• ベストアンサー

ノートンのソフトってどうなんでしょうか?

dora7075の回答

  • ベストアンサー
  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.1

パソコンの動きが極端に遅くなったとのことですが、考えられる可能性として (1)メモリ不足 (2)特定プロセスが暴走している(タスクマネージャーで確認可能) (3)ウイルスが侵入し活動している。 が考えられます。 できれば、PCの機種名、メモリ、ウイルス検査状況、ノートンの何という製品をお使いなのか教えていただけませんか? なお、ノートンは2008版までは重いと言われており、2009版からは軽くなったと言われています。

yaay922
質問者

お礼

ありがとうございます。先日の問い合わせにご回答いただけるようでしたら、またよろしくお願いいたします。助かりました!

yaay922
質問者

補足

お世話になります。私の使用しているパソコンは、TOSHIBA dynabook Qosmio PQF22N メモリは1G ウイルスは問題ないと思います。セキュリティーソフトも稼動していましたし・・・セキュリティーソフトは、Norton Internet Security Ver.10.2.0.30です。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ウィルス対策ソフト(できればNorton以外)

    ご存知の方よろしくお願い致します。 現在、「Norton360」というウィルス対策ソフトを利用していますが、 他のソフトに変えたいと考えています。 理由は、 ・設定がよくわからない(当方、パソコンなど詳しくありません…) ・メール送信した時、実際は送信されていないのに、Outlook Expressの 送信済みフォルダに入る ・パソコンの動きが遅い ・サポートが良くない (以前、とんでもなく頭にくる出来事がありました) からです。 そこで、どなたかお勧めのソフトを教えて頂けませんか? 希望としては、 ・ウィルス対策やセキュリティ対策がしっかりしている(第一条件!) ・メール送信できなければ、メッセージが出るなど、見てわかる ・できればパソコンの動作が軽い ・できればサポート充実 ・できれば使いやすい(簡単) というものです。 有料・無料問いません。更新も有料で構いません。 もし、ノートンが総合して一番良いのであれば、諦めてこのまま使います。 よろしくお願い致します。

  • Norton Internet Security 2002

    今まで常駐していたのですが、10日程前になくなっているのに気が付きました! スタート~プログラム~から起動させようとしても起動しません。 一体何処に行ってしまったのでしょう?  アンインストールをしようと、CD-ROMを入れても、コントロールパネル~削除を試みてもスーパーバイザーでアカウントされていない、という事でできません。 Norton Internet Security 2002 を2回延長しました。 サポートセンターはなかなか電話がつながらないし、第一サポート期間が終了してしまいました。 とりあえず、アンインストールをしたいので、どなたか教えて下さい。 お願いします。

  • 『avast』 に詳しい方

    最近パソコンの動きが重たくなったタメ、解決方法がないか、 VAIOのノートパソコンを使っているので、VAIOの初心者ダイヤルに電話してそのコトを伝えました。 すると、「~こうします」とは先に聞かずに、言われるがままにクリックしていったら、常駐ソフト(?)を初期化してしまい、困ってます!! 再起動した後から、avastが作動していないコトに気づき、VAIOの方に聞いたところ、再度、常駐させる方法は分からないと言われてしまいました。 (スタートアップの中にそれらしき名前が載っていないので) ノートンをぬいてavastをインストールしたので、今セキュリティーがない状態です!!! 「すべてのプログラム」から手動では作動させるコトができるとは言っていましたが、それさえもやり方が分かりません。 どなたか詳しい方、教えてください。 とりあえず、avastを常駐させられればイイです。 あと、avastって海外のソフトで日本語でのサポートはあまりないのでしょうか? ヘルプを見てもHPを見てもどうも理解できないです。 初心者が手をつけるソフトではなかったのでしょうか・・・。

  • フリーのアンチウィルスソフトとFWをを紹介して下さい

    総合セキュリティとして Norton を3年以上使用してきましが、一度もサポートのお世話になる事はありませんでした。 シェアとフリーの差をサポートと考えると、次はお金の掛からない「フリーのセキュリティソフトでいいかな」と思っています。 評判の良い、フリーのアンチウィルスソフト(常駐)とFWを紹介して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 常駐、ノートン2003、起動しない

    パソコンが完全に起動してから、2分ぐらいたたないと常駐 しているノートンインターネットセキュリティー2003が起動 しないのはどうしてなんでしょうか?

  • ノートン インターネット セキュリティ 2009

    ノートン インターネット セキュリティ 2009 のプロダクトキーを購入して未使用です。これをノートン インターネット セキュリティ 2010 が出てから使用する事はできますか?それと、シマンテックのサポートはしてもらえるのでしょうか?別のセキュリティソフトからの乗り換えするつもりでしたが、勘違いで早く購入してしまいました。

  • Norton Anti VirusとKasperskyの同時使用

    Nortonを長い間使っているのですが、Trojanの検出率が高いということで、Kasperskyをダウンロードして使い始めました。 NortonとKasperskyを常駐させていたんですが、パソコンがすごく重くなったんです。特にインターネットです。ブラウザを開くのに5分以上かかりました。 そこで、NortonのInternet Securityを無効にしてみたところ、元に戻りました。今もNortonは無効で、Kasperskyが常駐している状態です。 2つ以上のInternet Securityを常駐させると、パソコンは重くなってしまうんでしょうか?

  • ノートン のアンインストールのやり方について

    9年間ヤフーの月600円くらいのノートンセキュリティに入っていたのですが、今月の末でヤフーを解約する事になりそのセキュリティも解約と言う事になりました。 なので、新しくノートンのセキュリティソフトを買ってきたのでインストールしようと思ったのですが、今すでに入っているノートンをアンインストールしないといけませんよね? 今まで何かをアンインストールした事がたぶんないので、違う何か大事なものまでアンインストールしないかとても心配です。 今アンインストールするための画面を開いてみたら、ノートン関係のは『norton internet security』 と 『norton online backup』というのが2つありました。 他にノートンと書かれたものは見当たらなかったのですが、この2つをアンインストールして大丈夫でしょうか? これをアンインストールした後に、買ってきたソフトを入れて説明に従ってインストールでよいですか? windows7 です。 宜しくお願いします

  • ノートンのせいでソフトが起動できません

    これまで問題なく使っていたソフトがあるのですが、 昨日から急に使えなくなりました。 ノートンアンチウィルスが警告メッセージを出してきて 操作させてくれないんです。 証券会社の取引ソフトなのでサポートへ問い合わせたところノートン側のパターンファイルに問題があるのではないかとのことでした。 こういった場合ノートンのセキュリティーソフトを無効にするしか対応策は無いのでしょうか? とても困っています。ノートンのページを見ましたが、宣伝ばかりで役に立つような情報を見つけられませんでした。

  • ウィルスソフト(ノートン)が削除できない

    現在、ノートンのウイルススフトを証しています。 有効期限が切れたのでノートンのソフトを削除して 他のメーカースフトを利用したいと思いました。 ところがノートンのソフトが削除できません。 ネットで調べていろいろ試したのですがノートンの一部が削除されず 困惑しています。 削除の方法を教えてください。 ノートンの連絡先も調べたのですが電話番号がわかりません。 サポートの電話番号を教えてくださ。