• 締切済み

日本の産業(工業)の穴は何でしょうか?

denden321の回答

  • denden321
  • ベストアンサー率27% (88/322)
回答No.6

現在の日本だとソフトウェアと金融、半導体が弱いのではないでしょうか? ソフトウェアのようなコスト競争にさらされないようなものが欲しいですよね。 金融もサブプライムローンの影響が少ないと言っても リスクの大きさとリターンの大きさを天秤にかけた結果なら 良いのですが、ただ単にリスク回避の結果生き残ったでは 景気回復後厳しいでしょうね。 半導体はバブルの頃は良かったのですが 今の時代だとどうやってもダメなのかなというほど 収益の落ち込みがひどいですね。 >川上から川下までを手がける企業 産業全体として運営する能力があれば良いのでしょうが、 1点集中型で経営する企業との戦いに勝てるのかはケースバイケースですね。

evacuate
質問者

お礼

たしかにパソコンソフトも海外製を使うことが多い気がします。 半導体の発展がこれからもつづくのは予想されますが、今までの半導体事業(特にコンピュータのメモリ)は体力勝負なんでしょうか。ただ大容量化しても売れないでしょうね。太陽電池や次世代パネルに期待です。

関連するQ&A

  • 半導体産業_アメリカ上昇、日本は下降、なんで?

    アメリカの半導体産業は好決算企業が多くナスダックもV字回復状態です。 が日本では半導体産業を中心に景気減速傾向で、米中の貿易摩擦による下方圧力が原因と報道されていました。 米中の貿易摩擦で米国は好決算が発表が続いているのに、なんで日本の半導体産業は米中の貿易摩擦で景気減速になるのですか?

  • 日本のIT産業がダメダメなのはなぜ。

    日本のIT産業といえば日本国内の企業向けにドメスティックな隙間産業的な商売をするばかりで、グローバルで成功しているIT企業など皆無です。 なんで日本のIT企業は日本国内で内向き思考の企業ばかりになってしまっているのでしょうか?

  • アメリカの工業について。

    今、本を読んでアメリカについて調べています。 本では以下のように書いてありました。 50年代と60年代は、鉄鋼、石油化学、自動車がさかんになった。 70年代は、石油危機で燃費の安い日本車に押され自動車産業が停滞 90年代はIT 今はITや、バイオテクノロジーがさかんだけど、全体的に産業は海外拠点になってしまい産業空洞化と。 この50年代、60年代の、鉄鋼、石油化学、自動車なんですが、たしかこの頃って アンドリュー・カーネギー。ヘンリー・フォード。ロックフェラーの頃だと思うんですけど、 鉄鋼、石油化学、自動車をアメリカで発展させたのって、この3人と認識して大丈夫ですか? 鉄道とかで「これからは鉄鋼だ」と考えたカーネギーが鉄鋼業に乗り出し、その後にフォードが「誰もが乗れるように車を安く大量につくろう」って流れで、この時代にこうした産業がはやったのかなと思って質問してみました。よろしくお願いします

  • 日本の電子産業について

    初めまして。 もしかしたら板違いかもしれませんが宜しくお願いします。 私は、プリント配線基板の製造業をしている企業に就職しようと思っています。 長く勤めたいと考えているんですけど、企業によって差がありますが、基本的には日本の電子産業は将来的に有望な産業でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日本の半導体産業は何故 韓国や台湾に遅れをとったのか

    今日 半導体の資料を色々調べていたら 衝撃の事実がわかりました 日本の半導体産業は1985年代は世界最高だったのに 今は見るも無残な状態です。 最先端分野で この体たらくぶり;; しかも一番重要な分野です 韓国や台湾にすら押されっぱなしです なぜここまで落ちたのでしょうか? これから日本の半導体産業ランキングはどうなるのでしょうか?

  • 日本の半導体産業の行く末について

    大げさなタイトルになってしまいましたが、日本の半導体企業には技術力がある、品質が良い、とよく言われますが、具体的にどこがどう優れているのでしょうか。 少なくともスマホ、自動車、テレビ、家電を買うときに日本製のチップが入っているかなんて気にしたことがありません。 自分が所有しているこれらの機器には韓国製、台湾製のチップも多く入っているのでしょうが、だからといって不良品で困ったことはありません。 電話はIphone(中国製)です。 ここ10年以上はクルマも 髭剃りもドイツ製を買い換えながら使っています。 白物のみは日本製ですが、最近は掃除機もダイソンに買い換えました。 話は戻りますが、日本の半導体産業の代表例として、一昨日に大きなリストラが発表されたルネサス・・・ルネサスはマイコンでは強みをもっており、自動車向けでは業績は良いようです。 ですが、ルネサスのマイコンを使用しているのは殆どが日本の自動車メーカーとのこと。 日本の電機業界がそうであるように日本の自動車メーカーの業績が落ち込めばルネサスのマイコンの業績も共倒れするでしょう。 また、ルネサスのマイコンと同じスペック、品質のものをARMベースで設計し、TSMCで製造した場合、半額以下の値段でできるそうです。 なぜ日本の自動車メーカーがそれを採用していないかというと、その業界では未だに日本以外で製造されたチップの品質を信頼していないから、ということです。 これだけ台湾製、韓国製のチップが世界を 席巻しているにも関わらず、です。 よって一度日本の自動車メーカーがARMベース、台湾製のマイコンでも信頼できることがわかればオセロゲームのようにルネサスの市場がすべて取られてしまうので はないでしょうか。 このような考えについて専門家の方からご意見を賜りたいです。 また、マイコン以外のルネサスの半導体製品においては、本当に技術力があり、品質がよかったらここまで業績が低迷するとは思えないのですが。。。 日本の半導体製品っていったいどこがどう優れているのでしょうか。 念のためコメントしますが、当方はルネサスの関係者ではありませんし、同社に恨みがあるとかいうことでもありません。 世界市場を席巻していた日本の半導体企業がこの20年間で著しく業績が落ち込んでしまったこと、日本の様々な企業がこれまではタブーとされていた人員カットを中心とした大掛かりなリストラに積極的に取り組むようになってきたことを危惧し、その代表例としてルネサスを取り上げこのような質問をさせていただきました。

  • 韓国の半導体産業に嫉妬して、韓国への半導体に必要な

    韓国の半導体産業に嫉妬して、韓国への半導体に必要な物資の輸出を止めて韓国の半導体産業を潰そうとしている日本って情けなさすぎじゃないですか? どうしてジャップってここまで嫉妬深くて陰湿な手しか使えないのでしょうか? まあ日本の半導体産業が衰退し韓国の半導体産業が世界一になったのは日本が半導体技術者を冷遇し、その冷遇された技術者を韓国が雲泥の差の高待遇で雇った当然の帰結だと思いますけどね...。

  • 国際化されていくことで日本にとってデメリットはなに?

    世の中どんどん国際化が進んでいます。国際化されていくことで日本(産業・企業など)にとってデメリットになることはなんだと思いますか?また、そう思う理由があれば教えてください。 例:日本産業の空洞化   企業が人件費の安い海外へ行き、ものをつくるの  で、日本産業が発展しない。   など

  • 【自動車産業】半導体不足前「ドイツは自動車産業が強

    【自動車産業】半導体不足前「ドイツは自動車産業が強いが日本の部品メーカーの部品が多く使われています」 世界で半導体不足が起こっていますが日本が世界の自動車メーカーに部品を卸している側だったら日本車で半導体部品が起こるのはおかしいのでは? 日本が自動車部品の供給サプライヤーだという主張は嘘だったということですか?

  • 産業の空洞化について…

    今現在、産業の空洞化が問題になってますが… 「産業の空洞化」とは、国内の生産活動が海外での生産活動によって代替される結果として起きる国内生産基盤の縮小のことである…という文字だけなら意味がわかるんですが… 実際の企業におきかえての例が知りたいです。 どなたか家電産業や自動車産業などについての産業の空洞化の例を教えてもらえないでしょうか…