• ベストアンサー

アカヒレ

アカヒレ(コッピー?) を飼育しようと思います。どのサイトをみても結構ばらばらなのので 皆様に質問することにしました。 アカヒレはヒメタニシと同居していいのですか? 流木は入れていいのですか? 水は中性でも構わないのですか? この(↓)の水槽に50匹(1,5~2cm程度のもの)はおおすぎますか ちなみに使用器具は アクリルの水槽 幅60×奥行30×高さ36cm 上部式ポンプ 昼白色ランプ 2本付 電子サーモスタット ヒーター フタ 水温計 エアポンプ120cm用のを分岐して使用

  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantasie
  • ベストアンサー率45% (48/105)
回答No.2

 アカヒレは「中国のネオンテトラ(原産地が中国広東省)」とも呼ばれる、小型で美しい魚です。東南アジアの養殖魚が大量に輸入されていますが、若魚が多く本当の美しさを見せていないことが多いです。飼育は容易ですが群れで飼い込まないと本来の美しさは楽しめません。 >アカヒレはヒメタニシと同居していいのですか? >流木は入れていいのですか? >水は中性でも構わないのですか? >この(↓)の水槽に50匹(1,5~2cm程度のもの)はおおすぎますか    全てOKです。水質は弱酸性でもOKです。以下に補足します。 水温)22~25℃ エサ)生き餌でも乾燥餌でもOK 雌雄の判別)メスはよく太っていて、オスは色が濃い 大きさ)4cm その他)性質は温和で活発な群泳性を示します。かなり丈夫な魚で繁殖も比較的容易です。

inawashiro
質問者

補足

冷凍赤虫をあげてもいいですか?

その他の回答 (2)

  • phantasie
  • ベストアンサー率45% (48/105)
回答No.3

 どじょうを一緒に飼っても大丈夫ですし、冷凍赤虫をあげても大丈夫ですよ。ただし、これから他の魚をいろいろと混泳させるおつもりでしたら、60cm水槽ですとアカヒレの数は30匹くらいに抑えたほうが良いかも知れません。

inawashiro
質問者

補足

ネオンテトラと混泳してもいいのですか?

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.1

中国産のメダカみたいなやつですよね。 まったく専門ではないですが、知人から貰って飼っています。すごく丈夫です。 ヤマトヌマエビや普通のメダカも一緒に、砂利をしき、小さい鉢に土をいれ水草を植えた物、旅の思い出の珊瑚などを沈めた水槽にいますが、 (ヒーターもポンプもランプも何もなし!) ヌマエビが一番繊細で、水換えを怠ると真っ先にお亡くなりに。 次にメダカ。 アカヒレは、水が多少緑がかろうが、旅行で1週間以上エサを貰えなかろうが、毎日元気いっぱいです。 (水槽のサイズに比べ、匹数が極端に少ないのもあるとは思いますが・・・。30cm四方の水槽にアカヒレ3、メダカ3のみw現在ヌマエビさんは亡き人に・・) ですので、特に水のペーハー等に気を使う必要を感じた事は一度もありません。 我が家ではいつも、水換えは水道水を1日干した物、水槽を洗うのは水道水そのままです。。。 魚に詳しいからしたら怒られそうな適当さですが。 それでもOKだよという、ご参考まで。

inawashiro
質問者

補足

どじょうを一緒に入れたらさすがにまずいですよね

関連するQ&A

  • 熱帯魚

    カージナル、アカヒレ、ヤマト(ミナミ)ヌマエビの購入を考えています。この3種類の割合を教えてください。 また、この3種類は混泳はよくないと思った方は、理由とともに、その3種類を書いてください。 使用器具 アクリルの水槽 幅60×奥行30×高さ36cm ポンプ(上部式) ライト 昼白色ランプ 2本付 電子サーモスタット ヒーター フタ 水温計 を使用しております。

    • 締切済み
  • アカヒレの口に白い出来物

    30センチ12リットルの小型水槽にアカヒレを6匹飼っています。 その内、メス1匹の下唇辺り(アゴ?)に、人間でいう白ニキビのような物ができてしまいました。 色々調べながら塩浴→薬浴をしまして、10日ほどそのまま様子を見ました。 一度治った様に見えたので元の水槽に戻してみたのですが、その翌日にデキモノが復活してしまっていました。 これが何の病気なのか、また、有効な治療方は何なのかが判らず困っています。 病名や具体的な対策をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかご助言お願いします。 因みに餌は1日一回をすぐに食べきる程度、水温は25~26℃、水換えは2~3日に一度(3分の1程度)です。 ろ過は外掛け式で、エアーは入れていません。 一応水質も調べましたが特に問題はなさそうでした。 薬浴に使った薬は、アカヒレを購入した際に付属されていたコッピーおくすりという物です。 食欲はあり、元気に泳ぎ回ってもいますが、ふとした時に流木の影に隠れて一匹でじっとしている事もあります。 他のアカヒレ達は至って元気です。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • アカヒレの体色がおかしい。元気がない。

     初めて質問させていただきます。  60センチ水槽でアカヒレを4匹程飼っているのですが、そのうち一匹の様子がおかしいです。ちょうど昨日あたりから体の半分あたりから色が抜けたように白くなっていました(腹のあたりからですがヒレの赤は残っています)  最初にそれを見たときは他のアカヒレと同じように元気よく泳いでいたのであまり気にしませんでしたが、今朝見ると泳ぎ方がおかしく元気が無いのかよく水槽の底の方でじっと沈んでいます。また心なしか鱗が逆立っているふうに見えます。ちなみに他のアカヒレや同居してるグリーンネオン、ヤマトヌマエビ、石巻貝などには特に異常はなく元気です。  水槽の環境は60センチ水槽で、フィルターはエーハイムの500、底砂はソイル系で水草を植えています。水温は25度です。  また参考になるかわかりませんが、最近サーモスタット付きのヒーターを設置し、水温の変化があったと思います。  ついさっき一リットル程のプラケに隔離しましたがアカヒレはとても丈夫な魚だと聞いてたのでかなり戸惑っています。これは病気でしょうか。病気だとしたらどういう病気だと考えられますか。みなさまのご意見をいただきたいです。

    • ベストアンサー
  • コッピー(アカヒレ)が、じっとしていて動きません。

    コッピー(アカヒレ)を2匹、小さなビンで飼っています。 そのうち1匹が、最近様子を見るたびにじっとしていて、動きません。 たまに思い出したように泳いだり、もう1匹がぶつかると動いたり、えさをあげるとちゃん食べてくれるんですが、どうしてもじっとしているのが気になって仕方ありません。 おとといぐらいまでは、中間辺りでじっとしていましたが、今日は水面ギリギリでじっとしています。しかもじっとしている時間が長くなりました。 これは弱っているのでしょうか?どうしたらいいのでしょうか? もう1匹のほうはよく泳ぐし、えさも、じっとしているほうよりはよく食べると思います。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、ビンの大きさは5cm×5cm×5cmぐらい、底砂がひいてあり、その上にウィローモスが一面にあります。 2週間ぐらい前にその状態で売られていたものを買ってきました。 近々少し大きな(今の4倍ほどの大きさ)水槽に移そうと思っています。

  • 60cm水槽でアカヒレを飼育(大至急)

    60cm水槽でアカヒレなどを飼おうと思います。 アカヒレばっかりを群遊させたいのですが60cm水槽では何匹ぐらいがいいですか? ヤマトヌマえびとオトシンクルスはどちらがいいですか? エビまたは、オトシンクルス+コリドラスは何匹ずつ必要ですか? 全部ヒーターなしで飼育できますよね?水温は20度以上常時あります。 補足は、お礼欄にお願いします。

    • 締切済み
  • 抱卵中のアカヒレが死んでしまう…

    抱卵中のアカヒレが死んでしまう… 3ヶ月ほど前からアカヒレを飼っているのですが、 なぜか抱卵中のアカヒレが死んでしまいます… 先ほど死んでしまったアカヒレは、1ヶ月ほどずっと抱卵状態で、 お腹がこれ以上ないほどパンパンになって、死んでしまいました。 今朝、いつもは下の方を泳いでいるのに、1匹だけ力なく水面ギリギリを泳いでいたので、 「様子がおかしい」と思ったのですが、1日様子を見ることに。 夕方にもう一度見ると、水流に身を任せている状態だったので、隔離。 その後数時間で死んでしまいました。 以前も同じことがあり、何か原因があるのでしょうが、分かりません。 これといって目立った症状はないのですが、卵が出てくる部分?が赤っぽくなっていました。 水替えは1ヶ月に一度ほど、夏場はにごりが気になってきたら水槽の掃除をしています。 水温はファンを使っているので、25度前後をキープしています。 現在30cm水槽にアカヒレが3匹、エビが3匹です。

    • ベストアンサー
  • 夏場のアカヒレに必要な機材はなんですか?

    そろそろ、夏場で室温が上昇してしまい過ぎるのが心配なので ヒーターのようなもので一定の温度にしたいと思うのですが何がいいのかわかりません。 小さい水槽で使用できるオススメはありますか? また、ヒーターとクーラーどちらがベストでしょうか?それとも両方必要でしょうか?? 環境としては18×12×20cmの水槽にアカヒレ5匹、ミナミヌマエビ3匹。 入ってる水草は流木に付着させたウィローモスとボール上になっているウィローモスです。 あとは、フィルターが設置してあります。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アカヒレの尾びれの色について・・・

    数日前からアカヒレの尾びれの色が透明になっています。 (徐々に色が変わってきました・・・) 本来の赤い色に戻したいのですがどうすればいいでしょうか? しかも水面にぷか~っと浮いていて元気がありません。。 水槽の状況は ●20cm水槽にアカヒレ3匹+石巻貝1匹 ●水草はミクロソリウムです ●エアレーションしていますし、ライトもつけています ●PHが8.0位なので、テトラPHマイナスを使い中性にしています。(何故かアルカリに傾いてしまいます…)亜硝酸、アンモニアともに以上無しです。 ●底には五彩砂を使っています ●水替えは三分の一程度わりとまめにやっています 何か原因が分かるようでしたら教えて下さい。 アカヒレなのだから綺麗な赤い尾びれを見せてほしいです・・ よろしくお願いします!

  • 水温の上げ方について

    現在、ヒータなしで水温20℃の60cm水槽があります。今度、熱帯魚を追加するため、26℃に水温を上げたいのですが、この場合、いきなりサーモスタット+ヒーター(200W)を入れて26℃に設定しても問題ないでしょうか?新しく魚を買ってきた時も1時間くらい水槽に浮かべて水合わせするため、1時間で数℃の変化は平気だとは思うのですが・・・ちなみに水温を上げる水槽には、アカヒレ、コメット、どじょうがいます。

    • ベストアンサー
  • フィルター交換後、アカヒレの様子がおかしいです

    20cmキューブ水槽で、アカヒレを2匹飼っています。もう3年目ぐらいです。 10Wのやや出力不足なヒーターを使用しているので、水温は20度前後です。 いままでコトブキの外掛けフィルター「ミニフィットフィルター」を使用していたのですが、買い溜めていた交換フィルターが尽きたので、1週間ほど前、ミニフィットフィルターを外し、代わりにこれまで買ったものの一度も使っていなかった水作スペースエアフィットSを付けてみました。 このとき、水槽の水替え(約3分の1)や掃除もうっかり一緒に行ってしまいました。 それが悪かったのか、数日後から、アカヒレの食欲が2匹ともまったくなくなりました。 違う餌を与えてみても、まったく見向きもしません。 さらに数日後、2匹のうち1匹の尾ひれが、畳まれたようなとても細い状態になりました(ただし見た目上はほかに異常はなく、今も元気に泳いでいます)。 そして先ほど、尾ひれが正常なほうのもう1匹の様子がおかしくなりました。 旋回中の飛行機のように体を傾けながら水槽内を結構なスピードでぐるぐる回ったり、きりもみ回転しながら泳ぎまわったり、しきりに水面に対してぱくぱくするようなそぶりを見せたりします。 水槽内に何らかの異常が起こっているとは思うのですが、テトラの試験紙(6 in 1)を使ってみても異常反応はなく、アカヒレの外見上の異常も1匹の細くなった尾ひれ以外に病気のような様子もなく、何がおこっているのか、何をすべきなのかさっぱりわかりません。 ただ見ているだけしかできないのが現状です。 こんなとき、どのような手を打つべきなのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 ※添付写真…異常な泳ぎ方をするアカヒレと、尾ひれが細くなったアカヒレです。

専門家に質問してみよう