• ベストアンサー

FITのタイヤサイズについて

kawa_Woooの回答

  • ベストアンサー
  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.3

 ブリヂストンタイヤのエコピアEP100を例にすると175/65R15 84Sの外径サイズが607mmです。 2007年に出たフィット(GE系)の中で標準タイヤで一番大きいサイズが185/55R16 83Vですよね。 ということは、タイヤ幅が185までならハンドルを目一杯切っても干渉はしないと思います。  2007年1月1日以降に製造された車から、車検時の検査項目の表示値40km/hでメーター誤差の基準が 従来の-15%~+10%から-25%~0%に変更された為、標準タイヤの外径サイズより大きいタイヤを装着した場合、 注意が必要です。同じブリヂストンタイヤのBスタイルEXで見ると185/60R15 84Hの外径が603mmです。(ほぼ同じサイズ) ちなみに195/60R15 88Hになると外径が615mmと、わずか8mmですが標準よりオーバーします。 195/60R15でも大丈夫だと思いますが、185/60R15の方が良いと思います。  あと、ホイールのオフセットが標準よりも5mm深いんですね。現在は問題ないと思いますが一度、ガソリンスタンド等で エンジンオイル交換時にハンドルを目いっぱい切った状態にしてみてタイヤハウス内の隙間を見ておいた方が良いと思います。 (リフトアップすれば簡単に手でタイヤの向きを変えられますよ。) もし幅185、195のタイヤに変更したときに干渉しそうなら、ホイールスぺーサーを挟んで、ホイールを外側に逃がせます。

noname#147068
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 オフセットはメーカーのマッチングでなぜか+50 が適合だったのです。 純正が+45で,欲しかったのは+40で ちょうどいいな,と思っていたらなぜか+40だと不可 だったのです。4WDだからですかね? もしご存知だったら又教えて下さい。 タイヤの外径が大きいと車検の時ダメみたいな事を 色々検索している時,どこかでみました。 標準より大きくなるより若干小さい方がまだ良いともありましたので 今回は185/60R15にしようと思います。 しかし+50で内側にすでに入っているのに更に185にして 内側に5mm入って大丈夫なのか不安になってきました。

関連するQ&A

  • 新型FITのホイールのオフセットについて

    新型FIT(GE7)の4駆で純正ホイール,タイヤサイズが 175x65R15 5.5J PCD100  オフセット+45です。 純正の中古アルミホイールを購入しようと思っていますが, 良く出回っているサイズが純正ホイールが 175x65R15 6J+45か 175x65R15 6J+53です。 サイズの表記が素人なので若干おかしい場合は,お許し下さい。 上記の2サイズで+53は内側に入りすぎないか? 又,+45ですと標準が5.5Jなので6Jになった場合外に出て はみでてしまわないか心配しています。 どちらを購入するのが,この2選択の場合良いでしょか? ちなみにタイヤサイズは純正と変えずに175x65R15を使用 しようと思っています。 もしかすると185x60R15にする可能性もあります。 お暇な時で結構ですので教えて下さい。

  • タイヤ、ホイル交換について

    ホンダ ステップワゴン 形式RF3に乗ってますが、タイヤ交換の時期が来ており悩んでおります。 純正のアルミホイール15インチ(オフセット50、195・65.15タイヤ)なのですが 純正ホイールのままタイヤを205・60・15にするのがいいか ドレスアップと運動性能を少し良くするためにインチを上げ、ホンダ純正の16インチアルミホイール (オフセット50、6J)もしくは、(オフセット55、6.5J)でタイヤを205・55・16にするのと どちらがトータル的、安全性、ボディーへの干渉等含め、アドバイスお願いします。

  • 最適なタイヤのサイズは?

    ホンダ エディックス(20X)2000CCに乗ってます。 タイヤは205/55R16でアルミホイールが16×6 1/2JJ PCD114.3 5穴 オフセット+50  です。 17インチ8JのPCD114.3 5穴 オフセット+45のホイールをとりつけようと思うのですが最適なタイヤサイズがわかりません。 225/45R17との意見もネットでみたのですが、   8Jの場合幅235,245/○○とかがタイヤの太さ的にあっているような記入もあったようなきがします。  また、できれば扁平率についても50,55Rなどは可能なのかも気になります。 素人ですので分かりにくいところもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新型Fit(GE6)のオフセットについて

    こんばんは、新型Fit(GE6)購入により15インチアルミを買おうと思います。 自分の欲しいホイールが6.5J、オフセットが38、48と2種類あるのですが、48でよろしいのでしょうか? 純正スポーツサスも取り付け予定で、車高が25mmダウンとなってますが、車高25mmダウンでもオフセット48でいいのでしょうか? ご助言お願い致します。

  • タイヤとホイールについて教えてください

    当方、車のタイヤとホイールに素人なので、調べてもわからないことがありましたのでお教え下さい。今、自分の車にタイヤサイズ205/65R16 ホイールサイズ16×6.5JJ 114.3PCD オフセット39というのを履いています。友人からエスティマ?に付いていたホイールサイズ17×7JJ 114.3PCD オフセット45のホイールをもらったのですが、16インチから17インチにインチアップだと思うのですがタイヤサイズ225/55R17でいいのでしょうか?このサイズのタイヤはこのホイールにはめることが出来ますか?またオフセットが重要だと思いますが干渉なく付けることが出来ますでしょうか?超初心者の質問ですみません。宜しくお願いします。

  • プリウスに冬タイヤ

    12月に納車予定の30系プリウス(Sツーリングセレクション 純正タイヤ215/45R17)に 冬タイヤを履かせたいのですが 家に1シーズンしか履いていない205/65R15のブリザックレボ2があります。 ホイールは、トヨタ純正アルミの15インチ/6J/オフセット+45を オークションで探そうと思っています。 タイヤの外形がだいぶ大きくなりますがボディへの干渉等はありますか? また、ホイールのオフセットは純正の+45で大丈夫でしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • タイヤとホイールの流用について

    タイヤ&ホイールの適合性について教えてください。 対象車はデュアリス20G(FF)です。 純正タイヤは 215/60 R17 純正ホイールは、17インチ 6.5J PCD114.3 オフセット40 ですが、これに代えて タイヤを、215/65 R16 ホイールを16インチ 7.5J PCD114.3 オフセット50 に変更した場合、なにか不都合が発生するでしょうか? ホイールの幅が1インチ、オフセットも少し大きくなりますが、この程度であればフェンダーからはみ出ることもないと思うのですがいかがでしょうか? 変更しようとしているホイールはRX-8で使用していたものです。使えるようならスタッドレスタイヤ用に使用しようと考えています。

  • インチアップの際のタイヤサイズ

    純正タイヤサイズ 195-65-15 オフセット+35 ?J のタイヤ&ホイールをインチアップする予定です。 16インチ+35 7J のホイールに変更しようと思うのですが、その際のタイヤサイズは、205-55-16でいいのでしょうか?195-60-16(あまり見かけませんが・・・)だとどうなるのでしょうか?  あと、転がり抵抗の少ない「エコ」を謳い文句にしたタイプのタイヤでお勧めはありますか?

  • ホイールのマッチング

    RG1ステップワゴンの標準が フロント 15インチ +50mm 6.0JJ タイヤ205/65R15 リヤ 15インチ +50mm 6.0JJ タイヤ205/65R15 です。 17x7J+38のホイールだと干渉するでしょうか? オフセットが12mm違うの干渉しないか気になります。

  • タイヤサイズについて

    スタッドレスタイヤ265/70ー16で(アルミ8J-16 オフセット+45)ちょうどツライチでした。 このたび夏タイヤに変更する場合、インチアップで17インチにしようと思います。 ・夏用アルミは8J-17 オフセット+45にする場合、タイヤは265/65ー17でちょうどツライチになるでしょうか?(70→65にすることにより、タイヤ側面の腹の出っぱり度合いが変ると思うので・・) ・本変更で、タイヤ外径はどう変るでしょうか? 宜しくお願い致します