半分が新幹線や電車の線路沿いの道で、他に、大阪城周辺やミナミの近くを通ります。 ほとんどが平坦な道のりです。 ママチャリでは片道2時間半くらいでした。 そこで、いくつか質問があります。 ・片道30キロの通学は可能か(ママチャリ以外の自転車には乗ったことがありませんが、自転車でぶらぶらするのは好きです。30キロは無理!という意見が多ければ、趣味用に目的を変えて自転車を探そうと思っています…) ・どういった自転車がいいのか(ロードバイクかクロスバイクか、等。具体的な自転車名も挙げて頂けるとありがたいです。予算は高くても7万円くらいを考えています。) ・通学にどのくらいの時間がかかりそうか ・その他注意点などあれば よろしくお願いします!

  • 自転車通学を考えています。

    自転車通学を考えています。 片道5キロと少しと言ったところで、歩道も坂も結構多いです。 たまに長めのサイクリングも楽しみたいと思ってます。 スピードはそこまで求めませんが、ママチャリと比べて、乗り心地の変化が実感できるくらい欲しいと思ってます。 ミニベロ、クロスバイク、クロスバイクに近くて泥よけやギアカバー等のついてるもの。 まだ、ザックリとこのくらいしか絞れて無いのですが、これらでお勧め教えて下さい。 また、どういう基準で選ぶべきかも教えてもらいたいです。 予算は5万円、高くても6万円、できるだけ安く済ませたいです。 メンテナンス的なものは、あまり細かいことはできないし、あまりしたいとも思ってません。 最低限のことはやるつもりですが。 もちろん、自転車屋でも聞くつもりですが、店に行く前にある程度考えておこうかと。 よろしくお願いします。

  • 通学用の自転車

     通学用に自転車を買おうと思っているのですが、自転車については素人なので知恵をお貸し下さい。条件は ・通学の距離は片道20km位で、都内の舗装路 ・荷物の都合でかご付きのものを希望 ・パンクの修理程度はできます です。よろしくお願いします。

  • 通学用の自転車

    来年から大学生になり通学用のクロスバイクを買おうと思っています。 たぶんママチャリ卒業としてCS3000か奮発してESCAPE R3を買おうと思うのですが、こういう本格的?な自転車で大学にいっても浮かないでしょうか?

  • 片道20kmの自転車通学を始めたいのですが

    今まで、自宅から道のり20km弱程度の学校までを、自転車と電車で通学してきました。 ここ最近、夏休み中と言うことで時間に余裕があるので、自転車で学校まで毎日通っています。 現在乗っている自転車は、ブリヂストンのアルミフレームのシティサイクル(以下、ママチャリと呼ぶ)です。 信号の少ない道を選んで、1時間~1時間15分程度です。 坂道は、幹線道路の高架が3つあるぐらいで、ほとんどありません。 今のママチャリは、ポジションが悪いのか回転部分が腐っているのか、街乗りの標準値と言われるケイデンス70すら維持できず、ゆっくりダラダラと漕いでしまいます。 もっと効率的に漕げるようになれば、通学時間を短縮でき、夏休みが終わった後も電車ではなく自転車通学できるようになると思うのですが、  1.予算5万円~7万円程度で新車を購入  2.今のママチャリをメンテナンス&ポジション出し どちらが良いでしょうか。 新車の場合、おすすめの車種を教えていただけると嬉しいです。 恥ずかしがり屋のヘタレなのでロード以外を希望します。 今のママチャリの改良も楽しそうなのですが、おそらくステムを交換しないとポジションが出せそうになく、ママチャリにポン付けできるステム(の規格やメーカー)をご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 通学、長距離に使える自転車を探してます

    タイトル通り通学にも長距離の旅行にも使えるような自転車を探しています。 具体的には・・・ 通学:20キロあります。六段変速のママチャリで一時間ほどかけて通っていました。いくつか大きな坂道もあります。 長距離旅行:一泊二日で240キロほどの旅をしたいと考えています。 個人的にはロードバイクが好きですが、それは長距離の旅行には向かないと聞きき、ネットで他の自転車を探してみました。あるサイトで「ランドナー」を見つけました。しかし画像を見てみるとロード並の魅力は感じられずあきらめました・・・。個人の価値観によって異なってしまいますがもっとロードのようにかっこいい自転車をさがしています。(スリムで、シンプルな形状) 自分の理想は「荷物をある程度積載でき多少の旅行もできるロード」です。言い換えてみれば「ロード寄りのランドナー」といったところでしょうか。こんな微妙な(笑)自転車があるかどうかわかりませんがよろしくお願いします。 文章力が足りず分かりにくい部分がありましたら言ってください。よろしくお願いします。

  • 自転車での通学について。。。

    はじめまして。私は今、神奈川県の港北ニュータウンから渋谷まで1時間弱電車で通学しています。 しかしラッシュが激しいのと運動不足を解消したい(当方専門学生です)という気持ちがありまして、全部ではなく途中までの距離を自転車で通学してみたいと思い始めました。いろいろなサイトを拝見してみたのですが、ママチャリでは少し厳しいようです。新しく自転車の購入を考えております。そこで皆様に教えていただきたいのですが・・・  1.初心者(ママチャリしか乗ったことがありません)  2.女性  3.お手ごろな価格のもの(学生なので高価な自転車は買えません)  4.距離は6~7Kmぐらい 以上の条件を満たし、こんな私にお勧めの自転車がありましたらぜひアドバイスをお願いいたします。