• ベストアンサー

枠組み足場の法j改正について

6月1日より安衛法の改正で枠組み足場に巾木若しくは中桟の取付を義務付けられるようになりましたが、一側足場はなぜ緩和されているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (718/2012)
回答No.1

緩和ではなく、今回の改正から除外されているにすぎないと思います。 先月、某ゼネコンの安全大会で建災防協会から改正についてのパンフが配られましたが、わく組足場と単管足場にしか墜落防止措置のあらましが記載されていません。 但し、日常の点検や悪天候等後の点検実施はすべての架設には必要と謳ってあります。当然です。 墜落転落災害の多くは、足場の手摺の高さに原因の多くがあるようです。一部の特殊な単管足場を除いて、交さ筋かいに下さんや手摺を2段で設けていた足場からの事故の報告はなかったとされています。 また、作業上一旦取り外した交さ筋かいをその後復旧を忘れたりしていた場所からの墜落事故が多かったとも「建災防」からの説明がありました。 そのため、幅木やメッシュシートなどの防止措置となったのだと思います。 原則、作業中の安全帯の使用はしないとならないので、一側足場についてはそこを強く指導していくと思いますが、中堅以上のゼネコンは独自の安全対策を策定すると思います。 また、一側足場のほとんどは、地場を仕事とする戸建住宅や低層の建物だったりして、なかなか浸透が難しい面もあると思います。 これで、回答になったんでしょうか?

onisan
質問者

お礼

そうですねー 浸透が難しいからなのかも知れませんね。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

答えられた方がちょっと勘違いをしているようなので・・・・ 一側足場(ひとかわあしば)は原則足場として認められていません。 そもそも、眼中にないので、適用外です。(一側ビケやブラケットなど。) 二メートル以上の高さを有する足場の作業床は40CM以上でなくてはいけません。 これは安衛則12章563条です。 どうしても仕方がない場合は一側足場が認められています。 解釈としては、住宅で自分の土地が少く、となりに少しでも余裕があればたとえ境界問題でけんかしている家であっても、 その空き地を借りなければいけないというものです。 これは一側足場の事故が多いので、それを規制するようなものだと、とある協会の人から教えられました。 一側足場が緩和されたのではなく、横行している問題にメスを入れるという意味合いも含んでおります。 ちなみに枠組み足場の事故は最初の方が書いているような事故が起きているので、 それを是正し安全に作業するためだと私も聞いています。 危ない一側足場をなくして、本足場でより一層安全を追求するというものです。

参考URL:
http://www.kensaibou.or.jp/activity/low_rise_building_handrail.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 改正著作権法

    改正著作権法は2010年1月1日より施行される。 この改正でP2Pが違法の対象になると聞いたのですが。 以前、FlashGetを使っていてたしかP2Pだと思います。 今は、入っていませんが1月1日以降にダウンロードをしなければ違法にならないのでしょうか? 違法ダウンロードの中に、音楽、漫画、ゲームのROMなどがあると思いますが。1月1日にPCの中にそのデータがあるだけで、 違法になるのでしょうか? 音楽、漫画、ゲームなどどの範囲が違法となるのか教えてください。

  • 【道路交通法改正】5月の道路交通法改正で積載物のは

    【道路交通法改正】5月の道路交通法改正で積載物のはみ出し制限が緩和されましたが、昔のはみ出した部分の端に赤い布をぶら下げていましたがあれはもう不要になったのでしょうか? いつから赤い布の掲示が不要になったのか教えてください。あれって法律ではなく個人的にやってただけなのですか?

  • 水道水の水質の基準が改正された件

    2022年4月1日より、水道水の水質の基準が緩和されたと聞きました。 それによって、今までよりも、水道水に農薬が多く含まれるようになった、ということでした。 これは、本当でしょうか?  改正自体はあったようですが、私が確認した資料では、「緩和」では無く「強化」されるような記載がありました。 これは、勘違いでしょうか?

  • 法改正のお薦めのメルマガ

    例えば4月1日より育児介護休業法改正となりますが、今後の法改正の際のお薦めのメールマガジンをお教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 酒税法改正で飲むお酒は変わりましたか?

    こんにちは 質問 10月1日から酒税法改正により、一部のお酒の価格が値上げや値下げされましたが、それに伴い飲むお酒を変えたりしましたか?

  • 理美容師法改正について

    4月から理美容師法が改正になると言うことで、今まで理容師と美容師が一緒に 働いていた私の会社でも別々の店舗に移されるためかなり無理のある転勤の辞令が出て、通えないため辞める人が相次ぎました。規制緩和と言われてるのに本当に 理容師と美容師が一緒に働いてはいけない(手伝ってもいけないそうです)と言うような厳しい法律が決まるのでしょうか?そして、インターンのようなまだ資格をとっていない人たちはお客様に触ることもできなくなるなんてことが本当に怒りうるのでしょうか?どなたか前情報に詳しい方がいらしたら教えてください。気になって寝不足です。

  • 民法改正について

    令和2年4月1日から民法が改正されますが、改正前に起きたトラブルはどうなりますか?

  • セキュリティ商品の法改正について

    お世話になります。 今年の7月生産の車から法改正により認可されていないセキュリティ商品は 取り付けることが不可となるようですが、既に認可されている商品 というのはあるのでしょうか? 8月登録で車を購入し、もうすぐ納車となるのですが、盗難防止用に セキュリティをインストールしようと思っていても取付可能な商品が 今のところないと断られました。 本当でしょうか?

  • 改正フロン法についてお伺いします。

    改正フロン法についてお伺いします。 私、個人事業主でルームエアコンの取付やってましたが、最近小規模店舗等のパッケージエアコンの取付も始めました。 冷媒回収技術者の講習は受けてあるのですが、現時点で都道府県に登録はしておりません。 今年の4月より施行される改正フロン法では充填、点検も含めた登録になるようですが、私が取り扱う機器はその対象である第一種特定製品には程遠い8馬力以下の機器がほとんどです。 この場合でも第二種冷媒フロン取扱技術者の講習を受けて、きちんと第一種フロン類充填回収業者として登録しないで充填や点検をしても罰則の対象になるのでしょうか? 回収に関してはキチンと破壊証明や再生証明を依頼主に渡すという事はわかりましたが、充填点検に関しては「運用の手引き」なるものがまだ出来ていないようなのでよくわかりません。 以上、ご教唆賜りますようよろしくお願い申し上げます。

  • ダイヤ改正はなぜ3/18?

    ダイヤ改正について、マイナー改正は毎月のように行われているのでしょうが、大改正はいつも3/18前後ですよね。 なぜそんな中途半端なときにするのでしょうか。春休み前だからでしょうか。4月1日付けとか、夏休み前とか ほかにも改正するタイミングはあるような気がするのですが。なんで3/18なのか、ご存知の方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • NTTのONU(Wi-Fi有り)にELECOMの無線LANを繋げてAP状態でずっと使っていましたが、IPが2.1から1.1に変化してしまいました。電源入れ直しても初期化してもIPは直りません。ONUからのブリッジで1.1になったと思われますが、ルーターのAPのIPを2.1に直す方法を教えてください。
  • APのIPが2.1から1.1に変化してしまい、困っています。NTTのONU(Wi-Fi有り)にELECOMの無線LANを繋げてAP状態で使用していましたが、ある時からIPが1.1になりました。ルーターの再起動や初期化を試しましたが、IPは変わりませんでした。調べて分かったのは、ONUからのブリッジが原因のようです。そこで、ルーターのAPのIPを再度2.1に設定する方法を教えてください。
  • 質問です。APのIPが2.1から1.1に変化してしまいました。NTTのONU(Wi-Fi有り)とELECOMの無線LANを繋げてAP状態で利用していたのですが、突然IPが1.1になりました。ルーターの再起動や初期化を試してもIPは戻りません。調べた結果、ONUからのブリッジが原因のようですが、APのIPを2.1に戻す方法を教えていただけないでしょうか。
回答を見る