• 締切済み

専業主婦について

tyobi0204の回答

  • tyobi0204
  • ベストアンサー率12% (4/32)
回答No.9

私も結婚して何年かたちますが、新しい土地で、子供もできず、夜中の帰りの主人を待っています。 朝しか話す時間がないので、話すことメモを作ったり。 今私は、事情があり仕事ができないので、家に一日いるので、すきな事だけしてます。 前は、短期の仕事をしたり、ちょっとした、サークルをしてみたりしていましたが、以外にそういったところで同じ環境の人がいるので、友達 つくりやすいかと。私も少数ではありますが、多少知り合いができました。

関連するQ&A

  • 専業主婦の方、専業主婦の旦那様 へお尋ねしたいです。

    子供さんがいらっしゃる方は夫婦2人きりだった頃を思い出してください。 旦那様がお休みの日、夫婦一緒に過ごされる時間はどのくらいですか? 私は専業主婦、結婚1年未満(交際4年以上)、子供なし、旦那様(20代後半)の転勤で見知らぬ土地へついてきました。 旦那様のお休みは土日祝で、今までは大抵ずっと一緒に過ごしてきたのですが、最近旦那様が一人で外出するようになりました (浮気は絶対に無いのでその点疑うのはご遠慮くださいね)。 「ただ、一人きりの時間がたまには欲しい」と言われてしまい、大変ショックを受けました。 私が外出すればいいのですが知り合いもいないので、土日は相手してほしいと思っていたのです。結婚当初は「こんな不憫なところに連れてきてしまってごめん」という感じだったのですが・・・ そこでお伺いしたいのですが、 旦那様、奥様一人にして遊びに行きますか? 一人の時間、欲しいですか? どのくらいの頻度で? 宜しくお願いします・・・

  • 専業主婦の1日の流れ

    専業主婦の20代、五ヶ月と二歳の二児の母親です。 些細な疑問なんですが子どもがいる専業主婦のかたの1日の流れ(スケジュール)ってどんな感じなんだろうと疑問になりました。 私の1日の流れはこんな感じです 朝9時に起床、子どもと同時に起きます そのあと二歳に朝ごはんを食べさせ、5ヶ月の授乳 一時間くらいダラダラとご飯を食べたあとは二人を着替えさせあとは散歩や実家、買い物、児童館、ママ友など日替わりで出掛けます。(この合間くらいに昼御飯) 出掛けない日は1週間に1回あるかないか程度です。…出掛けすぎでしょうか?皆さんはどれくらい子どもを外に出しますか?) 夕方4~5時ごろ帰ってきて掃除などの家事を軽く済ませ夕飯を作ります。(家事時間短すぎですか?(^^;) 7時に旦那が帰ってきて子ども達が旦那とお風呂に入り晩御飯を皆で食べます。 子ども二人は夜9~10時くらいに就寝し、自分がそのあとお風呂に入り趣味のミシンをしたり旦那とゆっくりしたりして夜2時頃一緒に寝ます。(5ヶ月は授乳は三時間起きで夜中は無しです) ちなみに旦那が朝出掛けるときは起きたり起きなかったり…です(^^;(旦那との関係はとても良好で特に何も言われません…) ほかの専業主婦の方、1日のスケジュール良かったら聞かせてください!(^^)

  • これって出不精?治すには・・・?(専業主婦限定)

    1歳前の子がいる専業主婦です。普段の私の生活ぶりです。子供はまだつかまり立ちなので公園に行っても何もできないので郵便局や買い物がてらにベビーカーで散歩します。それも週3、4回、1~2時間で終わります。買い物と行っても宅配をしているので行っても週に1回位です。それにベビーカーでは行動範囲が狭いので行く所はもう飽きてます。ママ友とは1~2週に1度位会う程度でしょうか?土日は主人は毎週休みではないので、仕事の日は超暇です。主人が休みの日は車で買い物に行きます。私自身車の免許はありますが、ペーパー初心者でまだ1人では何処にもいけません。(今練習中です。)基本的に用事がないと家からは出ません。今は暑いので家にずっといるのは涼しくていいのですが、子供と2人きりでお互いストレス溜まりそうです。かといってほんの10分ほど散歩にふらっと出ようって思っても今の時期日焼け止め、化粧、着替え(2人分)等の支度がめんどくさくてま~いっかって終ることが多いです。私は起きたままの格好をしているので(笑)でも同じようなママ友は普段どう過ごしてるのか気になるし、子供のために色々連れていってあげてる話を聞くと自分もなんとかしなくちゃって思います。それに自分は出不精って思われたくないのです。自分で運転して色んな所に出かけてる友達を見て密かにいいな~っって思います。用事を作るため約束とか入れたいんですが、同じママ友とはそうしょっちゅう誘えません。(結構誘ってる方です)こっちからばかり誘うのもあれですし。でも家でじっとしてると気持ちだけがあせるのです。子供が自由に動けるようになったら状況も変わると思うのですが。特に天気のいい日とか。こんな私は出不精?また出不精を治すいい方法があれば教えて下さい、克服された方もお願いします。申し訳ないですが、怠惰だ!という説教は自分自身わかっていますのでご遠慮下さい。

  • 初対面で上がりこんでしまいました。

    新しい土地に引っ越してから1年以上たちます。 私は現在子供が1人おり、今はパートで働きに出ています27歳の母親です。 主人がインドア派であまり外に出たがらず、休みの日は買い物以外はあまり子供を連れて散歩に行きません。私が休みに散歩に連れてくのも一ヶ月に2、3回程度です。 この土地にも知り合いも作りたいし外に出る機会を増やしたい。子供も散歩が好きなので今日お散歩に行きました。 途中でママとビニールプールで遊ぶ子供さんをみかけ、向こうからも声をかけてくれて一緒に遊びませんか?とお誘いいただいたので子供は水に手をつけて遊ばせてもらいました。 しばらく話もしてとても感じの良いママさんでおばあちゃんも以前いつでも遊びに来てとさそってくれた方でした。 だいぶあそんでから玄関先でうちの子と相手のお子さんがお茶をのんでいるとうちの子が家の中に上がりたがり、相手のママもパパもどうぞといってくださったので上がってしまいました・・・ ママさんも私に友達のように話してくれて会話はため口で話してましたが初対面でこれはいけなかったな。とすごく反省をしています。 後日何かもってお詫びをしようとは思っています。普通初対面でこれは良くないと思いますが今度の付き合い方や、お詫びの入れ方などアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 専業主婦

    結婚して1年目です。 私は20でフリーターからの結婚、 旦那は会社勤め。 私は正直、まだまだ結婚はないだろうと思い、貯金も30万ぐらいしかありませんでした。 旦那は土日も仕事、朝は6:30に出勤、帰宅は22:00以降で一日休みがあるのは月1回、半日休みは月2回で、家族の時間もない上にこれだけ働い手取り21万で、子どももいるのでかつかつです。 家で実際節約のためにしていること、いろいろ教えていただきたいです。 お願いします(>_<)! あと、友達の相談したところ、去年から始めていたらしいサイトで、http://sp.mtoku.jp/signup/を教えてもらったんですが、実際されているかた、月どのぐらい稼げるのか教えていただきたいです(>_<)

  • 専業主婦は??

    今専業主婦で子供もいるので子育てと家事をやっているんですが、よく専業主婦は外で働く旦那以上に大変だとか、旦那は休みがあるけど主婦には休みがなく給料もないから大変だとか聞くことがありますが、実際のところ私は子育ても家事もさほど大変に感じたことはないです。というのも、まだ夜鳴きもあるため朝は起きれず昼まで寝てから昼ご飯を食べ、夜ご飯の買い物に行き夜ご飯を作り食べて片付けしてお風呂に入ったら寝て・・の繰り返しの毎日です。あいまに離乳食を作ったり洗濯、掃除をするだけです。洗濯は3日おきくらいで掃除機をかける掃除は週に1回くらいです。旦那が休みの日曜や祝日には私も休もうなんてかってに思って料理や洗濯、掃除はいっさいせずお弁当か外食です。皆さんもこんな感じですか??やっぱりちゃんと朝ごはん作って・・とか掃除も洗濯も毎日とかだったりするんでしょうか?そしたら確かに外で働くより大変だって思っちゃいます。。私が手抜きすぎなんですかね?皆さんもこんな感じですか?

  • 専業主婦って?

    妊娠を機に約10年勤めた会社を退職し、専業主婦になりました。 性格的にある程度きちんとしないと気が済まない(軽い完璧主義?周りから共働き主婦なのに頑張り過ぎと言われました)ので、働いていた時から家事はそれなりにこなしてきていました。(旦那の協力は無し) 退職し1週間が過ぎたのですが、日中は何をしていいか分かりません。 あと少し2人暮らしだから洗濯といっても週2回すれば充分だし、掃除も今までどおりやっていれば問題無いと思うし、かといって完璧にやると心身共に疲れそうですし。 結婚、旦那の転職、私の転勤を機に、知らない土地へ引越してきたので周りに友達は一人もいません。身重なので気軽に外出するのも散歩くらいです。 ここ最近、旦那との関係がギクシャクしているので、相談相手にはなりません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2260029 何もすることが無くて、精神的に追い詰められそうです。兼業主婦→専業主婦になった方、普段どういう生活されているかを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 専業主婦がうらやましい・・

    この時期(子供の夏休み)になると毎年思う悩みです 私は長女が(もう小4ですが・・)5ヶ月の時から働いております まあ仕事をするのは好きなので 仕事をやめる気は無いのですが とにかく全然夏休みに遊んであげられなくて 切ないのです 昨日は友達とそのママで市民プールへ今日は同じメンバーで本当は私と次女と3人で行くと約束していたポケモン映画を見て来ました こういう時やってあげられるのはお小遣いを渡す事位・・ 会社の休みは8月13~16日位だと思うので 家族で海に行くのですが・・ 毎日 姉妹でただただ親の帰りを待つよりは近所の人達と 思い出を作ってもらえてていいのですが・・ この時期(特に今年は天気がいいので・・)一緒にプールへ行ったり 買い物に行ける専業ママがうらやましいです フルタイムで働くママさん 夏休みどういう気持ちでいますか???

  • 専業主婦って忙しいですか?

    結婚して2年 子一人(7か月)、嫁の3人で暮らしています 嫁は専業主婦をしているのですが やたら「疲れる」を連発するんです 確かに、大変とは思っています 朝早く(午前5時40分)頃には起きてお弁当の支度 帰ってくればだいたいが夕飯ができています(手抜きも有り) 夜は子供を寝かしつけるのも観ていて大変だと思います ですが、仕事をしてるよりは大変とは思いません 私が仕事に行ったら、子供と一緒に寝たり、テレビを見てだらだら過ごしているようなのです 風呂掃除は疲れていると言ってあまりしません トイレ掃除はまったくしません 私は6時には家を出て帰ってくるのが夜7時~8時の間なのですが 帰ってきて、すぐに風呂掃除をします その後は子供をお風呂に入れます 子供をお風呂に入れるのは良いのですが、「風呂掃除は空いた時間に出来るでしょ?」 って聞いてみると「忙しい」「疲れている」など言ってくるんです あげくの果てには、「完璧を求めすぎ」とまで言われました 専業主婦ってこんなもんなんでしょうか?

  • 専業主婦について。

    専業主婦について。 今月結婚しました。 昼間1人ぼっちの生活に、 なんだかもんもんとしています。 新しい生活に戸惑っていると思います。 これから毎日朝昼晩ずーっと休みなく料理を作らなきゃならないと思うと、 なんだか憂鬱になりました。 主人のことは大好きです。 お義母さんも大好きです。 料理もすごい得意ではないですがキライではないです。 今は献立を考えるのに苦労しています。 だからやっぱり得意じゃないのかも。。。。 主人のお義母さんが料理とても上手なのでプレッシャーを感じている部分はあります。 早くお義母さんの味覚えてねといわれています。 普段の食事はそこまで悩まないのですが、 お弁当は毎日5時に起きて作るのですが、 5品はいれなくてはなりません。(冷凍食品不可) お義母さんのお弁当は5品でも1品1品いろんな食材を使っていて、 凝っていて美味しくて、 本当にすごいなあと思いました。 私は今まで自分のお弁当適当にしか作っていなかったので、 ダメダメだなあと思いました。 旦那は美味しいとかたまにしかいわないし、ご飯を作ることに感謝はしてくれません。 だから余計寂しく感じたりもします。 今まで仕事中心にばりばりしてきたせいか、 家だけの生活に寂しさを感じています。 せっかくだから楽しんで主婦をしたいです。 引越や入籍、退職いろんなことが重なって、 なんだかうまく考えれなくてテンパっています。。。。 すみません。。。。 最近は元気が出なくて、いらいらもしていて、 旦那さんにあたってしまい悪いです。。。。 旦那さんも飲みいかせてあげたいのですが、 1人でまっているのが寂しくて、 少しふてってしまったりします。。。。 だめですよね。。。。 みなさんは飲み会とかどうしていますか? 同じような気持ちで脱した方がいらっしゃいましたら、 アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。