• ベストアンサー

もみあげの長さ

noname#71430の回答

noname#71430
noname#71430
回答No.3

こんにちは 50歳の男です。 私のもみ上げは耳たぶ下づらより上1cm位まで有ります。 みみは髪の毛がかぶっていません。 高校時代は耳たぶ下1cm位有りました。 今ではトレードマークです。 最近もみ上げの所だけ白髪になってしまいました。 人には(実体を知らない人)染め粉が途中で無くなってしまったので白いのだと言っています。 これもまた一つの話題になります。 長々書きましたが、自分が良ければ良いのでは無いのでは。 非常識にはならないと思いますよ。 自分の気に入った髪型で良いと思います。

chocolabb
質問者

お礼

50歳の方の意見が聞けて嬉しいです。 ありがとうございます。 いままで「もみあげダメ派」の方が 全て40~50歳代の方々でしたので・・・。 自分では、もみあげには誇りを持っています。

関連するQ&A

  • 就活カット モミアゲが無い男・・・

    大学三年の男です。 就職活動の時期なので、髪型を俗に言う就活カットにしなければなりません。 就活カットといえば、モミアゲは耳の半分くらいまでといいますが、私にはモミアゲが生えていません。 多少の産毛は生えているのですが、耳の付け根の上の部分からちゃんとした髪の毛が生えていないので、今まで横髪を伸ばして隠していました。(ボブ系の髪型) 何度か横髪をモミアゲにみたたてて短めに切ってもらったことがあるのですが、やはり横髪なので、横に広がってしまいすごく変になりました。 質問ですが、こういった場合はどのような髪型を選ぶべきだとか、とにかくどうやって乗り切ればよいかを教えていただきたいです。 同じようにモミアゲのない男性や、髪型に詳しい人、美容師さんの意見がきければうれしいです。 「就職活動で髪型を気にしてるのはおかしい。まじめにやれ。」という意見も出るかもしれませんが、明らかにおかしい髪型になるので、切実に困っています。 どうぞご協力おねがいします。

  • (女性)ベリーショートでのもみあげについて。

    本日、髪型をかなり短めのショートにCUTしました。 モミアゲ部分もかなり短めできってもらったので(自分でお願いして) 満足してるので、不満はないのですが・・・・ どうも少し短くしたモミアゲ部分の産毛?(もみあげが)薄く残ってる感じなのです・・。 短めに耳が出るくらいにCUTされた方は、 顔そりの処理はどうされてるのでしょうか? すべて顔そりで剃ってしまうのがいいものなのでしょうか? (恥ずかしい話・・毛深いので、産毛ていどでは済まされないのですが(笑)) 普段から短い髪なのですが、 ここまでパッツリ切ったことがないのでどうしたものかわかりません。 わかられる方がおられましたら、よろしくお願いします。。。

  • 市販でもみあげを薄くする道具ってある?

    先日、美容院に行ったところ、スタイリストの方が 「もみあげを自分で薄くカットしている人はたくさんいるよ」と 言っていました。 よく芸能人でも、もみあげは長くても、薄い人(色の濃さ)たくさん いますよね? この場合は、肌から直接生えてくる毛でもみあげを作っている方の ことです。(トップから伸びてきた髪の毛でもみあげの代わりにしている人のことではありません。) 自分で薄くカットしているそうなんですが、みなさんどのようにして やっているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 揉み上げの癖を直したい

    こんにちは。私は18歳の男です。 私が今悩んでいるのは、タイトルの通り揉み上げの癖についてなのですが…。 前髪と揉み上げの部分(耳より前の部分)が長い髪形に憧れ、髪を伸ばし始め、これまで2ヶ月おきに美容院に行き、梳かして整えてもらっていました。 全体的に丁度良い長さになったので、8月中に美容院に行って耳から後ろを短く切ってもらおうと思っているのですが、肝心の揉み上げがクルッと耳の方向に曲がってしまうのです。 お風呂上りや、朝髪を濡らしてセットする際に癖に逆らうようにブローをするのですが、乾くとすぐにまた耳の方にカールしてしまいます。 スプレーで固定することはできるのですが、できるだけそのような整髪剤は使いたくありません。 揉み上げの癖はどのようにすれば改善されるのでしょうか?もしよろしければ教えて頂きたいです。 どなたかアドバイスして頂ける方、よろしくお願い致します。

  • 髪の毛のサイド(もみあげ)のこと

    髪の毛のもみあげが浮いて(顔とのすき間があいて)ヘルメットみたいな髪型になってるのが悩みです。どなたかそうなる理由や対処方を教えてください!!!水でひっつけても1時間たたん内にまた離れてきます

  • こめかみからもみあげが長いベリーショートのオーダー

    僕は、トップは短めで、前髪からもみあげまでは輪郭に沿ってシャギーが入るようなベリーショートにしたいのですが、どこの美容室に行っても、なぜかもみあげを短くされ、お椀がかぶったような髪型になってしまいます。一応、イメージに近い写真を持っていったり、「もみあげは残したいのですが…」と言ってみるのですが、なかなかイメージ通りに切ってもらえません。いつも、切ってもらった後、「この髪型で、あとはこめかみからもみあげの髪が長かったら完璧なのに…」と思います。 一度だけ、写真も何も持たずに行った美容室で、理想のスタイルにカットしてもらえたことがありますが、その美容師さんは他県に移動してしまいました。 美容師さんや、ヘアカットにお詳しい方々に、イメージのうまい伝え方、また、こちら側で何か勘違いしているところなどがありましたら、アドバイスをいただきたいです。

  • 入社式の髪型(男性)

    4月から社会人になります。先日、髪を黒くし、短髪にしました。 今は、このような髪型です。(もみあげと襟足は写真より若干短いです) http://farm2.static.flickr.com/1420/1400092919_b9bf6043fb.jpg?v=0 入社式の髪型として問題ないですよね? ・耳は出てる(1~2cmかかるくらいだが、耳の裏にかけているので耳にかかっていない) ・襟足はスーツにかかるかかからないか程度(首をあげればかかる程度) ・もみあげは耳たぶくらいの長さ ・前髪をあげる 前髪をおろして眉毛にかかる人よりは、あげてオデコを出したほうが印象がいいと思うんですが。写真のような髪型で行くつもりです。 就職先はメーカーの技術職で、説明会に行ったとき、社員に茶髪や耳が隠れるくらいの長さの人もいたので、髪型に厳しくないと思います。

  • 短髪でかっこいい髪型

    中2男子です。 野球やっています。髪型のことなんですけど坊主から 髪の毛が伸びていってこのままだとヘルメットをかぶってるみたいになってしまいます。 床屋で切ってもらおうとしています。 短髪でかっこいい髪型にしたいです。 どんな髪型にしたらいいでしょうか? 写真があるとありがたいです(サイトで) もみあげは耳の長さくらいです できれば長さを変えたくありません。 あとおすすめのワックスを教えてください。 この質問を見たらできるだけ回答をください。 よろしくお願いします。

  • 髪型をうまく決めたい

    初めて投稿します。僕は高校2年生になるんですが、うまく髪型がまとまらなくて悩んでいます。 小さい頃に髪の毛を押さえていたせいでうまく立ちません。それに髪の毛が痛んでいるのか、立ち上げようとするとパイナップル型みたいになってしまいます。 今は長さが7~8センチ位で、無理やり立ち上げずに、軽くワックスをつけて無造作っぽくしてるつもりなんですがすぐペチャンコになってしまいます。 ワックスをどう使ったりすれば、うまく思い通りにできるんでしょうか?ドライヤーとかと併用したほうがいいんでしょうか? 自分的には軽くボリュームを持たせるようにしたいです。 なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • ウルフカットについて

    今度美容院にいってウルフカットにしようと思います。 埼玉でおすすめの美容院を教えて下さい。 あと今の髪の量は前髪が目にかかる程度(わりと薄い気がします)。 揉み上げは耳たぶ程度の長さ。 耳には僅かに髪がかかってます。 後ろも耳たぶ程度の長さ。 後頭部は髪の量が多いと思います。 長めのウルフカットできますか? それとパーマとかはしなくても平気ですか? 美容院の人にワックスの付け方とか教えてもらえますか?

専門家に質問してみよう