• ベストアンサー

海外の方(主にアメリカ)が発音し難いorし易い日本人の姓

海外の方と接する機会が多くなり、(本当に本当に)簡単な言語交換をしています。そんな中、日本の「姓名」の話題が上りました。 例えば、アメリカのTVドラマ「HEROES」で読んだのですがドラマの中の会社名で『YAMAGATA』というのは、向こうの方々にとって発音し難く『YAMAGATO』となったそうです。 そこで、主にアメリカの方が発音し難い「姓」、逆に発音し易い「姓」ということについてご教示頂きたいと思い、質問させて頂きます。 もし、よろしければ「名」の方も心当たりがお有りの方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。 海外在住の方、留学経験のある方、通訳・翻訳経験のある方、映画好きな方、小耳に挟んだお話し、お友達からお聞きになったお話し、などなど、どのような些細なことでも結構です。 どうか助けてやって下さい。よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.3

アメリカ人にとって、発音し難い日本人の名前は枚挙にいとまがありません。 『YAMAGATA』というのは、向こうの方々にとって発音し難く『YAMAGATO』となったそうです。<<< これの理由は、ちょっと納得できません。彼らにとって『YAMAGATA』の発音は難しくないはずです。 一般論からいえば、母音の連続の姓名は(スペイン語圏出身者以外)、彼らにとって発音しずらいと思います。 例えば姓では、 「INOUE」、「AOKI」, 「ISHII」, [NAKAI] その他などです。 「INOUE」上院議員の場合は「INOYUE」と「Y」を加えて「イノユエ」とされています。 「AOKI」ゴルフ選手の場合は「アオキ」と呼んでもらえないので、「エイオキ」です。 「ISHII」の場合は誰も「イシイ」と読めないので「イシー」で泣き寝入りです。 [NAKAI] は「ナケイ」となるので、相手に説明がひつようです。 名では、 「KEI」「恵」も「ケイ」と呼んでくれませんので、英語の「KAY」と読めと頼んでます。 従って「アイウエオ」が連続しなければ、少しは読みやすくなると思います。 「TANAKA」, 「SATO」など それから日本語の単語の中にくる「Y」も英語になると彼らは発音できません。 例えば、 「RYO」石川遼、「TOKYO」、「KYOTO」などは「リョウ」、「トウキョウ」、 「キョウト」などの発音が英語ではないので、近い音を選んで 「RIO」,「TOKIO」、 「KIOTO」と「Y」を 「I」に置き換える必要がでてきます。 その他、いろいろありますが、要するにローマ字と英語の発音はそれほど近くないと認識する必要があると思います。 以上感じたことの一部です。

hiro-days
質問者

お礼

仕事の無理があったのか、自覚症状なく入院しておりました。お礼が遅くなり申し訳ございません。 大変分かり易いアドバイスをありがとうございます。参考にさせて頂きます。 置き返して読んでもらう方法には、目からウロコでした。 特に >要するにローマ字と英語の発音はそれほど近くないと認識する必要があると思います。 この部分が、非常に勉強になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

なんだか、軽そうなご質問のわりには、切羽詰ってる感じですね(笑)。 むかし、『明日に賭ける』というイギリス映画の中で「Hamayasha」という架空のカメラ会社の名前を連呼するシーンが登場し、ア行を4回重ねた固有名詞って英語圏の人にとっての日本名のイメージなのかな、と独りおかしく感じた記憶があります。ま、それで「ヤ・マ・ガ・タ」を思いついたのかも。いや、それよりも「ヒロ・ヤマガタ」から連想したのかも。 ヒロ・ヤマガタさんも、ロサンゼルスじゃ、名前で苦労してるんだろうか。そうとも思えませんけどね。住んでたけど。どのような些細なことでも、とのことだったので。ところで、ご質問の目的は何?

hiro-days
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり失礼いたしました。申し訳ございません。 海外の友人より、日本の姓と名について研究?なのかレポートを書くらしく、友人なりにリサーチしてみたのですが本人の中でまとめた以外にあれば、分かる範囲で教えて欲しいと一報が入った次第です。かなりお世話になっておりましたので、こちらのサイトで何かご存じの方がいらっしゃったらお知恵をお借りしたいと思い、投稿させて頂きました。 > ア行を4回重ねた固有名詞って英語圏の人にとっての日本名のイメージなのかな、と独りおかしく感じた記憶があります。 この部分、参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

  • momoo
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.2

スコットランド(セルティック)の人にとっても「中村俊輔」は言いにくそうです。 YouTubeにある中村のゴール動画に実況が音声として入ってます。 「ナキャムラ~」「ナカミュラ~」など、言いにくそうです(笑) http://www.youtube.com/watch?v=o2R0Vd6C6Qk&feature=PlayList&p=8E6E3F49CB672984&playnext=1&playnext_from=PL&index=4 http://www.youtube.com/watch?v=5DIRe9-OgT0&feature=related ご参考に。

hiro-days
質問者

お礼

同じく、身体を壊してしばらく入院していた為、お礼が遅くなりました。申し訳ありません。 中村選手も、いろいろな呼ばれ方をしているのですね。 Youtube、楽しませて頂きました。ありがとうございます。

  • momoo
  • ベストアンサー率65% (34/52)
回答No.1

面白いエピソードが各回答者さんからいろいろ出てきそうですね。 お話しできることが2つあります。 1つ目 マンガ「あきら翔ぶ!!」のコミックスで http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%89%E7%BF%94%E3%81%B6!! 主人公の敷島あきら君(一番元気な子)たちのチームがアメリカの子たちのチーム(たぶんSt.セサミ中学校)と試合してるとき、巨漢の黒人ぽく描かれた男の子がバッターボックスに入ったとき、センターを守るあきら君に向かって「シキマ!I will hit to you!(お前のところへ打ってやるぜ)」と言ってます。 「敷島(SHIKISHIMA)」が言いにくいようで、「シキマ(色魔)」と間違われ、監督も爆笑しています。 2つ目。 フリーキックの名手、日本代表の中村俊輔選手がかつてイタリアのセリエA・レッジーナに所属していたとき、芸術的なフリーキックを決めたことがあります。 そのときに実況していたイタリア人のアナウンサーが興奮して彼の名を連呼しました。 「シュンズキ・ナキャミュラ~!!」と。 NEWS23とかどっかの報道番組で取り上げられていたのを覚えてます。 http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E6%9D%91%E4%BF%8A%E8%BC%94%E3%80%80%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&start=10&sa=N

hiro-days
質問者

お礼

しばらく入院しておりましてお礼が遅れました。申し訳ございません。 そう言えば、海外へ進出している選手の呼ばれ方が「……^^;」というのは、よく耳にしますね。 マンガも盲点でした。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 発音しにくいor恥ずかしい日本人名

    発音しにくいor恥ずかしい日本人名 外国の方からすると、発音しにくかったり、恥ずかしい・格好悪い日本人の名前ってありますよね。 私からすると意外なのですが、コウキやアズサという普通の名前が外国の方には発音しにくいようです。また「うらら」という名前の知人がいるのですが、アメリカにいたとき、周りの人が彼女の名前を笑っていました。どうやら「うらら」とは、セクシーだったりちょっと下品なニュアンスがあるようです。あと古いですが、「進め!電波少年」で「加賀谷」という男性がどこかの国に行ったとき、名乗ったら笑われてました。どの国だか覚えていませんが、そこでは確か「カガヤ=おなら」という意味だったと思います。 そういう、呼びにくいとか恥ずかしい・格好悪い日本人名をご存知の方、教えてください。 逆に、日本人からすると思わず吹き出してしまうような外国人の名前もありますよね。「ジョセッペ」という人がいて、「"ぺ"って!」と密かにつっこんでしまいましたw その人の国では普通の名前なんでしょうけど。 私は将来自分の子供が国際的になってくれたらいいなぁと思っています。英語も教えるつもりです。なので、外国の方から呼びやすい・恥ずかしくない名前にしたいです。同じ考えの友人は、息子に「有人(ユウジン)」とつけてました。ユージーンという英語名があるので、読みやすいだろうということです。みなさんのお話参考にさせてください。

  • アメリカ人(彼)が私の姓を取る場合

    近々アメリカ人の男性と結婚することになりました、日本人(女)です。 そこで、結婚後の苗字について質問があります。 例)私の名前: 田中 花子   彼の名前: John Paul(←ミドルネーム) Smith   日本人の女性が、外国人男性の姓を取ったり、ハイフンで繋げたりすることはよく聞きます。 例)スミス 花子 or スミス=田中 花子 私も、出来ればハイフンで繋げたいなぁ、と考えていますが やたら長くなるのと、ハイフンは認められないということを聞きました。 そして、現在付き合ってる彼が、私の苗字を取りたいとも言っており 私自身自分の苗字が気に入っているし、2人共私の姓を名乗ることも考えています。 例)John 田中 その場合、彼はどういった手続きが必要でしょうか? もし経験のある方がいたら、教えてもらえないでしょうか。 また、せっかくなので彼の姓も名前に入れたいと思うのですが 彼の姓をミドルネームとして、私の名前を変更することは可能でしょうか? 結婚後の、お互いの名前は、こんな感じにすることは可能でしょうか?     ↓ 例)私:田中 Smith 花子   彼:田中 Paul John 長くなって申し訳ございません。 分かる方がおられましたら、ご回答お願い致します。

  • アメリカとイギリス、どちらの発音を学ぶべきでしょう?

    はじめまして。今年中に英語圏へ留学しようと思っている者なのですが、イギリスかアメリカ、どちらに行って学ぼうか迷っています。 一応、希望としてはイギリスです。イギリスはアメリカほどビザの取得が厳しくないようですし、学生ビザでもバイトができます。また、イギリスは教育に非常に力を入れていて、特にロンドンあたりで価格競争が凄いらしく年間の学費が安い学校が比較的多いと聞きました(今はポンドも安いですし)。ここまでならイギリス行きを決めるのですが、一つ悩みがあります。 それは私の発音がアメリカ寄りであることです。知識そのものは日常会話程度です。が、小さい頃から舌が良くまわる(?)ようで中学の時の英語の先生に発音を褒められたことで気付きました。それまで特段気にしてこなかったのですが、確かにアメリカ人と会話をしていて発音を褒められたりしたことはありました。また、その教師の勧めでスピーチコンテストに出場し、優勝したこともあります。その際には米国人のALTと数ヵ月マンツーマンでみっちり発音の特訓をしました。その後も2年ほどアメリカ英語を習っていたので、ネイティブの方に聞き返されるようなことはありません。 そんなものですからイギリス人の友人に「何だか話し方がいやにアメリカ人くさいね(下品ってこと?;;)。〇〇はアメリカにいたことあったっけ?」と聞かれた時は非常にショックでした。 確かにイギリス人はアメリカ人の英語が好きでないと聞いたことがあります。こんな調子でイギリスへ行って、あちらの方に眉をしかめられたりしないでしょうか?また、耳も口もアメリカ寄りな私でも、イギリス英語に直すことはできるのでしょうか?やはりアメリカで英語を学ぶべきですかね…何だか小さな悩みのようですが(;^_^A経験者の方、いらっしゃいましたらご回答お待ちしていますm(__)m

  • 海外サイトで発音の質問をしたい

    あるアーティストの海外ファンサイトで、発音の質問をしたいと思います。発音の質問とは、「"A"は何と発音するか?『アー』か?『エー』か?」というものなのですが、これをどう表現したらいいのかが分かりません。ちなみにこの「A」とは、ある単語の頭文字です。 私がこの疑問を持った背景などは長くなるので省きますが、とにかく海外の人たちが"A"を何と発音するかが気になるんです。 アメリカでは発音記号は専門的に勉強している人でなければ知らないと聞きましたし、もしサイト上で発音記号を表示できたとしても「何て読むの?」とか「文字化けしてるよ」と言われてしまうと思います。そこで、発音風(?)に発音を表現できたら、と思うんです。 例えば「D」を発音風に表現したいと思ったら、「Dee」って書けばいいですよね。そういう風に表現したいと思うのですが、「エー」とか「アー」ってどう表現したらいいのか、さっぱり分かりません。「エー」は"eh"、「アー」は"ah"で通じるでしょうか? 何かいいアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • アメリカの発音について No.2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4343203.html?ans_count_asc=20 以前の質問の続きです。 よろしくお願いします。 前回の回答で、walk などのメインの母音を[a]と発音する人は、 [c]の発音が混じる事がないと教えて頂きました。 そして、[c]を全部[a]で発音するのをおすすめします、との回答も頂いたのでそれから全部[a]にしました。 そこでまた疑問なんですが、 1.sorryやborrow,tomorrow,orange,warmなど、 [cr][ar]と2つの発音がある単語に関して、 これらの発音はどのように使い分けられているのでしょう? メインの母音を[a]と発音する方達でも"R付きの[c]"は[cr]と発音するんですよね?(forなど) 私はどちらかというとアメリカ西部の方の発音に興味があるのですが、そちらの方達は↑の単語はどちらで発音しますか? 2.Rの発音ですが、これって同じアメリカ人の方でも、 舌を巻く人もいれば、巻かない人もいますよね!? 西海岸の方は舌を巻くらしいですが(逆かな?) そういうのってあるんですか?? 3.これもRに関する質問です。 Rってネイティブでも話す方によって、語尾のRの音なんかが、 少し強く聞こえたり、そうじゃなかったりするのですが、 これも2の舌を巻く巻かないと関係ありますか? それとも単に私の勘違いというか、聞き違いでしょうか。。。 4.上の質問とはちょっと違う事なんですけど、 カントリー歌手のBilly Ray Cyrusっていますよね。 Billy Ray Cyrusの出てるドラマをよく見ていて気になっているんですが、Billy Ray Cyrusはテネシー訛り?ですか? テネシーだから南部訛り?? ↓娘のMiley Cyrusが話しているビデオもあります。 (Officialの物です。) http://jp.youtube.com/watch?v=2h_K6rMaXxI テネシー訛りだとすれば強い訛りなのでしょうか?

  • 海外で受ける日本のドラマ

    私はアメリカのドラマ ウォーキングデッドに以前ハマりました これは、日本のドラマではないのに日本で結構うけてます では逆に海外で日本のドラマが受けてるドラマはありますか? タイトルは何ですが? 知ってる方 教えてください

  • アメリカ入国カードに記入する氏名(外国姓もある場合)

    今年、家族でアメリカに旅行する予定ですが、入国カードの記入について質問があります。 当方、国際結婚をしており今回の航空券は外国姓で予約してあります。(旅券は日本国籍のままなので日本名+カッコ書きで外国姓が記入してあります)前回アメリカに入国した際も航空券は外国姓での予約だったので、入国カードには外国姓ー日本姓と両方記入したところ、審査の人に外国姓の方を線で消されてしまいました。(その後は特に問題無く入国出来ましたが) という経緯があるのですが、 1.実際のところ、日本名だけ記入すれば問題は無いのでしょうか?(チケット名の手前、カッコ書きで外国姓も付け加えるべきなのか?) 2.国際結婚をされている他の皆様はアメリカに行かれる際、航空券の氏名や、入国カードの記入はどうされていらっしゃいますか? 毎回腑に落ちないので、他の方はどうなのか気になり質問させて頂きました。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 日本にいながらアメリカ不動産投資って実際儲かるの?

    日本にいながらアメリカ不動産投資って実際儲かるのですか? 日本にいながら、海外の不動産に投資している人がいるという話を小耳に挟みました。 アメリカ(海外)不動産投資で利回り20%以上 http://usa-rei.com/ のようなページがあり気になっています。比較的小額で投資が始められるのが魅力に感じています。 利回り20%以上という数字、日本では見たことがないのですが、本当に可能なのでしょうか?

  • 帰国子女レベルの皆さん、日本の学校の先生や級友に発音を笑われたことありませんか?

    9月24日の読売新聞朝刊「時代の証言者」欄に同時通訳者鳥飼久美子さんの次のような回想が載っています。帰国後日本の小学校の英語の授業で、先生が帽子の絵を見せて、英語で発音を求めたので、鳥飼さんがアメリカ流の発音で'hat'と言うと、先生は「何てキザな発音してるの?ハットでしょ。」と言われ、すごく傷ついたという話です。それを聞いた鳥飼さんの母親は、すぐさま学校に抗議に行き、「日本人の先生が発音を直すのはやめてほしい。」と申し入れたそうです。 同じような経験をお持ちの方おられませんか? その時どう思い、どう対処しましたか? その後英語が大嫌いになったり、皆に合わそうと、わざと下手な発音をするようになったという方はおられませんか?

  • 日本のドラマと海外ドラマを比べて

    最近は海外ドラマ(アメリカのもの)ばかりで日本のドラマは話に聞く程度です。そこで疑問なのですが、 (1)日本のドラマは基本的に1クールですがこれは制作費の問題なのでしょうか?今後何クールも続くドラマが実現されたりすることはありませんか? (2)どうして日本のはホームコメディか恋愛ものばかりなのでしょうか?これはテレビ局側の意向ですか? (3)日本のドラマには俳優の方たち以外に、俳優業が本業ではない人が多く出てますが、これは海外でも普通のことなのですか? (4)制作費は日本とアメリカでは一般的にどのくらい違うものなのですか? (5)最近は面白い海外ドラマが色々と紹介されてますが、それでも日本のドラマを見ている方にとって日本のドラマの魅力とは? 色々質問事項を書きましたが、いずれか一つでも構いません。皆さんの意見をお聞かせ下さい。