• ベストアンサー

気絶について

noname#5662の回答

noname#5662
noname#5662
回答No.2

こんにちは。 私も貧血で気絶しました。 しかも貧血検査をしているときに… これは本当に情けなかったです… それ以外でも、電車乗っているとき、小学校の集会の時、お風呂上がりの時に気絶しています。 参考になれば幸いです。

london
質問者

お礼

貧血検査ってどんなことするのですか? やはり血を採るんでしょうか。 私もくらっときそうです。 思い出しました。学校の全校集会のときに決まってひとりかふたり倒れてましたね。あれも気絶っていえばいえますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気を失うとは?気絶について。

    手術を控えているのですが、その前の血の止まり具合を調べるため耳を切って血を出していたのですが、だんだん体から血の気が引いていくのを感じ変な別世界にいる夢のようなものを見ました、しばらくして看護婦さんに名前を呼ばれたり、何かいろいろしてくれたらしく現実の世界に戻ってこれましたがこれって気を失うってことですよね?その場では呆然としてしまい、しばらくして自宅に戻ってきて自分に何が起きたのか詳しく聞くことはできなかったので詳しい方、経験者の方いらっしゃいましたら教えてください。 なぜ気を失ってしまったのか? ・出血がひどかったから(体質的なもの) ・血が出ているとゆう恐怖から(精神的なもの) 出血といっても耳からポタポタ落ちる程度だったので 精神的な不安、恐怖だと思うのですが よくテレビドラマやマンガなどで恐怖のあまり気絶、失神などするシーンがありますが、あんな感じなのでしょうか だとしたら耳から血が出てる恐怖から気絶(失神)したのであれば 手術なんて何十倍も怖いことなので、また気絶してしまうと思います とにかく不安だらけです。 よく気を失う、気絶、失神などされる方、体験談お願いします また医学的に詳しい方もメカニズムなど教えてください。

  • 気絶体験

    19の女子大生です。ずっと疑問に思ってる体験があります。今年四月に私は初めて気絶というものを体験しました。 原因は、慣れないバイト(ろくに食事もしてない)の上にその日は不運が重なり、ヒステリックな親から怒鳴られたことによる過度なストレスです。(その内容も内容で…) 私は親に怒鳴られている最中段々 呼吸が浅くなり目の前もクラクラと霞んでゆきました。終いには立っていられなくなり、親の怒鳴り声も遠ざかっていき、そのまま意識と視界がブラックアウトしました。 これで気絶が完了したわけですが、その時に妙な体験をしたんです。一気にシャットダウンされた意識の中、体がフワフワと宙に浮いている感覚と同時に耳の奥…頭の中から身内の笑い声が響いてきたのです。それも何人もの笑い声。視界は完全に闇で、笑い声しか聞こえませんが私は何故かその声たちが身内だと判断できました。 次第に大きくなっていく笑い声の中、私は今まで感じた事のない幸福感に包まれ解放的な気分になったのです。意識の片隅で「ああ、もう頑張らなくていいんだなあ…」と思ってしまうような強烈な安心感に包まれたんです。私もその笑い声たちにつられて笑いました、笑ったような気がします。 …で、このすぐ後流石に怒りが冷めた母に揺り起こされて覚醒いたしました。>_< 気絶や貧血などは、皆さん体験したことがあるかと思いますが、私のような体験した方いらっしゃいますか?また、私のこの体験って所謂、アブナイ所だったのでしょうか?(^◇^;)

  • 4ヶ月の赤ちゃんが血がでるほど耳を掻いてしまいました。。。

    先ほど気付いた所なのですが服に血がつくほど掻いてしまったようです。原因は見た目ではわかりづらく、湿疹ができて痒くてかきむしったのか、ただ爪で傷をつけて血がでてしまったのか今のところ判断が難しいです。。 しみて痛いと可哀想ですが、消毒はした方が良いでしょうか?消毒をした方がいい場合、マキロンなどでよいのでしょうか?  お風呂にいれる際に普通に洗っても大丈夫でしょうか? まだ4ヶ月なのでばい菌がはいって化膿してしまったらどうしようと気になっております。 どうかこのような場合どうすればよいか教えてください。 ( 病院にいくのは大げさでしょうか? あわせてご回答ください。) 宜しくお願い申し上げます。

  • 口内炎でつらいんですが・・・どうしたらいいのか

    悩んでます。 先週の金曜日から口内炎から扁桃腺への化膿、高熱が続いてます。 以前はこういうことが無かったんです。 もちろん扁桃腺が腫れることも無かったです。 実は口内炎が出来たのは仕事が原因だったんです。 仕事のためには、あまり詳しくは説明できませんが、口にばい菌が入って、口の中が、話すことも、食べることも出来ないくらいの口内炎になってしまいました。 今でも水や、流動食しか食べれず、医者から出た薬しか飲めません。 仕事も一週間だけ休みを取りました。仕事も入って間もないけれど、人間関係がよく、結構楽しいです。 で、質問ですが、仕事を辞めるべきか!ということなんです。 仕事は7月末までの期間なんですが。 実家の両親は「これから子供を作る体なのに、今から薬漬けにして、そしてもし、ばい菌が目に入ってたらどうする? あなたは他の人と違って皮膚が弱いのよ。他の人が大丈夫でもあなたはばい菌にやられるかもしれないでしょ。」と。 彼は「このことでつらいのは分かるけど、辞めるのはもったいないと思うけど、目のことを言われると・・・どうしたい?」って・・・ 私自身も、どうしたらいいのか分からないんです。 部屋に一人、彼の帰りを待つのが寂しくて、運動不足になるからイヤだから、仕事を決めて、楽しく始めたのにこういう病気になって・・・ あまり食べてないので意識もモウロウとしてて、文もうまくないけど、どうか教えてください。どうしたらいいでしょう?

  • 捕まえる!

    目の前で悪いことをしていた女の人を捕まえました。 周りには人がいません。 とりあえず通報して、女の人を捕まえました。 全力で捕まえました。 でも私の力の限界で逃げられそうです。 渾身の力を込めて「逃げないように気絶させて」もいいのでしょうか。 これはフィクションなのですが、 リアルでは何をすればいいのでしょうか。 データ:面識はない。けど様子がおかしいので観察中、 明らかにクロだった。性別は女(男だったら捕まえられないと思う)

  • 乳児湿疹のケアについて

    先日1ヶ月健診で乳児湿疹と診断されました。 かさぶた部分は、ベビーオイルでふやかした後にベビー石鹸をよく泡立ててから洗い流すよういわれとくに薬は処方されませんでした。 今までも顔は、洗面器にお湯をためてガーゼをしめらせてそのガーゼで石鹸のついた部分をふき取るかたちだったのですが、その方法がよくないのか悪化するばかりです。 2~3日前より化膿してジクジクいます。 痒いのか子どもがかきはじめ余計に広がっています。 湿疹とかさぶたと化膿は、眉毛・まぶた 湿疹のみは、耳たぶ・目のまわり・あご・首・体(首から下の胸までの部分) 皆さんは具体的にどのように洗い流していますか? よいアドバイスをお願いします。

  • 眼球舐め

    彼氏はちょっとアブノーマル好きなのですが、 先日眼球を舐められました。 全然痛くはなかったので、 これからも彼がしたいならしてもいいかなーとは思うのですが、 次の日おきたら目が充血していて、めやにがたくさん出てました。 なんだか目に傷がついたりばい菌が入ったりしないか不安です。 眼球を舐めるという行為は、 アブノーマルの世界では普通なのでしょうか? 舐めるときに気をつけることとか、 あったら教えてください。

  • 右手親指の痙攣

    半年程前から1週間のうち2日ほどぐらいですが、右手親指だけが1秒間に3~4回ほど、1~2mmぐらい小刻みに痙攣しております。何時間か続いたりしますが、気がついたら症状が治まるといった具合です。 病院も検討してますが何科が良いのでしょうか?

  • 火傷が化膿しています。

    火傷が化膿しています。 一週間前にバイト先で仕事中に油の揚げかすで左手親指を火傷しました。 仕事中だったし時間が無く冷やすのが遅くなってしまい、見たときには水ぶくれが大きくなっていて 気になりつぶしてしまいました。 店長に話したところ何故か労災も降りないようなのでキズパワーパッドを買って貼っていたのですが、 昨日くらいから火傷跡の周りがピンク色で腫れていて熱をもっていて、化膿しているのだと思います。 浸出液のようなものも出ますが(色は昨日まではオレンジ?水ぶくれの中の色、今日は黄色)、においはきつくなく、逆に湿気からくるにおい?がきついような気がします。 家に先日まで使っていた化膿止めのクリームと飲み薬がありますが、今は紫雲膏をつけています。 1、化膿止めのクリームと飲み薬を服用してもこの化膿は治らないでしょうか? もし効くのであれば飲み薬だけでも飲んで早く化膿を治したいのですが。 2、キズパワーパッドはもう使わないほうがいいでしょうか?

  • 犬の乳歯を折られて・・

    初めて質問させていただきます。 トイプードル(7ヶ月)の子なんですが、下の犬歯が一本抜ける前に永久歯が生えてきてしまって病院に行ったんですが、いきなり麻酔も鎮静もせずに目の前でペンチを持ってグリグリ抜き出したのです。 犬も痛がって暴れるので、途中で歯が折れてしまい根っこが残ってしまいました。 先生は根っこは自然に吸収されて消滅するからほって置いて大丈夫って言うのですが、本当にそうなるのか、バイ菌が入って化膿しないか心配です。他の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?すごく不安です。何か知っておられる方、教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう