• 締切済み

困ってます。

どこで調べたかわからないけど、最近電話で何度もしつこく勧誘があります どうすればいいですかね。 ↓↓ http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%82%AA%E5%BE%B3%20%E5%8B%A7%E8%AA%98

みんなの回答

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.5

私は電話を留守設定にしておきます。 知人ならメッセージを入れてくるのですぐに出ます。 売り込みの電話はたいていメッセージを入れずに切るものです。 かかってきた電話にすぐに出ない方法はこの手の売り込みには 効きます。お試しあれ。

noname#94859
noname#94859
回答No.4

私は、勧誘の電話だと思ったら切らずにそのまま通話口をふさいで(こちらの音が聞こえないようにして)2分ぐらいほうっておきます。 横の連絡があるのでしょうか、知りませんが、勧誘の電話がこなくなりますよ。 話中でも、今は携帯電話がありますから、困りません。

  • gerappa
  • ベストアンサー率50% (85/170)
回答No.3

私からは、この手の電話に対する注意点を一つアドバイスします。 訪問販売に関する電話勧誘に関しては、『決して曖昧な返事はしないこと』でしょう。 昔よく使われた手が、「結構です」という断りの文句に関する解釈の相違を悪用する方法。 『結構です』は、「いりません=必要ない」という解釈の他に、「結構な話ですね」というような、肯定する返事とも受け取れます。 そこで、これを悪用して訪問し、そこで必要ないと拒絶したところ、「『結構です』ネと言われたから訪問したんだ。冷やかしは認めない。買わないなら交通費をよこせ」といわば脅迫じみた行為に及ぶという例でした。 ですので曖昧な返事は禁句です。 「必要ないので、後は一切連絡しないで下さい」と、きっぱりと断りましょう。

noname#81896
noname#81896
回答No.2

特定商取引法の第17条で、 『契約を締結しない旨の意思を表示したものに対する  勧誘の禁止』というのがあります。 相手に対しての意思表示を明確にし、 相手の   ・社名   ・住所   ・電話(携帯・フリーダイヤル以外のもの)   ・所属部署   ・氏名   を控えたうえで、情報の抹消請求をお勧めいたします。

  • mananyann
  • ベストアンサー率46% (69/148)
回答No.1

個人情報保護法では、電話勧誘やダイレクトメールは「やめて下さい」と言えばとめれます。 相手が所持している個人情報の開示を求めることも可能ですし、抹消要求も可能です。そういう法律になっています。 応じなければ「消費者センターに通報します。」 といえば、間違いなく電話もこなくなりますよ。 それでも、かかってくるならば、消費者センターに行きましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう