• ベストアンサー

土地の瑕疵に対する購入時の予防線は?

現在団地内のある土地を購入しようかと思っているのですが、その団地の造成時に関する悪い噂を聞き、自分なりに調べた所、 その団地自体は現在は一見、山を削って造られたかのような形状をしていますが(なだらかな山型)、実は以前は山に囲まれた田や畑がある谷で、造成によりなだらかな山型に埋め立てられたらしいのですが、実はその広大な埋め立て作業時に膨大な産業廃棄物が捨てられたらしいのです。いわゆる解体廃材らしいのですが・・・・ でもすでに土地区画整理組合は解散し、委託造成を請け負った大手ゼネコンは廃材は取り除いたとの報告を市にしているらしいのです。 しかし地元の人によると廃材を多量に含めて埋め立ててたらしいのです。 今後、この土地を購入して地盤沈下などなにか問題があった時の対策として、契約時にしておくことはありますか? 購入をやめればいい話なのですが、すでに内金しており、内金が戻ってくるのは住宅ローン融資が降りなかった時だけで、証拠の無い産廃話では内金は戻ってこなそうなんです。 詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.1

一般的には、「売主は土地の瑕疵担保責任を負わない」という契約にするか、瑕疵担保責任を負う期間を定めたりする事が一般的には多いですが、そういう条項を入れないようにする事でしょう。そのような条項がなければ民法的には事実を知った時から1年以内なら売主に損害賠償を請求する事ができますので。しかし売主が「瑕疵担保責任なし」で応じるかどうかは微妙ですね。 ところで、内金は払ったが契約はまだなのですか?それがちょと???ですが、「まだ契約したないのだから内金は返せ」という交渉をしてみてはどうですか?

aosawagani
質問者

お礼

>>まだ契約したないのだから内金は返せ」という交渉をしてみてはどうですか? 何の為の内金かと言うと、その土地が大きい土地で分筆して売ってもらう事になっているんです。そして売主が高齢者で意思表示が出来ないので息子さんが後継人手続きをして売ってもらう事になっていたので(現在は売主の高齢者はお亡くなりになり、後継人手続きは行わないで相続に移行しました)・・・・ やはり、向こうとしても買うと言われて分筆したのにいらないと言われたら困るので、違約金代わりに内金を入れてくれと言ったのだと思います。もちろん契約すれば内金は契約代金に含まれます。 このような状況では契約しなかった場合内金は帰ってこないですよね?

その他の回答 (1)

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.2

土地の形状に関しては昔の地図を探して確認する方法がありますが 産廃に関しては調べる方法はありません ボーリンク調査でもしないとね 後で地盤沈下等で苦情いっても売主たる組合が解散していたら 請求先はありません 内金チャラにして諦めるのも一案 そのようなうわさの土地を内金入れたのも間違いです

関連するQ&A

  • 造成したばかりの土地

    現在造成中の宅地を契約しました。同時に、家も建てたいと思っています。 しかし、この土地は、以前は田で、6月くらいから埋め立てを始めたものです。 去年か一昨年まで米を作っていたと記憶しています。 やはり、このような土地は何年かおかないといけないのでしょうか。 すぐに、家を建てるべきではないのでしょうか。 義父に、すぐ建てるバカがいるか!と言われてしまいました。 みなさん教えて下さい。

  • 盛り土の土地購入について

    土地の購入を検討しています いろいろ探してやっと理想の立地に土地をみつけました。しかし理想の立地だけに少々予算オーバーで、しかも今はまだ造成中なのですが、かなり盛り土(埋め立てに近いかも...)しています。 盛り土はあまり良い話を聞かないので心配なのですが、以前不動産屋に「盛り土が心配だと言ったら、団地には住めないよ」と言われて、確かにそうかぁあと思い、地盤補強すれば問題ないのかなぁと思っています。 ただ、今の値段でさえ予算的にきついのに、それから地盤調査だの、地盤補強だのしたらとても買えそうにありません。 そこで質問なのですが、地盤補強にはどのくらいお金がかかるのでしょうか?また、補強代をみこんで値引きしてもらったり、正式な契約前に地盤調査し、それから値段の交渉など出来るものなのでしょうか?土地に関して全く素人なのでどなたか教えてください。

  • 真ん中を擁壁が埋まっている土地

    宅地用の土地購入で悩んでいます。 田の埋立地で数回に分けて分譲されてきた団地です。勧められた土地は、ほぼ真ん中、南北に横切る形で擁壁が深さ1.2mくらい埋没しているのです。第一期、第二期分譲の境目の土地を少しずつ足して一つの敷地にしているからのようです。 擁壁は不動産屋が撤去してくれますが、土地の南側が水路なので、強度を保つため水路とくっついている部分の擁壁が1mほど残るというのも気になります。(水路の壁と合わせてT字になります) 埋め立て時期の差で、土地の強度の違いや他の問題点も出るでしょうか?地盤調査は契約後にしてほしいと言われ、契約すべきか悩んでいます。

  • こういう土地ってどうなのでしょうか?

    土地の購入を検討しています。最近売り出された土地で(まだ市場には出ていません)、いろいろなことをインターネット等でいろいろ調べたのですが、よくわからないのでここで質問させていただきました。 学校や駅は近くて、場所的にはOKなのですが、何点か気になることがあります。ちなみに当方は”ど”がつくほどの田舎です。 現在の所有者さまが家を建てようと思い、20年ほど前に、田をつぶして造成したそうです。 周りは田(今は田をしていない?雑草がたくさん生えていたので放置状態かもしれません。)です。また、家の周りには、田に水をひくための溝が南と西側にあります。日当たりは、四方とも良好です。 それまでずっと建物は建ってなく空き地の状態です。 土地を実際に見てみると、イシクラゲが結構な量生えていました。イシクラゲは、湿気を好むみたいなので湿気の多い土地と考えていいのでしょうか? また、南側は、、田に水をひくための溝を挟んですぐに線路があります。駅がすぐ近くのため、かなりスピードを落としたディーゼルの汽車が通ります。1時間に1本程度で、よるは21時ころを最後に通らなくなります。また、近くには、踏切があります。 古い家が多く、なかなか土地の出ないとこなのでほぼ正方形に近い造成地は非常に珍しいです。 ずっと土地を探していたのですが、うまく行かず諦めかけていたので、どうかなと思い思い切って質問させていただきました。 長文・乱文で失礼とは思いますが、ご回答を頂ければ大変うれしく思います。よろしくお願いいたします。

  • 土地の地盤について

    土地の購入を考えています。 昭和初期に、畑と田を宅地に造成た土地ですが、調べてみると それ以前は、周囲三辺が用水路に囲まれていたようです。 昭和初期の造成後は住宅地になり、現在も水路があったことすら 分かりません。 ただ、近隣の住宅には枯れているか否かはわかりませんが、 井戸がいくつかあるようです。 やはり、このような土地の地盤はやはり良くないのでしょうか? 土地改良も、考えていますが、予算には限りがありますので…。 ご存知の方、教えていただければと思います。

  • 土地の経歴、過去の情報など役所のどこで聞けばいいですか?

    今、買おうとしている土地は新興団地にあるのですが、地元の方からよからぬ情報を聞きました。 15年前くらいに山だったこの団地に場所に廃材を捨てている場所があったらしく、当時規制が厳しくない状況だったので業者は何でもかんでも捨てていたらしく、団地を作ったときに埋めたらしいのですが・・・ 地元の人もいまいち場所が曖昧で、また団地にある土地販売センターは教えてくれるわけも無く、地元の不動産屋に聞いても確かにゴミ捨て場はあったと言われますが、団地のどの区画あたるかは分からないとの事。 役所で聞けば一番早いと思うのですが、こういう事はしっかり教えてくれるのでしょうか? 市役所がいいのでしょうか?それとも県庁? 部署はどこで聞けばいいのか? 詳しい方おしえてください。

  • 土地について

    土地の購入を考えています。 十年くらい前に造成された団地なのですが、持ち主さんが家を建てられないまま売りに出されています。 その間、木などを植え、名目上畑のようにされていたようです。 この土地を購入して家を建てる場合、家が建てられる状態に整地するのには、どのくらい費用がかかるものなのでしょうか? 広さは50坪で、畑というのは名目上らしいので、本格的な畑ではありませんが、木が数本立っています。

  • 購入予定の土地の造成が遅れているのですが

     ある不動産屋から新築するための土地を購入予定です。土地は造成して引き渡される契約となっていますが、造成工事が遅れており、当初は12月末に引き渡しの予定だったのですが、それが1月末に延期といわれ、更には2月下旬頃と言ってきました。頭に来ている状況です。  実は当初の引き渡しに間に合うように満期前の簡易保険を解約してお金を容易したのですが、もし最初から2月であれば満額受給できたのです。満額時との差額が数万円あります。この差額分について、土地代を減額してもらおうかなと思いますが、問題ないでしょうか?  このような不動産屋に対して、何か対策があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 土地問題で困ってます

    どなたか詳しい方教えて下さい。 本当に困ってしまって頭が痛いです。 現在私の土地を他人が使用しています。 司法書士にも確認して土地を昨年購入しました。 他人が無断使用している土地でも現使用者に土地を売買する義務はないと聞きましたので。 そこは解体業者で山に産廃を埋めています。 用は不法投棄なのですが掘り起こして現況復帰する話もどこにやら、 地代に関する話にも応じてくれません。 事務所が経っている所も私の土地ですし出て行けとまでは考えていません。 産廃は絶対に片付けて欲しいです。 私自身仕事で土地が必要で色々と土地を借りています。 一体どうしたらいいのでしょうか。 産廃を保健所に報告したくはありません。 でも税金も掛かってくる事ですし賃貸契約を早急に結んで・・・。 どうにかならないでしょうか。 私が借りている土地の契約更新が近づいているので更新せずに購入地を使うのか それとも借地料をもらい契約更新するか。 とにかくどちらにしても相手が話し合いにすら応じません。 法的なものを使うとすれば産業廃棄物の不正処理に関して と新聞沙汰になってしまうでしょうし。 一向に産廃を片付けてくれないので苗木も使い物にならなくなりました。 さっさと訴えたほうがいいのか、産廃の事を保健所にと脅しをかけるじゃないですけど電話するか 最善策を教えて下さい。 土地を購入したという事は私には当然全く余裕はありません。 貯めていた更新料を頭金に購入したのですから。 出て行かれれば更新料は必要ないですし借りると言われれば賃貸料で更新する予定です。

  • 抵当権がついている土地の購入

    新興住宅地の土地を新築目的で購入予定ですが皆様のご意見をお聞かせください。 土地は4人と1社で所有している土地で、1社はRCC(整理回収機構)が入っていて市と町の抵当権がついています。 宅地が造成される前の山を牧場や精麦を営んでいた会社が会社更生法で手放して造成された土地なので、他の4人の所有者もこの会社の一族です。 価格も周辺の同条件の立地の土地と比較すると1割程安く、しかも価格交渉であと百万は安くなるようです。 85坪1230万→1130万 よく抵当権付の土地は敬遠されるようですが、この土地も購入しない方がいいでしょうか。 不動産屋からは残代金決済の際に同時にはずせるときいています。 あと、ひとつの土地を複数で所有している事によってのデメリットは何でしょう。 業者はデメリットより所有者一人一人に価格交渉できるメリットの方を強く言っています。 どうぞよろしくお願い致します。