• ベストアンサー

絵に躍動感を出すためには?

ryusevenの回答

  • ベストアンサー
  • ryuseven
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.5

例えば、人を乗せた馬の絵があったとします。 それを普通に画面に横一線バランスよく描いても(走らせても) 躍動感が最大にいかせません。 そこで、これら馬、人を斜め傾斜をあたえる、、、不安定な構図にするんです。崖を駆け上っているようにします。 躍動感が最大に生かされます!! 馬や人を斜めにしたくなければ、画面のどこかに斜めの線をいれる手も あります。 キーワードは安定ではなく、不安定です!! 躍動感は安定している行為ではなく、一歩まちがえれば崖から 落ちるような中、踏みとどまっている心の動きなのです。

sakichan01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になります。 絵を不安定にする・・。私の絵は平坦だったから躍動感が出なかったんですね。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • イラストの躍動感

    イラストに躍動感を出したいです。 イラストレーターで、○や□などを利用して、 簡単な車に見える絵を書いたのですが、 躍動感を出したいのですが、 どのようにするとよいでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 人間臭い躍動感?

    人間臭い躍動感? こんな言葉ありますか?あるとしたらどんな意味?喜怒哀楽があるって事ですか?

  • 躍動感のある書を教えてください。

    よろしくお願いします。 現在、空海と甲骨文を勉強しています。 飽きてきたので、別な古典を勉強したいのですが、 躍動感があって、勉強する価値のある古典等がありましたら、知りたいです。 漢字・仮名どちらでも構いません。 よろしくお願いします。

  • ふわっと躍動感

    カメラマン(プロorプロ級)の方にお聞きします。 下記の写真のように服などをほわっと空中に浮いたように躍動感があってかつきれいに見栄えよく写すにはどういった手法・技術・設備が必要なんでしょうか?アマチュアでも撮れるんでしょうか? どうかお教え下さい。 http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/43ce6e4a_ad04/bc/%cc%b5%c2%ea.bmp?BC5x_BEBPPBVlWRj

  • 躍動感のあるオススメ邦楽は?

    Michiの「Promise」や、キマグレンのような躍動感のある邦楽を探しています。 特に夏っぽい雰囲気だと最高です。 あなたのオススメのアーティストや音楽を教えてください!

  • 躍動感・スピード感のあるオモシロ撮影方法

    みなさんが 「躍動感・スピード感のある写真を撮りたい!!」 と思った時に使っている、撮影テクニックやオモシロ撮影方法は何かありますか? ・バイクにカメラを固定して撮影 ・タイマーをかけて上空に放り投げる ・紐を伝わせてビルの上から降ろす etc・・・・ よろしくお願いいたします

  • 躍動的なバレエを教えてください

    昨年、シルヴィ・ギエムさんのバレエ(ボレロ)を生で拝見し、ドキドキするというか鳥肌が立ちました。 私は、バレエ特有のキラキラ衣装と、お姫様な世界感が苦手で敬遠していましたが(ごめんなさい)、対して、ボレロは躍動的でゾクゾクするようなもので、大感動でした。 ボレロのような、躍動的なバレエを他にも観たいのですが、ありますでしょうか? ニコニコ動画でもYouTubeでも構いませんので、教えてください。

  • 躍動するingと完了進行形

    大西泰斗さんの「ハートで感じる英文法」に、 「全てのingは躍動する」 と書いてありました。 ということは、 私のニガテな完了形の継続用法と完了進行形との違いは この「躍動感」で分けられるということでしょうか? そうなるととても覚えやすいのですが… どなたかご回答よろしくお願いします。

  • ロバート ハインデルの絵

    何度も失礼します。 NHKの番組で一目惚れしました。 画集が欲しいのですがなかなかみつけられません。 最近雑誌に載ってたりしないでしょうか? あの躍動感溢れる絵がたまりません。

  • 絵・・・スランプ?

    私はもともと絵を描くのが好きで、よく漫画っぽい絵を描いていました。 描くのは好きだったのですが、顔から下が描けなくて、2008年の後半くらいから、「もっと絵を描く練習をしよう」と思い、人間の描き方を毎日毎日練習し、練習しだした頃よりは、(自分で言うのもなんですが)今の方がだいぶ描けるようになりました>< 描けるようになってきたら、「もっとうまくなりたい」という気持ちが止まらなくて、1日1枚と目標を持ち、描いているんですが。。 やっぱり、上を見れば自分とは比べ物にならないくらいうまい人が多くて、自分の今の画力が嫌になってしまったり、描くのが嫌になってしまいがちなんですが。。。 嫌になったときでも、絵を練習し続けるべきなんでしょうか。。。?それとも、絵のことは忘れて、他の事をするべきなんでしょうか・・? アドバイスお願いします><