• ベストアンサー

古典が解けません。 古文・漢文

センターの古文や漢文を解いても意味が掴めません。 どうすればいいでしょうか。新高2です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.3

学校の授業のテキストは、必ず3回以上音読して予習をしましょう。語学は予習が肝心です。夏目漱石は英語教師時代に藤村操という学生に「予習をしてこない者は授業に出るな」としかりました。藤村はそれが原因ではないですが自殺して有名人になりました。 また、センター試験の古文は、教科書や問題集に収録されていない文章を選ぶので(受験生の公平のため)、新高2ではコツが分からないとときづらいです。たとえば、これは現代文にも当てはまりますが、内容読解問題では選択肢の文章の「、」で区切って(3箇所くらいに分かれます)、それぞれのパートで○か×かを判定し、それで絞り込んだ2つを、ピンポイントの単語一つの間違いを探す。心情を問う問題では選択肢の末尾から見ていく、などのコツです。 文法問題は、「例外」が出題されます。「たまふ」の下二段活用型とか、「頼む」の自動詞と他動詞の違いとか、「させたまふ」なのに「させ」が使役の用例とか、強意の副助詞「し」とか、「あはれに」の「に」は実は形容動詞「あはれなり」の連用形の活用語尾だとか。 単語の意味は、現代語とよく似た発音の選択肢は×です。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4749509.html
wanky
質問者

補足

ありがとうございます。 学校の授業では全く力が付いていないと思います。自主的にやっていこうと思います。

その他の回答 (2)

noname#181854
noname#181854
回答No.2

まず単語覚えてから質問しようぜ。 話はそれからだ。

wanky
質問者

補足

センターだけなら、どれだけ単語が要りますか?

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

そのために辞書があります。

wanky
質問者

補足

試験では辞書使えないですよね。辞書なしでできるようになりたいんです。

関連するQ&A