• ベストアンサー

住宅ローンの抵当権設定を土地の持分の割合できませんか?

住宅ローンを借りる場合、土地を持っていたら まずその土地に抵当権を設定すると思うのですが、 土地の名義が母親6/10と兄弟4人各1/10ずつなのですが、 私と母親の持分7/10で抵当権の設定を認めてくれる金融機関をご存知の方教えてもらえませんか。 実は、分筆をしようと思っていたら、兄弟の一人が分筆したくないと言い出し、 もう確認申請も下りて分筆待ちだったのですが、できない状態になってしまい、大変困ってます。 何かいい方法があれば教えてください。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hesaid
  • ベストアンサー率39% (51/130)
回答No.1

まずは認めないでしょう。 担保の要件として「流通性」がありますが、本件持分だけを第三者に速やかに売却するのは極めて難しく、やはり担保不適格と言わざるを得ません。 ご兄弟から持分を買い取るしか方法は無さそうです。

その他の回答 (1)

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.2

>兄弟の一人が分筆したくないと言い出し  この持分は父からの相続ではないでしょうか。  そうだとすれば、今回1/10を買い取ったとしても、次の相続(将来、母から)のときに、また同様に3/20の持分について権利主張してくるものと考えておいたほうがよいでしょう。    換価できる財産があれば良いのですが、不動産を共有持分にしているということは金銭財産は分割済みではないかと考えます。  他のご兄弟に理解があれば一人を対象に考えれば済むのですけど、同じように権利を主張されると、母親の説得で解決してもらうしかありません。

関連するQ&A

  • 住宅ローンと土地の分筆

    一筆の土地に住宅があり、もう一棟を子供が住宅ローンを組む予定です。 これから金融機関を探すそうですが、分割ライン上で分筆して抵当権となると費用がかさみます。土地に抵当権を設定しなくて良い金融機関等は存在しますか?

  • 土地分筆抵当権

    3人兄弟の長男次男で共有名義で土地を相続しました。  ここにきて長男がそこは要らないと申し出て3男に贈与という形で渡すことになりました。 そこで、分筆後贈与の予定で作業に入りましたが、次男がその土地を担保にカードローンを設定していました。 現在、限度額の約半分の利用中ですが、この後分筆し次男持分への抵当権の設定、3男贈与分の抵当権の削除は可能なのでしょうか?  ローンの一括完済はできません。    また、どのような専門家に依頼すればよいのでしょうか?

  • 住宅ローンの抵当権について

    住宅ローンの抵当権について 例えば200平米で更地で何もない土地で登記上は一筆の土地があったとします。その土地に新築を建てる計画があり、住宅ローンを借りるとします。 そうすると抵当権を金融会社をつけますが、通常その土地200平米と建物に抵当権をつけると思います。建ぺい率などを考慮し、100平米分だけ新築に使ったため、100平米分だけ抵当権をつけてもらうということは可能なのでしょうか? つまり登記上は一筆で分筆などせず、抵当権がついている部分とついていない部分があるということです。 このような抵当権の付け方は可能なのでしょうか?

  • 間違った抵当権の設定

    新築住宅を父親の宅地を分筆 2筆し父親の住宅とは別の分筆後の新しい宅地に新築を建てました。 そこで抵当権の設定で大変な問題が起こってしまいました。 もちろん新築住宅とその土地には抵当権がつきますが、その敷地の中に父親の未登記の倉庫がありました。 それを新築住宅の付属の建物として登記すればよかったのですが、(住宅メーカー?土地家屋調査士? 司法書士? ローンを組むための金融機関? 法務局?) 誰の手違いか分かりませんが、隣の土地の父親の付属建物として登記されてしまいました。 抵当権のついている土地に付属の建物があることから主建物(父親の住宅)まで抵当権をつけられてしまいました。 何のために分筆したのか? 父親には、大変なことになってしまってどうお詫びをしたらいいか? この状況がわかったのは家がたって1ヵ月後です。  自分の知らない間に間違った抵当権が設定されてしまった。 住宅メーカーからは報告の形で電話1本でした。 ショックでした。 説明がややこしいと思いますが

  • 住宅担保ローンを住宅ローンに借り替える

    現在父(62歳)が住宅(土地)を担保に2000万ほどローンを組んでいます。 金利は約9%と住宅ローンに比べると高いです。 借り先はノンバンク系です。 土地には現在借りているところが抵当権を入れています。 これを自分名義(27歳)もしくは母(58才)で他の金融機関から住宅ローンとして借り替えることはできますか? 少し質問を変えると、身内から不動産って買うことができるのでしょうか?またその土地には抵当権が設定されております。そういったケースでも住宅ローンとして融資は可能でしょうか?という質問です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン

    2年前マンションを住宅金融公庫からローンで妻と共同名義で購入しました。持分は7:3ですが、私の口座からローンを全て返済しています。離婚することになりましたので、妻の名義を私の名義にしたいと考えています。住宅金融公庫の抵当権が設定してありますが、妻のローンの持分を返済しないと名義変更が出来ないでしょうか。そのお金がなくて困っています。 妻の持分のローンを毎月払っていくことは可能です。

  • 住宅ローン

    2年前マンションを住宅金融公庫からローンで妻と共同名義で購入しました。持分は7:3ですが、私の口座からローンを全て返済しています。離婚することになりましたので、妻の名義を私の名義にしたいと考えています。住宅金融公庫の抵当権が設定してありますが、妻のローンの持分を返済しないと名義変更が出来ないでしょうか。そのお金がなくて困っています。 妻の持分のローンを毎月払っていくことは可能です。

  • 共有名義人の土地の一人分に抵当権を設定することができますか

    3人兄弟の一人にお金を貸すことになりました。 3人の兄弟の共有名義になっている土地(相続後分筆されていない)に抵当権を設定したいのですが、分筆されていないので、お金を貸す人の分が特定できません。この土地は、3人で等分するようですが、この土地全体の三分の一ということで抵当権を設定することは出来ないでしょうか?

  • 共有名義道路抵当権設定

    先月住宅ローンの借り換えを行いましたが、金融機関より、土地と建物だけでなく共同名義の公衆用道路にも抵当権を設定させてほしいと追加申し入れがありました。土地はその道路にしか面していません。共同名義だけに後々もめるといやですので、抵当権設定はしたくありません。拒否できるものでしょうか?

  • 持分割合について

    専門家の方にご質問いたします。 よろしくお願いいたします。 別荘なのですが 幼なじみと共同購入しました。 土地を私がキャッシュで購入し 名義は幼なじみにして 建物は幼なじみのローンで建てました。 規約書を作成しただけでいいと思っていたのですが 持分割合というのを知りましたので 質問させていただきます。 もうすぐ完成なのですが 名義に二人にしたいと思うのですが 登記登録をお願いしている司法書士によると 抵当権を設定したので 持分割合はローンを組んだ銀行に 相談しなければいけないということでした。 別荘のローンは通常の住宅ローンとは違い かなり困難でしたので土地を私の名義にして そこに建物を建てるとなるとローンが通らないかもしれないと思い 銀行には幼なじみが一人で 土地、建物を購入したということにしているので 私の存在は伝えたくなかったのですが 銀行に相談することによって 最終の決済を行ってもらえないなどとなっては困るのですが 持分割合は銀行には不具合があるものなのでしょうか? 今、銀行にそれを相談するか悩んでおります。。。 専門家の方でお分かりになる方がいらっしゃれば どうか教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。