- 締切済み
職歴に書いた会社への連絡
履歴書は書ける事は何でも書けとよく言うので 職歴としてアルバイトしていた事を書くつもりなのですが 現在志望している会社から以前働いていたバイト先への連絡、確認等は一般的には行われるものなのでしょうか それとも履歴書に記載された情報を確認するだけで留まるのでしょうか 以前居た先では、あまりいい思い出がなく 殆ど逃げるように辞めてしまったので、あまり連絡はして貰いたくないのですが どうか回答お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
前職の職歴や退職理由は、採用希望者が「嘘つきかどうか?」を確認するのに最適な項目です。 今後、何年も付き合っていく相手の事が、電話数本で確認出来るのであれば、確認しない手は無いです。 採用時に慌てて確認しなくとも、どうも思ったより仕事が出来ない時、同僚なんかが足を引っ張りたい時でも遅くありませんし。 「これこれこういう理由で前職に問い合わせします。よろしいですね?」 と、本人の許諾を得て、本人が直接、または本人の代理として問い合わせする分には、個人情報云々も関係無いです。 -- > 以前居た先では、あまりいい思い出がなく > 殆ど逃げるように辞めてしまったので、 後悔するような辞め方をした、職歴の短い事を突っ込まれるようなら、まずはその点をしっかり反省します。 その上で、例えば人間関係などのトラブルが原因の場合でも、 ・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに当たるのが良いと思います。 -- …とは言え、アピールする前に書類選考で弾かれては話になりませんので、記載しない選択肢はアリです。 日本国憲法でも「自己に不利益な供述を強要されない。」って事になってますし。 ただし、ウソはダメですので「職歴の内容は事実ですか?」と尋ねられたら黙秘するか「お答え出来ません。」って答えるか、その場で謝って事実を告げるような事になります。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
今の時代は個人情報保護法の兼ね合いがあるので聞く可能性は 低いです。 正社員の採用ではなくバイトならまずありません。
今年中に辞めたところであれば、前の会社に源泉徴収をもらっうてきてくださいと言われることがありますよ。
一般的には行いません、 勤務していたかどうかは確認する場合があるかも知れません、 それ以上のことは聞くことはないでしょう、 なぜなら、やめた社員を良く言うことはありませんから聞いても 意味がありません。良ければだれも転職などしません。