• 締切済み

28才で堕胎についてご相談です。

kasumimamaの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

年齢に関係なく堕胎によって、二度と子供が出来ない身体に なるかもしれない可能性は誰にでもあります。 堕胎によって病気になる事もあります。 それは年齢関係なく、やはりそのような行為をするわけですし 器具を使って赤ちゃんをバラバラにしながらかき出すんです。 よからぬサイトでそういう動画を見たことがありますが 見れたもんじゃありません。 私も一度経験があります。私の場合は体の関係で命にかかわったためでしたが、ひどく辛かったです。 身体も堕胎のせいである病気になりました。 同棲しているということですが、私としては産んだ方が良いと…。 勿論いろんな事を考えてそのような結論にいたったのだと思いますが 二人で暮らしているということですので 一人増えるくらい…と思ってしまいます。 勿論子供一人育てるの大変だし、結婚も考えていない状況で この先離婚する虐待するそんな事があっては困るわけですが、 状況は自分たちの強い意志で変われるところはかわりますし なんとかなるもんです、周りの手助けもお願いしないといけない時もあるかもしれないですが…。 28歳…もう少し考えてみませんか。 堕胎するしない子供の運命は決まってるのかもしれません 堕胎される子はそういう運命だったのかもしれません 妊娠してしまった(失敗?望んでいない子供)子への 責任も少しは考えてあげて下さい。 どうしてもどうしてもの時はやはり仕方がないです。 自分たちも生きていかなければいけないのですし。 今一度考えて下さい。 もし堕胎して二度と子供産めないとわかったら産むのですか? それなら生むというならどうぞ産んであげて下さい。

katsu0626
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。 なんか混乱してしまいます。 彼女の事は好きなのですが、 そもそも、結婚してから計画的に子育てしたいと 思っていたので。。 もう少し考えてみます。

関連するQ&A

  • 堕胎手術について…

    余計なことは書かず、要点だけ書きたいと思います。 堕胎手術について気になっています。自分でも調べてみたところ、費用はだいたい10万前後。やはり、手術のせいでその後妊娠できなくなる場合もある。などです。。。 ただ、まだわからないことが2つあり質問させてください。 (1) 18歳未満でも手術をうけることはできるのでしょうか? 医学法(?)的にどうなのかと。。。 東京都の条例で、18歳未満の子とそういう行為をしてはいけないというのがありますよね? 病院で堕胎手術の申し込みをしたときに年齢がわかってしまうわけですが、そのときにお咎めを受けたり(病院が警察に通報するなど)するのでしょうか? (2) 手術を受ける女性の親には知れるのでしょうか? 僕の調べた限りでは、保険適用外のため費用が10万前後とのこと。ということは保険証提示など、もしくは保険料をとられる(場合は親御さんの負担になりますからいつかばれますよね?)などのことはないと思うんです。でも、「18歳未満の子が手術をうける場合は両親の承諾がいる」などのきまりがあるのでしょうか? 親に知られずに手術をすることは可能なのでしょうか? 年齢に関係なく、相手の女性をはらませてしまったかもしれない(避妊はしていましたが…)、堕胎手術をするかもしれない、1つの命を奪ってしまうかもしれない、など、人道的な、倫理的な問題は、また、ここに質問させてもらおうと思っています。 今回は、堕胎手術に関する、ルール・規則について知りたいと思っています。 よろしくお願いします。。。

  • 堕胎について

    堕胎の責任をどうとるべきか悩んでいます(私は男です) 私は学生の身分でありながら、当時付き合っていた彼女を妊娠させてしまいました しかし育てる余裕もなかったし彼女に対しても冷めきっていたので、堕胎してもらい、別れることになりました これが1年前の話です 彼女は今でも私のことを慕ってくれています たぶんまだ私に未練があるのだと思います 私はありません 自分は何の責任もとっていないということに罪の意識を感じています このままでいいのかと自問自答してしまいます 忌憚のない意見を聞かせてください 以下細かい事情です----------------- 彼女の妊娠が発覚する1ヶ月ほど前から別れる決意をしていました しかし彼女に泣きつかれ、ずるずると関係は続いてました おそらくこの頃に、妊娠したのではないかと思います 堕胎し別れるときに、子供も〇〇(私のこと)も失うなら子供だけでも生めばよかったという言葉が忘れられません 別れてからは、せめてもの償いとして、いろいろな場面で力になってきました 学校の勉強を教える、相談になる、食事をおごる程度ですが 彼女はたまに冗談っぽく、結婚して責任とってよね笑って私に言います 冗談には聞こえませんが・・・

  • 堕胎手術後のアフターピル

    妊娠したもののつわりが悪化し、自分の命が危なくなり精神的にも耐えられそうになかったため堕胎手術をしました。 また2週間経過し、問題がなかったため、パートナーと行為に及びました。 ただやはり妊娠が怖くなってしまい、避妊はしようとしたもののゴムが合っておらず、外れてしまい…。 出してしまう前に気づけたものの、心配です。 アフターピルを貰いに行こうと思ったのですが、堕胎手術後2週間経過時点でもアフターピルは効果がある可能性は高いですか? 低用量ピルは月経が戻ってから出ないとという記事はあったのですが、アフターピルは見当たりません。 知っている方教えてください。

  • 妊娠5週。堕胎してほしいと言われ将来の不安。私は産みたい

    私21歳風俗譲。 彼24歳大工。 先週の土曜日に妊娠が発覚しました。 彼に伝えたところ“産む方向で考えてるけど周りの一押しが欲しい” とのことで2、3日お互い一人で考えていました。 しかし事態は一変しました。 私は産みたいです。どれだけ大変か覚悟の上です。 勿論彼と一緒に育てたい。 でも彼はできれば産みたいが絶対堕ろしてほしい。に変わってしまいました。 ポイントとしては ○まだ同棲したこともないのにいきなり子供もいる状況でうまく生活できるわけがない。何せ他人だし。 ○収入の不安。私は風俗譲だから今は稼ぎあるが最低でも今から2年間は普通の仕事でも働けない。貯金も0。そしてローンもある。これは売却してしまえばいいのだが…。彼は手取り16万程度。4万くらいのローンを差っ引かれて。 ○私は今回中絶したら3回目になる。 ○堕胎するお金に困ってる訳ではない。 昨日の夜、よく話し合ったのですが煮詰まるばかりで結論は出ませんでした。 私の言い分としては もうこれ以上命を殺めるのは嫌だ。片親にはできればしたくない。これから子供が自立するまで自分の欲求は見捨てる。 覚悟はできているのだ。 彼の言い分としては できれば産んでほしいが絶対うまくいかないのは目に見えている。大切に思うからこそ今回は堕胎していろいろ準備して将来に備えたい。ずっと一緒にいたいんだ、と。 彼もこうは言ってるが何が正しいのかわからない状態みたいで相当参ってるみたいです。 初めて男性が泣くのを見ました。とても辛かったです。 お互いが生み出した過ちなのだから二人で解決しようとしたのですが無理そうです。 両者片親(母親)なのでお互い苦労して育ってきたのはわかるんです。ですが片親だったからって今まで不幸な人生だった、など思いません。 最悪、一人で育てていくつもりです。 でも正しい道なんかわからないです。 堕胎したらそりゃ“楽”かもしれないですけど。 “それならゴムつけてSEXしろ”という意見でも構いませんので 皆さんの意見をお聞かせください

  • 堕胎後の出血

    私は27歳で19歳の時に妊娠して学生だった事もあり、 相手と親と同意の上で堕胎手術を受けました。 当時、妊娠何週目で何週目の時点で堕胎手術を受けたのか、 記憶がありませんが、今になって心配になった事があるので質問します。 堕胎手術後、1日病院で入院しました。 その後2週間程度後に、「生理来たのかな」っと思ってトイレに行くとダムが決壊したかのように出血しだし夜用のナプキンを付けていても洋服に血が染み付く位でした。 自力で堕胎を行った産婦人科に駆け込み、到着と同時に貧血で倒れて目が覚めた時はベッドの中でした。 その時、母親も一緒にいましたが病院からは特別な説明もなく、母親は「医療ミスだ」っと怒って抗議していましたが、 私が「堕胎なんてするから罰が当たったんだよ」と泣きながらいい、母親は私を考慮して治まりました。 私は『堕胎の時に子宮を傷付けた』と思い込んで今日まで来ております。病院からの説明を聞いたような聞いてないような記憶がありません。 当時の彼とはすでに破局しており、母親とも当時の事は一切話しません。(父親は堕胎の事を知りません) またその産婦人科は県内でも有名な大きな産婦人科です。 堕胎後から妊娠防止の為にピルを使用しているので、今でもその産婦人科には通っています。 今になって、「またちゃんと妊娠出来るのかな」っと心配になっています。 堕胎後に大量出血するという事はよくある事ですか? 堕胎によって子宮を傷つけても、また妊娠は可能でしょうか? やはり医療ミスだったのでしょうか?

  • 堕胎手術について教えて下さい。

    今2ヶ月目に入ろうとしているのですが堕胎手術をしようと考えています。 何も知らなくて恥ずかしいのですが、手術が初めてと言う事もあり不安なので教えて下さい。 堕胎手術は費用で大体幾らくらいかかるものなのでしょうか。 妊娠期間によって変わるとも聞いた事があるのですが・・・ 術後その日に会社へ行く事は可能ですか? 信用出来る病院と言われますがどのような所を信用できる病院と言うのでしょうか。 何か最新機器を置いてるところとかですか?それとも国立病院とかでしょうか。 凄く不安で怖いです。教えて下さい。

  • 中絶 慰謝料 堕胎費用で相談

    私本人の話しではなく後輩の話しなのですがお願いいたします。 後輩に付き合っていた?(本人は付き合っていたと言う)彼女が妊娠した見たいです。(1/2に妊娠が判明) 本人は結婚の意思があり両方の親に挨拶に行ってきた見たいです。 しかし最近になってやはり産みたくなかったらしくなおかつ無理矢理Hされて出来たとか言っていて結局堕胎いたしました。 堕胎費用は後輩が支払う事は同意しなおかつ支払したみたいです。 しかし向こうは無理矢理されたとか言っていて慰謝料を請求してきていてかなり参っています。 職場(公務員)にもそんな感じの電話がきてかなりうえのかたにも報告見たいな感じの電話があったらしいです。 私が聞いている話しではお互い同意してなおかつ付き合っていた 妊娠発覚して結婚の意思があり堕胎又は産むのも向こうの意思を尊重 向こうは19歳の未成年者 向こうは素行はあまりよくなく飲んだら誰かと結構寝たりするという噂 堕胎するときにDNA 検査を相手女性(親?)が反対? 後輩は今まで妊娠等させた事はない 精子はあるらしい(検査ずみ) 現在は別れてる 今朝上司と一緒に話し合い(親も含め) 後輩は24歳 別れたいは向こうから言ってきた 結婚の話も出ていた 堕胎は何故かかなりたってから産みたくないと言い出した この場合慰謝料は払う必要はありますか? 又払う必要でしたらいくらくらいでしょうか?

  • 大人の勝手な堕胎

    カテ違いでしたらすみません タイトルは少々きつめになってしまいましたが、よく「妊娠したから子供産めないしおろすわ」という簡単な言葉を耳にすることがあります。何か事情があって堕胎するかたもいらっしゃいますが、たとえば結婚して経済的に子供を育てることが無理だから堕胎する。 結婚前にできたから堕胎してしまう。 という話もありますよね。 でも経済的理由から堕胎するのであればどうして最初から避妊をしないのでしょうか。 避妊方法も今色々ありますよね?ゴムを使ったり女性用避妊具だってあります。でも色々な避妊方法を使って妊娠してしまったのであれば、きちんと避妊して妊娠を望んでいないということもあり堕胎は考えざるを得ないと思います。(中には堕胎をせず元気な赤ちゃんを産んでくれた方もいらっしゃると思います) 今子供たち(小学生や中学生)で性経験をする人が増えているという話もきいたことがあります。 そこで皆さんは堕胎についてどんな考えか教えていただきたいと思います。 私は堕胎について反対派です。というのも、堕胎というのは子供を一人殺すことになるということだし、今不妊症で悩んでいる方たちもたくさんいるんです。そんな方たちがいるのにも関わらず簡単に堕胎を選択してしまうことが悲しいです。 私の友達は高校の頃から性的快感を得たくて妊娠を何度もしました。もちろん子供はみんな堕胎です。 そんなことから子供の命(胎児)って少しも価値がないものなのかな。友達は「自分は高校生だし、妊娠して子供生まれたら自分の時間なくなるじゃん。そんなこといやだね」といって即堕胎をしてしまいました。 子供の命を簡単に捨てず、避妊をしないで堕胎するという考えはもうやめてほしいと思います。 子供たちの性教育にもよくないと思います。「自分の親がしたんだから親は口出せないじゃん」という考えの子もいるかもしれません。 皆さんはどのような考えか教えていただきたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 堕胎費用の請求について

    東京の大学に通う19歳です。8月に17歳上の彼との間の妊娠が発覚し、いろいろ考えて堕胎と言う結果になりました。 しかし、手術の前日に彼から費用をもらうことになったのですが、かれは友人が倒れたからそちらに行くといって、会うことは出来ませんでした。 結局、手術の費用は私がアルバイトでためたお金ではらうことが出来ました。それから、何日かたって3万円ほど彼から受け取りましたが、それ以来、何の連絡もありません。何度も連絡を取ろうとしてはいるのですが、まったく連絡が取れません。 今週中に連絡がない場合は、彼の仕事場に行ってみようと思っています。しかし、未成年の私が相手にされるかどうか心配です。親にもこのことは相談してないので・・・。 どうしたらいいでしょうか?

  • 堕胎の慰謝料請求

    一月に妊娠し、私は産みたいと相手に伝えたのですが、相手の強い意向で二月に堕胎しました。 その際、「子供ができた責任は自分にもあるし、一生責任は取る。」「次は祝福される状態で子供を作ろう」と相手は言っており、それを信用して堕胎の手術を受けました。 手術後の経過をみて、四月から同棲しようという話があったのですが、相手の都合で一方的にふられてしまいました。 正直、相手の責任を取る、という言葉を信じて堕胎したので、私ばかり痛い思いをしている気がして悔しいです。 どうにか慰謝料を請求することはできないものでしょうか? 二人で色々なことを乗り越えていきたい、といった内容の相手の名前入りの手紙や、メールのやり取りも手元にあります。 よろしくお願いいたします。