- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:風呂場のカビ)
アパートのお風呂場に発生したカビの処理は借主負担?
このQ&Aのポイント
- 質問者は12年前から入居している古いアパートで、お風呂場のカビが取れない悩みを抱えています。
- 管理人さんに相談した結果、カビの根っこがあるため素人では取り除けず、大家さんと相談することになりました。
- 契約書には退去時のハウスクリーニング代は借主負担と明記されていますが、今回のカビの問題についても同じルールが適用されるのか疑問です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カビで着色してしまったものはプロでもとれません。タイルを部分的に交換し、目地剤をたすような処理になるのではないかと思います。 アパートとのことですから、普段のお掃除が普通に行われていたのであれば、他の部屋も同じような状況でしょうからその点も大家さんは考慮されるのではないかと思います。管理人さんが大家さんに相談するのは、建物の資産価値をどうしたいのか判断を仰ぐためと思いますが、故意にやったのでなければお金を徴収されることは少ないと思います。もし請求されるようであれば、退去時に原状復帰しますとやわらかく断り様子を見た方が賢明だと思います。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。 今のアパートは4部屋しかなく、 隣の人は一日中家に居てしょっちゅう掃除しているし いつも風呂場の窓を開けて、風を入れているので 私の所程ではないと思います。 私の所は窓を開けても隣の家と隣接しており、 丁度台所の換気扇がこちら向きになっていて あまり開けたくないのです。 ですからお風呂から上がったらドアを開けたままにしています。 後2部屋は最近入居されたばかりです。 そういう訳で他の部屋の状況とは違うと思います。 ですから、大家さんがそういう事も考慮してくれるか 心配です(>_<)