• 締切済み

テナジー

テナジー系(特に05)を使ってカットしている人、 ・粘着性と比べてカット・ツッツキの切れはどうですか。(できればキョウヒョウプロ3と比べていただけると嬉しいです) ・どこを切っていますか。たとえば真下とか。 ・どのようなところが気に入って使っていますか。 かなりわがままな質問ですが回答お願いします。

みんなの回答

  • su-pa-
  • ベストアンサー率67% (46/68)
回答No.1

遊び程度ですが、結構05でカットしてました。 粘着と比べたら プロ3と比べるのはわかりませんが、粘着より球持ち悪いです。 カットの方はしっかりもっていけますが、ツッツキは飛んでいってしまいました。 真下より、少し斜めに切ってましたね。 気に入っている部分は、カウンターのやりやすさ。カットからの攻撃。回転のかけやすさ。などですね 参考になれば、嬉しいです。

kaltutoman
質問者

お礼

ありがとうございます。テナジー05にしようか迷っていたのでとても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テナジー25

    何度もすみません。(汗 攻撃をよく重視するカット主戦の人には、テナジー25などもいいと言われたのですが、僕にはテナジーがものすごい弾んでしまうという印象があり、カットの際にはオーバーミスをよくしそうな気がします。 テナジー(できれば25)を使っている人に聞きたいことがあります。   ・カットはやりやすいでしょうか?   ・また、慣れるのに時間はかかるでしょうか?   ・ドライブとカットの切り替えはどんな感じですか? 長々とすみません。答えていただければ嬉しいです。

  • テナジー64&テナジー05

    今、テナジー64やテナジー05を使ってカットしているプロ選手がいますが、(チュセヒュク選手やviパブロビッチ選手、また塩野真人選手、ギオ二ス選手など)テナジーはカットマンが使えるようなものなのでしょうか。攻撃の人でもでもよいのでテナジー05かテナジー64を使っている人回答お願いします。

  • テナジー05FXかテナジー05

    テナジー05FXかテナジー05 僕は、中2の卓球部です。テナジー05FXを使用しているのですが、最近テナジー05の方がいいかな。と思ってきました。《テナジー05は、使用したことがあります。》 ラバーに求める要素は、 ・サーブとドライブに回転が、かけやすい ・ツッツキがやりやすい この2つです。どちらのラバーがよいでしょうか?《ティモボルW7を使用しています。》 また、バックは、テナジー64を使用しているのですが、テナジーのなかでどれが一番バックドライブが、やりやすいと思いますか?どちらか1つでもいいので回答お願いします。

  • テナジーに粘着シート

    いまF面にテナジーを貼っていて 前、スレイバーで粘着シートを使って、跳ねなくなったことから テナジーはカラーシート(バタフライ)を使っているのですが、 ちゃんと貼り付けてもすぐ落ちてしまいます。 そこでわざと粘着シートの粘着をある程度落として使っていますが、 それってなんかやばいですか、それともむしろ粘着をおとさなくてもだいじょうぶなのですか?ご回答をお願いします

  • テナジー 保護シート

    テナジー 保護シート 最近テナジー05を買いました。今までバタフライのカラーフィルムRBを使っていたので、今までと同じように貼ったら粒が浮き出てうまくはれません。 バック面にはラウンデルをはっているんですが、こちらはきれいにはれます。 テナジーを使っている人に聞きますが、こういう時この状態で我慢すればいいんでしょうか? それとも粘着シートを張ればいいんでしょうか? もし粘着シートをはっても、粘着系っぽくならないんでしょうか? よろしくお願いします。

  • カットマンの方に質問です。

    カット用ではないテンション系(テナジー05、64などモリストDFはなし)や粘着ラバーでも跳ねる粘着(藍鯨2や新極3ブルースポンジ)や普通の粘着ラバーだが厚い(天極2・天極3の特厚など)ものを使っているカットマンの方に質問です。 1、ループドライブ(特に短いもの)はどのように押さえていますか。 2、自分はカット歴二年で天極3 特厚を使用していますが天極3 特厚はカット歴二年の自分が使うには跳ねすぎなのでしょうか。(カット対攻撃は6対4くらい、フォアは攻撃、ドライブを多用しますがフォアカットもしっかりします。自分では跳ねすぎだとは思わないのですが、コーチに跳ねすぎだと言われました) 3、2の質問に「跳ねすぎだ」、と答えた方は「じゃあ、カット歴二年の人はこっちの方がいいよ」、という物を教えて下さい。(厚さは変えたくないので、できれば特厚でカット歴二年が使えるラバーをご紹介ください)   2の質問に「そんなことはないと思うよ」「別に使っても大丈夫だと思うよ」と答えた方はこの質問に答えて下さい。  も今使っているラバーが劣化してきたのでラバーを替えようと思っていますが、自分が考えているのは   ・テナジー05 中(カット型のパブロビッチ選手使用ということで)   ・テナジー25 中(ツッツキがやりやすいということはカットもやりやすく05以上に回転がかかるかなと思ったから。)   ・テナジー64 中(チュセヒュク選手・ギオ二ス選手・塩野真人選手使用ということで)   ・ラウンデル  中(上記の3つより弾まないためカットがしやすいかなと思ったから)   ・今使っているのと同じもの(まだ自分がテンションでカットするのは早いかもしれないから)     ほかにお勧めがあるのであればそれを紹介してください。               長文失礼しました。

  • テナジー64

    テナジー・64って、どれくらいの年齢の人が使うと1番良いのでしょうか? もうひとつ、丹羽孝希選手はフィジカルが優れているといえますかね? 回答よろしくお願いします。

  • テナジー64に合うラバーを教えてください…

    テナジー64に合うラバーを教えてください… 前陣ドライブ主戦型で、現在使用ラバーはTSPのアクターとバタフライのタキファイア・D です。 バック面なので粘着性高摩擦か高弾性高摩擦がいいです…。 回転がかけやすくそこそこ撥ねれば、なお好いです。 面倒な内容ですが回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • テナジー05とオメガ2

    テナジー05とオメガ2またはオメガ3では、総合的にどちらの方が好みですか?あとオメガを使用したことがある人は感想を教えてください。 ご回答のほう宜しくお願いします。

  • こんな人がテナジーを使っていいのか?

    こんな人がテナジーを使っていいのか? 僕は、中2の卓球部です。僕の実力は、地区大会3回戦落ちです。 卓球経験は2年です。卓球を始めて、 6か月でテナジーを使い始めました。現在使っているラバーは、テナジー05FXとテナジー64です。 こんな僕が、テナジーを使ってもいいと思うか、回答をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ピザ用に適したオーブントースターの選び方を解説します。
  • オーブントースターを使用したピザの作り方とポイントを紹介します。
  • 手軽にピザを楽しむためのおすすめのオーブントースターを紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう