• ベストアンサー

室蘭市は田舎でしょうか、都会でしょうか

室蘭市は田舎でしょうか、それとも都会でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

基幹産業がなくなり年々人口が減っているかつて都会だった街です。一次産業で生きているような田舎ではありませんが、もはや都会と言い得る要素はありません。夜10時以降営業している店さえほとんどありません。公務員と医療関係者の割合が高い街です。ゴーストタウンか?と聞かれれば多分多くの人がその通りと答えると思います。

cobigoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.6

 都会。  わたしが住むオホーツク圏から見れば室蘭はもう、これでもか、ってくらいに大都会。栃木から見た仙台くらい(byU字工事)に大都会。自治体の広報に年の半分クマの出没情報が載ってないなら十分に都会。家の近所で天然記念物のオジロワシとカラスが喧嘩してるなんて光景が普通に見られないんなら都会。

cobigoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 田舎か都会かは相対的なものなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my_lawson
  • ベストアンサー率26% (119/444)
回答No.5

田舎。 大好きだ。 「田舎の景色がいい」、なんて言う人がいるけれど、 室蘭こそ、そーゆー素敵な田舎だと思う。 あのさびれて来た感じがいい。

cobigoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.3

札幌の者ですが、よく室蘭に行ってます。 結局、この景色をどう、あなたが判断するかです↓ 東室蘭駅周辺 http://tamagazou.machinami.net/higashimuroran.htm 室蘭駅周辺 http://tamagazou.machinami.net/muroranshigaichi.htm 実質的な中心地は東室蘭駅前ですが、初めて室蘭駅に降り立ったら、 さえない町だと感じるでしょうね。 県庁所在地には匹敵しない規模ですが、どこか地方の県で 上位にリストされる主要都市には値しますね。 悪い点は、道外の人が知っている観光の目玉がないこと(地球岬や白鳥大橋ぐらい)、いい点は、比較的北海道の中では雪が少なくて暮らしやすいこと。

cobigoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 添付の写真は大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.2

定義の仕方によります。

cobigoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

田舎。 都民から見れば札幌でも田舎。  

cobigoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 東京からみれば、それは田舎でしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宮崎市は都会でしょうか?田舎でしょうか?

    宮崎市は都会でしょうか?田舎でしょうか?

  • 都会?田舎?

    埼玉県さいたま市の大宮(旧大宮市)は都会ですか?田舎ですか?

  • 田舎と都会

    僕は田舎人(田舎の都会)ですが都会のいい点を教えてください。

  • 田舎に住むか都会に住むか

    田舎に住むか、都会に住むかどっちがどういいのでしょうか? いい部分悪い部分を教えてください。 実家が都会にあるか田舎にあるかも関係してくるかもしれません。 一生実家暮らしなんて考えてもみませんでしたが今のままだとありえそうです。 将来、田舎に住むか、都会に住むかそれとも海外か、かなり迷います。どうでしょうか? あと、意外と一生実家で住む人も結構いますか? それは都会ですか、田舎ですか? なぜそうしようと決めたのかも知りたいです。

  • 田舎と都会どちらが好きですか?

    田舎と都会なら僕は田舎ですが、都会にも憧れますよね~。 みなさんは?

  • 都会と田舎

    つたない質問ですが、宜しくお願いします。 仕事するなら都会、住むのも都会ですか? 都会人で田舎暮らしをされている方は田舎をどのように思っているのでしょうか? 田舎暮らしに憧れて実際に移住となれば、仕事も少なくて人間関係やライフラインにも苦労、どこに行くのも車が必需品ですね。 田舎から都会に移住する人は年々増えていて、若者が都会暮らしに憧れて就職するケースが殆どで、その為田舎の過疎化が進むのを食い止めるには若者が地元で就職するのが鍵になりますよね? その就職先が少ないから都会に移住する人が増えているんですよね。 あと10年後20年後、この街は過疎地になり、高齢者の人口は○%まで増えるという噂をあちらこちらで聞きます。 また、田舎暮らしはデメリットが多いのか? やっぱり仕事も生活も選択肢が多くある都会が暮らしやすいのでしょうか?

  • 田舎と都会

    過疎地は豊かな生活ができないから若者が都会に移り、いずれ富裕層や貧困層という差ができるのでしょうか? 若者は、仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会の方が豊かな生活ができて可能性があるから皆移り住むのでしょうか? 頭が良い人も都会に移り、田舎より都会の方が可能性があると考えてるから移り住むのか? 交通機関も田舎と比べてまったく違いますね。 田舎だと空港まで何時間も費やするのに、都会は僅かな時間で着き、そこから海外へと足を運ぶことができますね。 田舎の良いところは?と言えば何でしょうか? 人生を楽しく生きるためにも、田舎よりも、やっぱり仕事や娯楽施設、交通機関が充実した都会に移り住むべきですか?

  •  都会と田舎どちらが好きですか

     こんにちは 皆様に質問です。都会と田舎どちらが好きですか?  都会すべて便利、何でも有る、無いのは自然。  お金がかかる、遊びが多いように思う。  田舎あまり便利でない、何とかなっている、自然はある。  お金かけなくても遊べる。  少しだけ、田舎が良いように思います。皆様どうですか?  

  • 都会と田舎、どっちが好きですか?

    私は断然、田舎派です。 田舎で生まれ育ち、家からは出たかったので遠い田舎に就職したのですが、一年の研修後、都会に配属されました。 一人暮らしだったので仕事の多い都会に以後20年ほど住みました。 最近、初めに就職した田舎で主人の両親と同居になって、やっぱり田舎はいいなぁ、と日々実感しています。 理由 (1)自然が多い。ホッとする。雨が降らなくても夕焼けの日がある。空気が美味しい。 (2)人が優しい。都会だと、悪いことをされない様なルールが多いけど、田舎はこちらが善人と言う前提で接してくれるので、自分も優しくなれる。 (3)食材が新鮮で安い。都会はじゃがいもなら北海道、さつまいもなら鹿児島、と全国の有名な所から運んでいるので、輸送時間が経ちすぎて、どこが美味しいの? 田舎は有名でなくても、大体必要な食材のほとんどがその土地で作られているので、有名でなくても美味しい(*^^*) 都会での食欲不信が解消しました。 皆様の回答をお待ちしています(^-^)/

  • 北海道室蘭市について

    こんばんは。 現在、札幌在住ですが、来月室蘭市へ引越しします。 私の知識では、室蘭市は雪が少ない、自然が多い、魚が安くておいしい、家賃が安いこと・・・くらいしか思いつきません。 現室蘭市民、元室蘭市民の方々ならではの、室蘭の良いところ、悪いところを是非!ご紹介下さい!!

このQ&Aのポイント
  • FMVF60F3の電源を入れると、回復キーの入力を求められますが、回復キーがわからない場合の対処方法について解説します。
  • 複数のメールアドレスでマイクロソフトホームページにサインインしましたが、回復キーが登録されていない場合、初期化する際に問題が発生することがあります。
  • 診断プログラムでエラーがなく、回復ドライブも作成していない場合、初期化ができずに途方に暮れている方もいるかもしれません。
回答を見る